2020年01月26日

資料を読んでいます。

今日25日(土)、都心でのNPOの定例理事会

電車での往復は、資料を読み込む貴重な時間です。
(途中で睡魔が襲ってくることもしばしばですが。)

 −  −  −  −  −
 
昨日24日(金)に市のHPに

  令和元年度第3回
  (仮称)千葉ニュータウン中央駅圏複合施設
        整備基本計画策定委員会会議開催結果
              【令和元年12月18日開催】

           、、、が公開されました。
 
  http://www.city.inzai.lg.jp/0000010222.html

 私は当該資料は既に入手していますが、
 今日は車内でさらに今週22日(水)に開催された
「第4回の委員会」の資料を読み込みました。
(22日の委員会では、「複合施設整備」の基本計画の素案
 が公開され、今後のスケジュールが示されたようです。)
 
* 直近のスケジュールでは、

  2/19(水)〜3/4(水)
   「複合施設整備」の基本計画(案)について
    パブリックコメントの募集

  3/1(日)基本計画(案)について 市民説明会
    午前10時〜(予定) 中央駅前交流館2号館3階
 
    、、、 となっています。

  ご都合のつく方は、市民説明会にお越しください。

=== サイトが更新されました。 ===

☆ 印西温水センター HPより
 
 リニューアルオープン致しました。今後ともよろしくお願い致します。
   https://inzaipool.jp/news/当サイトをリニューアルオープン致しました。今/

 印西温水センターでは、様々な教室を開催しています。
   https://inzaipool.jp/program/

 ・・・ 印西温水センターは「印西地区環境整備事業組合」が
   指定管理者の指定を行い、運営されている施設です。

   http://www.inkan-jk.or.jp/onsui/img/31-shiteikanrisha-.pdf

   「印西地区環境整備事業組合」では組合議会が組織され
   私が副議長を務めています。

   http://www.inkan-jk.or.jp/kumiai/2-gaiyou.html
  
=== 東京では来月10日頃から? ===

☆ スギ花粉 来月上旬から飛び始め
              東京はピーク長い

              2020年01月22日13:55

 きょう(22日)、日本気象協会は2020年春の
花粉飛散予測の第3報を発表しました。

 花粉シーズンは来月上旬に九州、四国、東海、
関東の一部からスタート。

 東京では花粉飛散のピークが例年より長い予想です。

 ポイント解説へ
  スギ花粉の飛散開始時期
  各地のピーク予測(スギ+ヒノキ)
  2020年シーズンの花粉飛散傾向(スギ+ヒノキ)
  各地域の花粉飛散傾向

 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/tanaka_masashi/2020/01/22/7245.html

  ・・・ 第3弾の発表です。

   来週は雪が降りそうですが、一方では、
   都心では今年は「初氷」が観測されていないようです。
      
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 千葉県HPより
           更新日:令和2(2020)年1月8日

 令和元年度海水浴場等における
   海水中の放射性物質モニタリング調査結果

 県では、海水中の放射性物質の状況を継続的に監視し、
安心して海水浴場等を利用していただくため、平成24年度から
海水浴場等における海水中の放射性物質のモニタリング調査を
実施しています。

 調査概要
  調査日 9月、11月、12月、2月及び3月に月1回実施
(4〜5月と7〜8月については、それぞれ開設前・開設中として
 県内海水浴場で調査を実施しています。)

 詳細は・・・
  https://www.pref.chiba.lg.jp/suiho/kaisui_housyanou/r01kaisuirolling.html
  
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:09| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする