2020年07月23日

我慢の4連休

今日22日(水)で市長選挙のための選挙事務所を
関係者と閉めました。「市長選挙がないかも?」とも
思っていたので、1週間以上、予定外の動きをしたことに
なります。
 
 気が付けば、7月も残り10日を切り、梅雨は開けて
いませんが(今日も昼間、大雨がありました。)、
暦の上では「大暑」 一年で最も暑さが厳しい頃とされ、
蒸し暑い中、マスクをつけて過ごしました。

 今年のこれからの気候を心配しています。
 また、何よりも新型コロナウイルス感染症の広がりは
心配の種です。
   
 −  −  −  −  −
   
☆ 毎日新聞HPより

 全国で新たに748人感染 4月11日超えて過去最多
                7/22(水) 20:44配信

 新型コロナウイルスの感染者は22日、全国で新たに748人が
確認され、毎日新聞のまとめでこれまでに1日当たり最も
多かった694人(4月11日)を上回った。121人を確認した
大阪府で過去最多を更新するなど都市部を中心に確認数の
増加が目立っている。

 クルーズ船の乗客乗員らを合わせた国内の感染者は
計2万7881人となった。死者は愛知県で1人確認され、
計1003人となった

 続き 詳細は・・・
  https://mainichi.jp/articles/20200722/k00/00m/040/294000c

 −  −  −  −  − 

☆ 印西市内でも患者の発生と。。。

 印西市HPより
  − 市内における新型コロナウイルス感染者情報

 令和2年7月22日

印西市で新型コロナウイルスに感染した患者が
1例確認されました。また、市内企業研修所での
集団発生が確認されました。

  (37例目)  50代 男性 会社員

 (集団発生) 印西市に居住の方はおりません。

 市内企業研修所での集団発生について、千葉県より
以下のとおり発表がありました。

「印西市内の企業研修所における新型コロナウイルス
感染症の集団発生について」 

 (中略)

 1 企業研修所の概要等

 所在地:千葉県印西市

 名称:株式会社きんでん 人材開発センター

 続き 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000010556.html

* 産経新聞の報道では、、、、
  
 同センターでは、兵庫県の別の研修施設から今月13日に
 バスで移動してきた社員104人が共同生活しながら、
 14日から技術系の研修を行っていた。 、、、とのことです。

https://www.sankei.com/life/news/200722/lif2007220054-n1.html

 −  −  −  −  − 

☆ ヤオコー 牧の原モア店は24日から再開

 ヤオコー牧の原モア店の営業再開 

 株式会社 ヤオコー公式発表より
  7月24日(金)、午前9時より営業を再開いたしますので、
お知らせいたします。

 https://www.yaoko-net.com/news/docs/importantnotice_20200722_2.pdf

 −  −  −  −  −
   
☆ NHK NEWS WEBより

「我慢の4連休」外出自粛を
         2020年7月22日 17時47分

 新型コロナウイルスの感染確認が各地で相次ぐ中、
日本医師会の中川会長は記者会見で、23日からの
4連休を「我慢の4連休」と位置づけ、不要不急の
外出や県境を越える移動を避けるよう呼びかけました。

 この中で、日本医師会の中川会長は「今の感染者の
『急増』が『激増』になってしまうと、通常医療も
含めた医療提供体制の崩壊につながる確率が高い」と
述べました。

 そのうえで「あすからの4連休が山場で『我慢の4連休』と
していただきたい。国民の皆さんには初心に帰って、
県境を越えた移動や不要不急の外出を避けてほしい」と
呼びかけました。

 続き 詳細は・・・
  https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200722/k10012528571000.html

 ・・・ 旅行需要喚起策「Go Toトラベル」事業は
   どうなってしまうのでしょう。時期尚早といわざるを
   えないと思いますが。。。
   
== 連休中も開館 ===

☆ 印西市立 小倉台図書館

15954146813230.jpg
  23日(海の日)、24日(スポーツの日)
  市内図書館で小倉台図書館のみ開館です。

 ※ 印西市立図書館HP
     http://www.library.city.inzai.lg.jp/
 
 ・・・ 引き続き、新聞や最新号の雑誌の閲覧は
   休止していますが、感染拡大防止策を講じた上で、
   以下の通り「館内閲覧席の利用」等のサービスを
   再開しています。

== 絶対に開けないで。 ===

☆ Facebook をお使いですか?

 最近、Facebook のDM機能「メッセンジャー」を使って、
実際に登録をしている友人から突然動画が送られてくる現象が頻
発しているようです。実はスパムの一種で、絶対に開けてはいけないもの

 知人からのメッセージのため、警戒心を持たずに動画を
開いてしまいがちですが、絶対に開いてはいけません。

 もしリンクを開いてしまうと、

 ・ アカウントが乗っ取られ、アクセスができなくなる
 ・ 勝手に自分の友だちにこのメッセージが送信される(スパム拡散)
 ・ デバイスのウイルス感染が起こる可能性がある

 これらの危険性と直面することとなります。そのため、こういった
スパムを受け取っても、絶対に興味本位で開かないようにしてください。
もし、動画を開いてしまった場合は、自分のアカウント保護対策を施す
必要があります。

 詳細は・・・
  https://andronavi.com/2020/06/504525/?fbclid=IwAR0lLAx6sh6Jzoi0DxuOBaWvMf6oW9d2E94MYA8yC-_XCwSlXd0Mgi4gJfY

 ・・・ 私のところに、ここ3日間で2人の友人から
   別々に送られてきました。 Facebookをお使いの方は
   ご注意ください。
    
== 「麒麟が来る。」 ===

☆ NHK HP より

 大河ドラマ『麒麟がくる』放送再開のお知らせ

  <8月の番組編成について>

 現在、放送休止をしている大河ドラマ『麒麟がくる』の
放送を再開することとなりましたので、お知らせいたします。

【放送再開日時】

 8月30日(日)午後8時/総合・BS4K
 ※ 土曜の再放送あり
   午前9時/BS4K
   午後6時/BSプレミアム
 
 詳細は・・・
   https://www.nhk.or.jp/kirin/news/news_200722.html
  
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:00| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする