自然災害の猛威は、熊本県だけでなく、福岡県、
佐賀県、長崎県に「特別警報」を出し、まだまだ
予断は許しません。
☆ NHK 水害から命を守る。
梅雨、台風、局地的な豪雨…。これから秋にかけて、
水害の危険に備える必要があります。
近年は毎年のように、全国で広範囲にわたる被害が発生。
さらに今年は新型コロナウイルスの感染が拡大する中、
安全に避難するにはどうしたらいいか、一人一人が
事前に考える必要性が高まっています。
水害から、自分の命、そして大切な人の命を守るために
できることを、さまざまな角度から考えます。
詳細は・・・
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/suigai/
引き続き、明日〜明後日にかけて何度も雨の
ピークがあるようで、最大級の警戒を。
* 印西市では、6月定例議会で新型コロナウイルス感染症
と自然災害の複合災害に備えるために、
・ 避難所用プライバシー保護テント等の整備 を
行うことを決定し、整備を進めています。
予算額 1,053万4千円
現在、発注に向けての準備作業を行っていると聞きます。
1日も早い整備を。
=== ほんとに大丈夫か? ===
☆ 毎日新聞 より
全国で新たに174人感染、計2万652人に
死者は1人増え計991人 コロナ
毎日新聞 2020/07/06 19:47
新型コロナウイルスの感染者は6日、全国で新たに
174人が確認された。うち東京都は102人で、5日連続で
100人を超えた。
続き 詳細は
https://mainichi.jp/articles/20200706/k00/00m/040/205000c
・・・ イベント上限5000人に緩和するという「ステップ3」に
ついて、予定通り10日から行うということが、今日6日(月)
に「コロナ新分科会」の「初会合」で決まったようですが、、、
本当に大丈夫なのでしょうか?
https://mainichi.jp/articles/20200706/k00/00m/040/199000c
<イベント開催制限の段階的緩和の目安>
https://www.ryutsuu.biz/images/2020/05/20200526event1.jpg
https://www.ryutsuu.biz/images/2020/05/20200526event2.jpg
− − − − −
☆ 千葉県HPより
新型コロナウイルス感染拡大防止のための皆さまへのお願い
発表日:令和2年7月5日
千葉県新型コロナウイルス感染症対策本部
県内や周辺都県の感染状況等を踏まえ、県民や事業者の
皆さまへ、感染拡大防止についてのお願いです。
感染拡大の防止と、社会経済活動の維持の両立を目指し、
感染防止対策に一層の御理解・御協力をお願いします。
夜の飲食店の利用では、特に「3つの密」を避けましょう。
ガイドライン遵守のお店を利用しましょう。
特に感染拡大している都内の繁華街の接待を伴う飲食店は、
注意しましょう。
多人数での会食の際は、大声での会話は控えましょう。
事業者の皆さまは、ガイドライン等に基づき、感染拡大防止
対策の徹底をお願いします。
そのほか、基本的な感染拡大防止対策をお願いします。
発熱、咳のある方は、受診以外は自宅にいましょう。
人と接するときは、できるだけマスク着用。
人込みや、人と人との密は避ける。
特に、高齢の方はご注意ください。
※ 若い方の感染が広がっています。感染しても無症状の場合も
あります。身の回りの家族や高齢者に感染させないように
注意して行動しましょう。
詳細は・・・
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/ncov/onegai.html
− − − − −
☆ 千葉日報より
【新型コロナ】千葉県内10人感染、児童も 8人は経路不明
2020年7月6日 20:22 | 無料公開
千葉県内で6日、80代までの10人の新型コロナウイルス感染が
判明した。小学生1人を含む。重症者はいないが、うち8人の
感染経路が分かっていない。7日連続で7人以上の感染が判明した。
10人以上は2日ぶり。確認された感染者は累計1,024人となった。
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/704029
私は引き続き、正しく恐れていきたいと思います。
=== 1頭を目撃 ===
☆ 印西市HPより
サルの目撃情報
市内で以下のとおり野生のサルが目撃されました。
最新の目撃情報
サルは同じ場所にとどまってはいません。
目撃情報のあった周辺の場所でも、同様にご注意ください。
日時 令和2年7月5日 14時55分
場所 笠神432付近(本埜支所付近)
1頭を目撃。
サルを見かけた際の注意点
近づかない。
エサをやらない。食べ物を見せない。
刺激しない。
目を直視しない。
家の中に入られないよう注意する。
万が一追いかけられた場合には、手提げ袋などの
手荷物はその場に置き、その場から立ち去る。
詳細は・・・
https://www.city.inzai.lg.jp/0000011241.html
=== お寿司が食べたい?! ===
☆ スシローHPより
スシロー「復刻100円祭」&「特ネタ大とろ半額フェア」7月8日から。
2020年7月8日(水)から、回転寿司チェーンのスシローで
「復刻100円祭」を開催。同時に「特ネタ大とろ」も、半額で
提供されます。
以下、詳細は
=> http://www.akindo-sushiro.co.jp/news/detail.php?id=1890
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。