2020年03月28日

自粛、延期、中止

 今日27日(金)、市役所で夕方予定されていた
防犯組合の会議が中止と発表されたのは、半月ほど
前のことです。
 
 そして、昨日26日(木)、私が理事を務めるNPOでも
明日の勉強会、理事会、明後日の総会全てが
小池都知事や隣接する4県の知事の要請を受けて
中止と決定されました。
 
 マスコミの言葉を借りれば、「感染爆発ギリギリ」の
段階である今、「不要不急の外出」は自粛しなければ
なりません。
 
 −  −  −  −  −

☆ 日曜日は雪か?
   〜 日本気象協会/ tenki.jp より

 日曜の午前中は関東の平野部でも雪が降り、
積もる所もあるでしょう。

 関東北部の山では28(土)の夜になると雨から
雪へと変わります。次第に冷たい空気が流れ込んで、
29(日)は山沿いだけでなく、平野部でも内陸部を
中心に雪になるでしょう。山では大雪となる所があり、
峠道では道路にしっかりと雪が積もる恐れがあります。
 車の運転は路面状況の変化にご注意ください。
また、湿った重い雪が降るため、停電に備えておくと
よさそうです。

 さらに平野部でも雪が積もる可能性があります。
道路に積もることも考えられ、交通機関に影響が出るかも
しれません。今週末は不要不急の外出自粛が要請されて
いますが、天気の面からも外出を控えるのが良さそうです。

 なお、関東の雪予想はわずかな気温や湿度の変化などで
変わってきますので、最新の情報をご確認ください。 

 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/y_nakagawa/2020/03/27/7878.html

 ・・・ 千葉は雪は降らないと思いますが。。。
 
== 昨日の私のブログに、一部記載しましたが。 ==

<ご注意>
 市のHPにも記載がありますが、以下の情報は
全て3月27日時点の情報であり、今後の感染拡大状況等に
より、状況は変化します。(利用を休止させていただく場合が
あることを予めご理解ください。)

☆ 印西市HPより

 3月27日 スポーツ施設の利用再開のお知らせ

(新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、
 利用を休止していたスポーツ施設を、4月1日(水)より
 条件付きで、屋外施設に限り利用を再開するとの
 ことです。)

  https://www.city.inzai.lg.jp/0000010608.html

  3月27日
  新型コロナウイルス感染予防のための施設休止について

   > 施設の再開、休止の状況について
 
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000010480.html

 −  −  −  −  −
 
 また、スポーツ少年団等、市内施設の利用者に対しても
都市公園や学校グランドの使用が条件付きで開始されます。
(既に定期的に利用されている団体には市役所よりご連絡が
言っていると聞いています。)

  3月27日 都市公園団体利用の再開について

  https://www.city.inzai.lg.jp/0000010582.html

 3月27日 学校体育施設開放の一部施設開放再開について
 
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000010616.html

 ・・・ 以上、市のホームページは改善されたとは言え、
   どこに情報があるのか「見ずらい」ので、整理して、
   見やすくするように早急に改善を求めていきます。
 
=== 4/12まで延長です。 ===

☆ 印西温水センター HP より

 ★休館期間の再延長 と
      4月開講教室の開催延期のお知らせ!

 いつも印西温水センターをご利用いただきまして
誠にありがとうございます。

 新型コロナウイルスの感染が拡大されており、
様々な自粛要請を踏まえ、3月3日(火)から
3月31日(火)までの休館を予定しておりましたが
 更に、4月12日(日)まで、休館を再延長することを
決定致しましたのでお知らせいたします。

 営業再開につきましては、更に休館の延長の可能性も
踏まえて、あらためてお知らせいたします。

 詳細は・・・
  https://inzaipool.jp/news/休館期間の再延長-と-4月開講教室の開催延期のお/

 −  −  −  −  −

※ 印西地区環境整備事業組合HPより

 休館期間延長のお知らせ (3/27 現在)

「新型コロナウイルス感染症対策」に係る
                 施設利用について

令和2年2月25日、政府新型コロナウイルス感染症
対策本部が決定した「新型コロナウイルス感染症対策の
基本方針」等を踏まえ、当組合においても感染拡大の
防止という観点から、当組合施設の利用について、
以下のとおりとしますので、ご不便をお掛けしますが、
ご理解、ご協力をお願いいたします。

(抜粋)

 ●平岡自然の家
体育館・研修室・キャンプ場・グラウンド・
  パークゴルフ場(デイキャンプ等バーベキューなどの
 多目的広場利用を含みます)

  4月12日(日)まで休館期間を延長いたします。
  なお、4月13日(月)は通常の休館日です。
 また、4月1日の受け付け(5月以降利用分)は、
 例年どおり行います。

 詳細は・・・
  http://www.inkan-jk.or.jp/kumiai/img/02.327-kansen-taisaku-.pdf
  
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 千葉県HPより

 千葉県流域下水道終末処理場における汚泥等の
    放射性物質の測定結果について(第152報)(令和2年3月16日)

 県が管理する流域下水道終末処理場の汚泥、
焼却灰等に含まれる放射性物質の測定結果は
下記のとおりです。(** 以下項目を列記)
 
 1.放射性物質の測定結果
 (1)脱水汚泥
 (2)焼却灰
 2.汚泥等の対応状況
 3.焼却灰保管量(2月末現在)
 4.空間線量の測定結果
 5.検査機関

 手賀沼終末処理場(我孫子市相島新田)についての
記載が行われています。

 * 手賀沼終末処理場(我孫子市相島新田)

 焼却灰
   2月18日 放射性セシウム134 11(ベクレル/kg)
 放射性セシウム137 150(ベクレル/kg)
  放射性セシウム合計 161(ベクレル/kg)

 * 手賀沼終末処理場 場内保管量(t)約542t
          指定廃棄物の焼却灰保管量です。
 
 以下、詳細は
 =>  http://www.pref.chiba.lg.jp/gesui/press/2019/odei142.html
   
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。

posted by ぐんじとしのり at 00:02| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする