2020年01月07日

備えあれば

今日6日(月)は印西市役所での仕事始めでした。

 私は午前中から昼過ぎまで所用を自宅で行った後、
15時過ぎに役所に行って、5階の議会事務局で新年の
ご挨拶をした後に、年末年始の休み中に皆様から
いただいたご要望について、担当課に伝えました。

15782980782800.jpg
 5階の議会フロアからは、筑波山が見えました。

 多くの方は11日〜3連休になると思いますので、
正月のお疲れも抜けないと思いますが、なんとか
今週を過ごしていただければと思います。

 印西市役所としては・・・
  11日(土曜日) 

     出初式 松山下公園    

    「イルミライ★INZAI」イベント「イルミde未来」
     http://www.city.inzai.lg.jp/0000010211.html

  12日(日曜日) 成人式 松山下公園

               が開催されます。
 
 昨日も記載しましたが、なんとか12日の成人式は
雨が降らないでほしいと思います。

=== 杞憂であればいいのですが。 ===

☆ NEWS ポストセブンより

 測量学の権威が警鐘 「東日本大震災の直前と同じ兆候出現」
                    2020/01/06 07:00

 2019年の年末は日本各地で地震が頻発した。

 12月19日、青森県東方沖を震源とする最大震度5弱の
地震が発生。同3日から5日にかけては、関東北部
(茨城県、栃木県)を震源とする震度3以上の地震が
6回起き、そのうち3回で最大震度4を観測した。

 測量学の世界的権威で「MEGA地震予測」を主宰する
村井俊治・東大名誉教授は、現在の日本列島の地表の
動きには「東日本大震災の直前と同じ兆候が出ている」という。

「11月中旬、東日本大震災の約2か月前と同じ兆候が
現われました。震災以降初めての出来事で、2020年は
東日本大震災と同規模の地震が起こる可能性があると
危惧しています」

 村井氏が指摘するのは、伊豆諸島にある電子基準点
「青ヶ島」の上下動だ。

「11月10日から16日までの1週間で『81cm』の高低変動が
見られました。これは、東日本大震災前年の2010年
12月26日〜31日の1週間に同じ青ヶ島の基準点で観測された
『76cm』を大きく超える異常変動です。

 青ヶ島と宮城県沖は600km以上離れていますが、遠く
離れた基準点での異常変動が、大地震の引き金となるケースは
珍しくありません。

 さらに、秋田県の電子基準点『鹿角2』や『鳥海』でも
7cm以上の異常変動が現われています」

 続き・詳細は・・・
  https://www.msn.com/ja-jp/news/national/測量学の権威が警鐘-「東日本大震災の直前と同じ兆候出現」/ar-BBYDMPS?ocid=spartandhp

 ・・・ いつ災害が行ってもいいように、
   備えあれば憂いなしということで。。。
 
 ※ 杞憂(きゆう)
 
  心配する必要のないことをあれこれ心配すること。
  取り越し苦労。
  
=== 3連休は洗車? ===

☆ ジョイフル本田 GSに掲示されていました。

15782980977581.jpg
 セルフ洗車が14日(火)までお得のようです。

=== あと200日 ===

☆ 朝日新聞デジタルより

 東京都庁、五輪カラーにライトアップ 開幕まで200日

            諫山卓弥 2020年1月6日21時26分

 東京五輪の開幕まで200日となった6日、東京都新宿区の
都庁第1本庁舎が、5色の五輪シンボルカラーに
ライトアップされた。

 日没後の午後6時に庁舎の外壁が青、黄、黒、緑、赤に
ライトアップされ、通りかかった人たちがカメラを向ける
姿が見られた。

 2月7日にもパラリンピック200日前を記念し、
シンボルカラーの赤、青、緑のライトアップが行われる予定。
(諫山卓弥)

 引用元・・・
  https://www.asahi.com/articles/ASN164D6XN16UQIP013.html

 ・・・ 時間の流れが異常に早く、あっという間に
   五輪の開会となるように思っています。
                   
ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → IDは * 部分を@に変えて、ご意見・ご要望は
   直接、メールをください。
  

posted by ぐんじとしのり at 00:30| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする