2020年03月31日

3密を避けて。 

 今日30日(月)10時前、市役所に向かう途中の
NHKラジオから、ニュース速報で「志村けん」さん
が、昨夜亡くなったとの一報がありました。

 私が小学生の頃、ザ・ドリフターズの番組は
土曜日の定番で、志村さんは荒井注さんが脱退する前
から、「見習い」として、テレビに出始め、
新規メンバーとし、加入したころからの活躍を
今でも覚えています。
 
 ご冥福をお祈りすると共に、きっと天国で
「いかりや長介」さんと再開を果たしていることを
信じています。
 
 −  −  −  −  −
  
☆ デマ情報に踊らされないで。ただ、、、、

 NHKより 
  緊急事態宣言「“あさって宣言”はデマ」 安倍首相
      2020年3月30日 20時11分 新型コロナウイルス

 安倍総理大臣は自民党の役員会で「海外では爆発的な
感染となっており、日本でも気を抜いてはいけない。
われわれが感染防止を率先して行う必要がある。
 また、緊急経済対策の策定を指示した。財政、税制、
金融など、すべての政策を総動員して対応したい。
必要な人にターゲットを絞り、現金給付を行う」と
述べました。

 また「あさって緊急事態宣言をして戒厳令まで出すと
いったデマが流れているようだが、そんなことは全くない。
デマやフェイクニュースに気をつけなければならない」と
述べました。

 引用元:
  https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200330/k10012358391000.html

 ・・・ 緊急事態宣言が出ないからと言って
   気を抜くことは全くできないと思います。

 その理由として、、、アメリカ ニューヨークの現状です。  

  ニューヨークの2週間前はリラックスモードでしたが、
 今は地獄絵図のようです。

  東京はあと100床で「満床」の危機だと聞きます。
 感染症病床として、500床の受入態勢はあるが、既に394人
 入院していて、さらに5000床の医療体制構築を目指すと
 いいますが、間に合うのでしょうか。 

  そして、千葉県は?
 
 私は、医療崩壊の可能性は充分あると思います。
 しっかりと情報収集していきます。

 ちなみに緊急事態宣言=ロックダウン(都市封鎖)では
 ありません。
 
=== 3密を避けながら ===

 今日30日(月)東京で訪問介護センターを
経営する友人から、厚労省からマスクが10枚届いた
との連絡がありました。(30回洗って使えるとか。)
 
 ただ、、、焼け石に水状態のようです。
  
 マスク、店舗に入荷すると、すぐに大行列が
できるようですが、「3密」状態になりますが、
いつになれば改善されるのでしょうか。

 3密 密閉空間・密集場所・密接場面
    https://kensei-liaison.org/archives/918
  
 ※ 印西市内 マスクが必要とされる施設での
  マスク状況は? − 緊急質問を行っています。
  (以下、URLをご覧ください。)

 http://togu.seesaa.net/archives/20200320-1.html
 
 −  −  −  −  −

☆ 東京都では
  「夜間の飲食店訪問 当面 自粛を」(小池都知事)

 * 以下、音声が出ます。 
 https://www.mbs.jp/news/zenkokunews/20200330/3943855.shtml 

  自粛要請
   若者   カラオケやライブハウス
   中高年  バーやナイトクラブなど

 ・・・  意識が変われば、未来が変わります。

=== 東京五輪 来年7/23から ===

☆ 産経新聞 より

 東京五輪、来年7月23日開幕
 IOC臨時理事会で承認 パラは8月24日から
2020.3.30 21:15 東京五輪

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて延期と
なった東京五輪・パラリンピックについて、
国際オリンピック委員会(IOC)、政府、東京都、
大会組織委員会は30日、五輪は来年7月23日開幕、
パラリンピックは8月24日開幕とすることで合意した。

詳細は・・・
  https://www.sankei.com/tokyo2020/news/200330/tko2003300016-n1.html

 ・・・ 来年までに新型コロナウイルスは
  世界各地で収束するのでしょうか。。。
 
=== 今週半ばまでか? ===

☆ 印西市HPより

【桜の開花情報】吉高の大桜・小林牧場の桜
    令和2年3月30日(月)

☆ 吉高の大桜(よしたかのおおさくら)開花状況

 3月28日(土曜日)に満開を迎え、現在も満開の状態です

【注意】※「吉高の大桜」は、ヤマザクラです。
 そのため、ソメイヨシノより開花が一週間程度遅くなります。

 ※ 吉高の大桜周辺では、歩行者の安全を確保するために、
 開花の時期に合わせて交通規制を行います。

☆ 小林牧場の桜(こばやしぼくじょうのさくら)開花状況

 令和2年3月30日(月)
 満開ですが、風で花が散り始めています。

【注意】
 ※ 小林牧場内には、公営の駐車場はございません。
 「ふれあいバス」などの、公共交通機関をご利用ください。

 ※ 今年は、牧場内での露店の出店及びライトアップは
  行われません。

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000001369.html
  
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
 

posted by ぐんじとしのり at 00:01| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月30日

現在、1,827人

 朝から雪 確かに天気予報では、雪ということも
言っていましたが、まさか本当に雪が降り、そして
積もるということまで考えていませんでした。
 
 午後になって雨となり、雪も溶けて、ほとんど
残っていませんが、3月下旬の雪には驚きました。
 
季節外れの雪に、遠い遠い昔を思い出しながら、
3月も残り2日です。
  
 −  −  −  −  −

☆ 日本気象協会/ tenki.jp より

 週間 水曜は荒天の恐れ 週後半はカミナリ雲発生か

 日本気象協会 本社 白石 圭子 2020年03月29日14:02

 4月1日(水)は、九州から関東にかけて荒れた天気になる
恐れがあります。週後半は関東付近は晴れますが、
天気の急変に注意が必要です。

ポイント解説へ
 30日(月)〜31日(火) 雲が広がりやすい 次第に雨に
 4月1日(水) 
  本州の南岸を低気圧が東進 関東も雪ではなく雨
 2日(木) 北海道も雨や雪
 3日(金)〜4日(土) 真冬並みの寒気流入か

 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/k_shiraishi/2020/03/29/7888.html

=== 感染者数 1,827人 ===
 
☆ 日本経済新聞より

 都内で感染者68人確認 新型コロナ、2日連続60人超す
         2020/3/29 15:35 (2020/3/29 18:32更新)

 東京都は29日、都内で新型コロナウイルスの感染者を
新たに68人確認したと発表した。1日あたりの感染確認では
最多となる。うち27人は集団感染が起きた永寿総合病院
(台東区)の入院患者やスタッフ。同病院での感染者は
96人になった。都内では28日に63人の感染が判明しており、
60人を超すのは2日連続となった。

 詳細は・・・
  https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57381220Z20C20A3I00000/

 −  −  −  −  −

 現在の感染者数
  日本国内 1,827人 (午後6時30分)

 NHK ニュース7より

 18日前
 フランス(3/11) 1,784人 ーー 37,575人(3/29)
 スペイン(3/11) 1,639人 −− 72,248人(3/29)

3/11のデータはNHK ニュース7より
 3/29のデータは、
  日本経済新聞新型コロナウイルス感染 世界マップより

 ・・・ 18日後、日本国内も両国のように
  ならないことを願い、私は行動したいと思います。
 
=== 返還されます。 ===

☆ 印西市HPより

 家庭で保育を行った場合の保育料の一部返還
                 [2020年3月27日]

 新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、
印西市内に在住している方が、在籍している園からの
協力依頼により、家庭で保育を行い、自主的に
登園しなかった場合、保育料の一部を返還することと
いたします。

 対象の方は、
 「保育料減免申請書(新型コロナウイルス対応用)」に
必要事項を記入のうえ、在籍している園の承認を受け、
印西市健康子ども部保育課に書類を提出してください。

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000010612.html

=== 休業です。===

☆ ジョイフル本田 千葉ニュータウン店

15854883010840.jpg
  31日(火)から休業です。

* 現在、携行缶にガソリンを入れられる同ガソリンスタンド
 ですが、改装後はできなくなります。
 (消防法でセルフスタンドでは携行缶への給油が
 認められていない現状があります。今までは大目に
 見ていたとの話です。) 
   
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 印西地区環境整備事業組合
   平岡自然公園〜
    平岡自然の家における空間放射線量測定結果
                 実 施 日:令和2年3月17日

 ※ 全地点で 0.23μSV/hを下回っています。
   
 以下、詳細は

 => http://www.inkan-jk.or.jp/hiraoka/img/01-hiraoka-houshanou-.pdf

 ※ 第4地点(多目的広場( 砂場))の測定については、
  平成30年6月に砂場を撤去したため測定を停止しています。
    
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:12| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月29日

確認していきます。

 今日28日(土)、昨日のブログにも記載しましたが
都心での会議が中止となったため、市内で過ごしました。
(ほとんどの時間、天気もよくないため、また何よりも
都心では「不要不急な外出は自粛」という言葉が離れず
自宅にいました。)
 
 −  −  −  −  −
 
 自宅で作業しながら、新型コロナウイルスに関しての
情報収集の意味もあり、テレビを見ていたら、千葉県内での
大きなニュースが2つありました。

千葉県内初の死者 知事「残念でならない」

http://www.chibanippo.co.jp/news/national/679252

 千葉の福祉施設で58人集団感染
           =最大規模クラスターか

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032800446&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

感染者が急増していく中で医療体制はどうなるの
でしょうか?
(従来の枠組みで病床を確保するのは難しいのでは
 ないか?)
 
 病院・診療所の管轄は市ではなく、県となりますが、
週明けに確認していきたいと思います。
  
== 新型コロナウイルス対策の今日は? ==

〇  安倍首相が午後6時過ぎに記者会見し、

 「事態は長期化、爆発的感染拡大が発生しかねない。」と
 いう発言をし、「事態悪化なら学校再開見直し」ということ
 に触れました。

  https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032800334&g=pol

 −−− 印西市の方針にどう影響するか、注視し、
  確認していきます。

 <現在の印西市の方針>
 市内小中学校における臨時休校後の予定について

    https://www.city.inzai.lg.jp/0000010574.html
 
 −  −  −  −  −

☆ 印西市HPより

 印西市立図書館の利用休止を継続します。

 新型コロナウイルス等の感染拡大を防ぐため、利用休止を
3月31日(火)までとしておりましたが、3月26日の新型コロナ
ウイルス対策本部会議の決定により、市内のすべての図書館は、
4月1日(水)以降も利用休止を継続いたします。
 ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

 https://www.city.inzai.lg.jp/0000010619.html


 ※ ぐんじとしのりブログ
 
(質問) 図書館についての対応はどのように考えるのか。

  http://togu.seesaa.net/archives/20200321-1.html
  (画面をスクロールしてご覧ください。)

 確かに、オーバーシュート(爆発的患者急増)前夜のような
現状を考えると難しい一面もわかりますが、どうなんでしょう。 
 
 −  −  −  −  −

☆ 首相官邸HPより

 「3つの密を避けましょう」
   https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000614802.pdf
                 『出典:首相官邸HPより』

  * 印刷できる方は、印刷して貼ってみてください。

=== ご覧ください。 ==

☆ 印西地区環境整備事業組合HPより

  組合広報bR7掲載しました
   http://www.inkan-jk.or.jp/kumiai/img/02.3-kouhou-37-.pdf

   ・・・ 今日28日(土)新聞に折り込みがされています。

  議会だよりを更新しました
   http://www.inkan-jk.or.jp/kumiai/6-gikai.html

   ・・・ 令和2年第1回議会定例会(令和2年2月7日)の
     結果が記載されています。 

 −−− 環境整備事業組合の議会は年に2回のみです。
   
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 厚生労働省HPより
  食品中の放射性物質の検査結果について(第1176報)
  (東京電力福島原子力発電所事故関連)

                令和2年3月19日(木)

 厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を
踏まえて自治体等において行われている、食品中の
放射性物質の検査結果について、別添のとおり
取りまとめましたので、公表します。

1 自治体の検査結果
   
青森県、岩手県、宮城県、仙台市、秋田県、山形県、
宇都宮市、群馬県、高崎市、埼玉県、船橋市、東京都、
神奈川県、川崎市、新潟県、山梨県、岐阜市、愛知県、
名古屋市、岡崎市、滋賀県、枚方市、尼崎市、徳島県、
高知市


※ 基準値超過 なし

2 緊急時モニタリング又は福島県の検査結果

 ※ 基準値超過 なし

 詳細は・・・
  https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10269.html
  
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
    

posted by ぐんじとしのり at 00:12| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする