寄贈され、市役所本庁舎入口エレベータ―前に
設置されました。(体表面の温度を測定します。)


エレベータ―手前に消毒液と共に設置されています。
(移動式となっていますので、イベント開催時には
移動して使うことも考えているとのことです。)
ー 私は35.8℃しかなかったのですが、チェックする
担当はおりませんので、ご自身でチェックして、
対応をお願いしたいと思います。
=== 教育委員会に伝えました。 ===
☆ 再び記録を更新。感染者数、止まらず。
全国で新たに1579人感染確認
東京、愛知、福岡、沖縄などで最多更新
7/31(金) 21:11配信
新型コロナウイルスの感染者は31日、全国で新たに
1579人が確認され、1日当たりの感染者数が4日連続で
最多を更新した。東京都や愛知県など都市部を中心に
各地で最多を更新し、前日の1305人を大幅に上回った。
クルーズ船の乗客乗員らを合わせた国内の感染者は
計3万7043人。死者は6人増えて計1026人となった。
詳細は・・・
https://mainichi.jp/articles/20200731/k00/00m/040/249000c
・・・ 新型コロナウイルスの拡大に伴い、
先日より、保護者様から小中学校の対応について
ご意見をいただいており、今日31日、市教委に
以下のようなご意見を伝えました。
− − − − −
〇 印西市も連日(新型コロナウイルス感染者が)
出てますね。せめて学校だけでもなんとかして
ほしいです。分散登校など方法は色々あるはずです。
−−−−−
〇 うちも子供の送り迎えで朝と帰りに小学校まで
行ってみました。昇降口は大混雑です。
子供達はマスクを外している子や顎マスクの子も
多く、その子供達がひしめき合っている光景に
恐怖すら感じました。
分散登校や時差通学、入り口を分散など早期に
考えて欲しいです。怖くてたまりません。
−−−−−−−−−−−−−
市教育委員会の担当からは、「来週、臨時の校長会を
開催するので、その場で、ご意見を伝えていき、今一度、
夏休み前に対応していく」との回答をいただいています。
また、私からは、今、都内を中心に急激に増えている
「家庭内感染」により「学校内に新型コロナウイルス」を
持ち込む危惧をお伝えしました。
・・・ 今週で1学期の給食は終わり、来週は
夏休み前の短縮日課となります。 学校も家庭でも
大変だとは思いますが、緩みがないように、
過ごしていただければ幸いです。
=== 市長メッセージ ===
☆ 印西市HPより
3期目の市長就任にあたって(市長からのメッセージ)
[2020年7月31日]
この度の市長選挙におきまして、市民のみなさまから
26,752票もの投票をいただき、3期目の市政運営の
舵取りをさせていただくこととなりました。
私の2期8年の実績と、選挙戦を通しての今後の
市政運営に対しまして、市民のみなさまから評価を
いただいた結果であり、10万4千有余人が暮らす
印西市の市長として、その果たすべき責任の重さと、
使命の大きさに、決意を新たにいたしますとともに、
身の引き締まる思いでございます。
これからも「とことん市民目線」で市の課題に取り組み、
世代を超えて生きがいのある印西市を創り、市民の
みなさまが「住んでいてよかった!」と実感できる
まちづくりを進めてまいりますので、引き続きみなさまの
ご協力をお願い申し上げます。
令和2年7月28日 印西市長 板倉正直
詳細は・・・
https://www.city.inzai.lg.jp/0000011350.html
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 印西地区環境整備事業組合/印西クリーンセンター
敷地境界における放射線量測定結果及び測定位置図
(令和2年7月20日) .... 9地点(各5cm/1m)で計測しています。
0.2μSV/hを越えている場所はありません。
以下、詳細は
=> http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/02-inkuri-houshanou-.pdf
(焼却している廃棄物や持ち込まれる廃棄物による
放射線量を示しています。一つの基準である年間1mSVに
達する値が0.23μSV/Hとなっています。)
以下、詳細は
=> http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/02-inkuri-houshanou-.pdf
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。