2020年01月31日

組合議会が開催されます。

 明日31日(金)、印西地区環境整備事業組合では
2/7(金)に開催予定の「定例議会」に向けての
「議会運営委員会」が行われます。
 
 明日の議会運営委員会では2/7(金)当日の
議案が組合側から提出され、日程等が話し合われる
予定です。
 
 私は既に「一般質問」を以下の項目で提出しています。
 
 −  −  −  −  −

1. 廃プラスチック対策の現状と今後について
2. 次期中間処理施設整備事業について
3. 合葬墓の整備について
4. 指定廃棄物の処理について

 ※ 項目のみを記載しました。それぞれの詳細については
  改めてご紹介します。

 ▼ 参考 
    印西地区環境整備事業組合とは
     http://www.inkan-jk.or.jp/kumiai/2-gaiyou.html
    
=== 情報が更新されています。 ===

☆ 印西市HPより

 新型コロナウイルス感染症に備えて
   〜市民の皆様に知っておいていただきたいこと〜
  [2020年1月30日]

「手洗い」や「マスクの着用」を含む「咳エチケット」などの
通常の感染症対策が重要です。
 新型コロナウイルスに関連した感染症が、中国だけでなく
日本やアジア各地、アメリカ、フランス、オーストラリアなど
でも確認されています。

風邪やインフルエンザなどの一般的な感染症予防のためにも、
咳エチケットや手洗いなどを徹底し、ウイルスの感染を
防ぎましょう。

詳細は・・・
  http://www.city.inzai.lg.jp/0000010323.html

 ・・・ 国内感染者の数が14名となり、拡大の一途を
   たどっていますが、昨日のブログに記載した通り、
  「正しく恐れていこう」と思います。

   WHOは今後、「緊急事態宣言」を出すのかどうかを
  見守っていきたいと思います。

   個人的には水際対策をしっかりと行っていただきたいと
  思います。
  
=== 気のせいではなかった。 ===

☆ 夜空を見上げて、思う。

 私自身の目が悪くなったのかと思ってましたが、
オリオン座、冬の大三角形の一つ、赤く輝くベテルギウスが
暗くなってきています。
  
 もともと変光星であり、最近は月と金星の大接近があり、
きれいだなと思いながら、あまり気にはしていなかったのですが。
 
 どうも私の目のせいではないことが、ここ2,3日で
話題になってきていることに気が付きました。

 −  −  −  −  −

☆ NHK NEWS WEBより

 冬の大三角形の星“ベテルギウス”過去50年で最も暗く
2020年1月30日 5時22分

夜空に明るく輝き、冬の大三角形の星の一つである
「ベテルギウス」が、去年の秋から急速に明るさが低下して、
過去50年で最も暗くなっています。

冬の大三角形をつくる3つの星の一つである「ベテルギウス」は、
オリオン座にある赤く輝く星として知られていて、地球から
640光年余り離れています。

国立天文台によりますと、「ベテルギウス」の明るさは
これまで1等星に分類される0.5等ほどでしたが、去年秋ごろから
急速に暗くなりはじめ、今月下旬には明るさが3分の1程度の
1.6等ほどと、2等星に相当する明るさになり、過去50年で
最も暗くなったということです。  

詳細は・・・
  https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012264801000.html

 ・・・ もう既に爆発しているのかもしれません。
   あと10年経ったら、「ベテルギウス」という星が
   あったねということになるかもですね。。。。

 ▼ 参考 ぐんじとしのりブログ
    (8年ほど前に書いたことがあります。)

   600光年
     http://togu.seesaa.net/archives/20111210-1.html
  
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 印西市学校給食 放射性物質検査結果
 
 ≪検査対象施設、 :中央学校給食センター第二調理場≫

 給食丸ごと検査:給食提供日:1月20日〜1月24日
 放射性ヨウ素・放射性セシウム検出 無

 (検査日:1月30日,給食提供日:1月20日〜1月24日)
 
 以下、詳細は
 放射性ヨウ素・放射性セシウム検出 無

 => http://inzai.ed.jp/kyusyoku/?page_id=85

ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:05| 環境整備事業組合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月30日

流行ってほしくない。

 今日29日(水)車で市役所に向かいましたが、
車内の温度は18度を示していました。
 
 明日30日も晴れて暖かくなるようですが、
週末にはまた寒くなるようです。
 
 体調管理にご留意ください。
 
 今日は、教育委員会にインフルエンザの患者数を
確認に行きましたが、一部エリアでインフルエンザが
流行しているようです。
    
 −  −  −  −  −

☆ 1月29日(水)現在
   インフルエンザによる出席停止人数・学級閉鎖

 瀬戸幼稚園   ー
 もとの幼稚園  1

 西の原小学校 11
 原小学校    8
 滝野小学校   0
 いにはの小学校 2
 六合小学校   1
 本埜小学校   0
 木下小学校   9
 小林小学校   1
 大森小学校   1
 船穂小学校   1
 内野小学校   ー *28日ゼロ
 木刈小学校   4
 原山小学校   0
 平賀小学校   0
 高花小学校   2
 小林北小学校  3 
 小倉台小学校 36 
 牧の原小学校 14

 印旛中学校   0
 本埜中学校   1
 印西中学校   3
 船穂中学校   0
 木刈中学校   9
 小林中学校   3
 原山中学校   1
 西の原中学校  3
 滝野中学校   1

 ※ 市教育委員会確認済です。 14:45
(確認時、一部の小・中学校は連絡なし)

 −  −  −  −  −

小倉台小学校でインフルエンザが特に流行しています。

 5年生 学年閉鎖(5クラス) 木曜日まで
 4年生 学級閉鎖(1クラス) 金曜日まで

 手洗い・うがいの励行を。
  
  −  −  −  −  −

 新型コロナウイルスのニュースが連日、
各社トップニュースで報道されています。

 私も27日、28日と短時間ですが研修の前後で
京都を通過し、中国人の観光客をそれなりに
見ていますので、現状を注視しています。
(濃厚接触はないので、問題はないはずでが。)

☆ 「正しく恐れる」 
     〜 NHK21時のニュースより 

  不安な点
   感染者6000人 死者132人
   濃厚接触ない人も感染か?
   潜伏期間中も感染か?
   特効薬・ワクチンがない。
 
  知っておきたいこと

   感染者 中国以外は少
   ほとんど軽症 重症化20%(WHO)
   手洗い・消毒 有効
   特効薬・ワクチン ワクチン開発中

※ 厚労省HPより

  新型コロナウイルスに係る厚生労働省
    電話相談窓口(コールセンター)の設置について

 今般の新型コロナウイルス関連肺炎の発生について、
厚生労働省の電話相談窓口を1月28日(火)18時より
設置することといたしましたので、お知らせいたします。

 厚生労働省としては、ウェブサイト等と合わせて、
引き続き正確な情報発信に努めて参ります。

 ○  厚生労働省の電話相談窓口
    電話番号 03-3595-2285

 ○  受付時間 9時00分〜21時00分
  (1月28日のみ18時より受付)

 詳細は・・・
  https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09151.html

コロナウイルスも、勿論インフルエンザも
流行してほしくないものです。

=== 全館休館となります。 ===

☆ 印西市図書館HPより

 ・蔵書点検による休館のお知らせ【2月3日〜6日】 
 
 令和2年2月3日(月)から6日(木)まで、
蔵書点検のため、印西市立図書館は全館休館となります。
 
 蔵書点検とは、年に一度、図書・雑誌・CD・DVDなど、
図書館の全ての資料を一点ずつ点検する作業です。
 皆様に確実に資料を提供するため、この期間に資料が
所定の棚にあるか、紛失していないかを確認し、書棚の
整理なども行います。

 期間中は市立図書館全館を休館とするため、利用者の
皆様には大変なご不便をお掛け致しますが、より使いやすい
図書館となるよう環境の整備につとめて参りますので、
ご理解ご協力をよろしくお願い致します。

 詳細は・・・
  http://www.library.city.inzai.lg.jp/?page_id=580

=== 2030年 札幌冬季五輪? ===

☆ 2030年の冬季五輪 札幌市が国内候補に

 2030年の冬のオリンピックに向けた日本国内の
候補都市が札幌市に正式に決まった。

これは29日のJOC=日本オリンピック委員会の
理事会で決まったもの。JOCはこれまで、2030年の
冬季オリンピックに向けた国内の立候補都市を募集していたが、
手を挙げていたのは札幌市だけだった。

オリンピックの開催都市は、これまではIOC=
国際オリンピック委員会が大会の7年前に決めていたが、
立候補都市が相次いで撤退するなどしたことから、
IOCはこのルールを削除していて、早ければ来年にも、
2030年の開催都市が決まる可能性がある。

札幌市の秋元市長は今月、JOCの山下会長や
橋本オリンピック・パラリンピック担当相とともに
IOCのバッハ会長とスイスで会談していて、
バッハ会長から高い評価を得ていたという。

 引用元・・・
  https://news.livedoor.com/article/detail/17737002/

 −−− 北海道新幹線の札幌延伸は2030年度末と
   聞きますが、、、間に合うの?
     
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 印西市/公立保育園(給食食材=放射線測定結果)

(木刈、内野、高花保育園で使用)=>
 検査日:1月28日、使用日:1月29日

  しょうが 熊本県産、大根 千葉県産
  人参 千葉県産、ほうれん草 群馬県産
  えのき茸 長野県産

 放射性ヨウ素、放射性セシウム検出無
 
 以下、詳細は
 =>  http://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000009/9152/R2.1.28kensa.pdf
    
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。

posted by ぐんじとしのり at 00:12| 健康福祉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月29日

今日も聞きました。

 今日28日(火)も昨日に引き続き琵琶湖のほとり・大津市の
全国市町村国際文化研修所(「国際文化アカデミー」)で
開催中の「市町村議会議員特別セミナー」に出席しました。
 
 今日も2つの講義をお聞きしました。
 
B 関西大学人間健康学部人間健康学科
   教授 山縣 文治 氏

  「児童福祉の現状と課題」

C 東近江圏域働き・暮らし応援センター
   ”Tekito-” センター長 野々村 光子 氏

  「10年後の彼を見つめた就労支援」
    〜 未来への下ごしらえ〜

Bのセミナーについては資料の説明を飛ばした部分があり、
少し残念でしたが、いずれのセミナーも内容的には満足の
いくものでした。(Cについては、講演者に対して、セミナー
後の質問で「吉本新喜劇」を聞いているようだったというほどに
苦労を笑いに代えてきた引き込まれるような内容でした。)
 
 −  −  −  −  −
 
 行き、帰りと京都の駅を通りましたが、いつもに比べ
明らかに観光客が減り(つまり中国人客)、歩きやすい構内
でしたが、マスク姿の観光客も大勢見ました。
 
 ☆ 印西市HPより

   新型コロナウイルスに関連した肺炎について
                    [2020年1月28日]
 
 令和2年1月16日、厚生労働省が、神奈川県において
中華⼈⺠共和国湖北省武漢市の滞在歴がある肺炎の患者から
新型コロナウイルスが検出されたと発表しました。(国内1例目)

(参考)コロナウイルスについて
人や動物の間で広く感染症を引き起こすウイルスです。人に
感染症を引き起こすものはこれまで6種類が知られていますが,
深刻な呼吸器疾患を引き起こすことがあるSARS-CoV
(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス)とMERS-CoV
(中東呼吸器症候群コロナウイルス)以外は,感染しても
通常の風邪などの重度でない症状にとどまります。

 (中略)

 市民の皆さまへ
  市民の皆様におかれましては、過度に心配することなく、
 咳エチケットや手洗い等、インフルエンザなどと同様の
 感染対策をお願いします。

 詳細は・・・
  http://www.city.inzai.lg.jp/0000010308.html

 ▼ 参考 MSN・共同通信社ニュースより

 武漢市への渡航歴ない感染者確認
             共同通信社 2020/01/28 17:45

 加藤勝信厚労相は28日、国内で新たに2例の
新型コロナウイルス感染者が確認されたことを明らかにした。
1人は中国の滞在歴がないバスの運転手で1月に2回武漢市からの
ツアー客を乗せた。

 引用元:
  https://www.msn.com/ja-jp/news/national/武漢市への渡航歴ない感染者確認/ar-BBZoCcx?ocid=spartanntp
  
 ・・・ 私も一応、気を遣い京都・唐崎にいる際には
   マスク着用で過ごしました。

  −  −  −  −  −

* 昨日27日(月)に受講したセミナーの内容です。

A 東京大学高齢社会総合研究機構
  特任教授 辻哲夫 氏

 「超高齢社会の現状と地域包括ケアによるまちづくり」

 2040年に向かって、物凄いことが起こる

 どうすればいい?
 人口減少社会をどう迎えるのか?

 1 誰もが100歳になる可能性がある
   我々の生涯の生き方を見直す必要性がある
 2 団塊の世代が75歳を超えるとき 2025年-2040年まで
   次の超高齢社会を迎える。

  85歳以上の人口が劇的に伸びる時代
  社会のシステムを見直していかねければならない。

  今でも、、、認知症700万人

 2025年 一人暮らしが40% 30%夫婦だけ
  一人暮らしの在宅ケアをどうするのか?

 85歳以上、長生きする人が多くなる中、
 一方で病院で亡くなる人は受け入れられるのか?
 施設はどうか?
  
 都市部の高齢化が問題であることを認識すべき。

 ・ 生活習慣病を防ぐ

  弱るのを、いかに遅らせるか
  やっぱり最後は人にお世話になる。
 「最後も幸せだった」と思わせる。どうする?
  <できるかぎり元気に 弱っても安心>

  介護予防はもっと早期に
  早い段階で がんばることができる。

  老年医学会 早い段階で対応する。
   「早期に」介護予防する。

  フレイル予防をメインと考える。

  食べる。
  太るのが怖い?
   > 年を取ったら小太りのほうが長生き
  75歳以降は しっかりと食べるべき。

  歯科口腔機能が大事
  口の力、飲み込む力

 もともとは、、社会とのかかわり方が弱くなったら
  フレイルチェック 22項目
 
 
 ・「医療政策が問い直されている。」

   家に医療がきていない。
   訪問医療の必要性を考えるべき 

  在宅に訪問する医療がかけている。
  最後に何かあったら病院にいかなくてはならない。

  同じ病状でも在宅でいたら?
   生きてさえいればいい問題ではない!

  自宅にいれば・・・

  どうしても最後は在宅で
  そうでなければ、地域包括ケアは完成しない

 制度をつくることは市町村の責任
 
 ・ 柏 豊四季台地区をケーススタディ
  (当時は地域包括ケアという言葉がなかった)

  多職種連携で動く

  地域医療構想
   在宅に戻るシステムがなければ無理

  ICTで多職種で結ぶ ???
   必要条件でなくて、充分条件であるべき。

 最後に医者が出こてないと地域包括ケアはなりたたない。

 研修プログラム

 医師がファシリティテーターになってほしい。

 ・ 2040年に人口減少社会へ

  空き家が増え、廃墟になっていく。

  ベースは医療と介護
   提供できない。だから、施設にいく
   医療と介護がないから病院にいく。

 最後まで住み切れる
 新しい人が住みに来る住宅を目指して

 コンパクトシティ+ネットワーク
   ほっといてもコンパクトシティになるしかない。  
   住み切れる地域でなければならない
   医療、介護
   小規模多機能のサテライトで
   地域を守る。

 市町村のビジョンでつくっていく。

 あるべき社会は共生社会

 年金はつぶれない。
  
 介護と医療費は増える
  良いシステムをつくって負担は増える

 社会保障
  介護と子ども対策にお金をつぎ込む

 増税した分を必ず社会保障につぎ込む

 国民負担率ではなくて、国民助け合い率

 広く負担して、社会保障を支えなくてはならない。

 −  −  −  −  −

 柏豊四季台団地で現場にたってきた先生の講演は
非常にわかりやすく勉強になりました。
 
=== 対象者限定のようですが。 ===

☆ 印西市HPより

 高齢者福祉計画及び
     介護保険事業計画策定に関するアンケート
                  [2020年1月23日]

 アンケート調査にご協力をお願いします。

 介護保険法に基づき、三年に一度の見直しが定められている
高齢者福祉計画及び介護保険事業計画を策定するにあたり、
市ではアンケート調査を実施します。

 調査は「介護予防・日常生活圏域ニーズ調査」及び
「在宅介護実態調査」の二種類の調査を実施します。

 詳細は・・・
  http://www.city.inzai.lg.jp/0000010301.html

 ・・・ 次期計画策定のためにお力を貸してください。

=== ご確認ください。 ===

☆ 印西市HPより

 印西市刑法犯認知件数(平成23年〜平成31年・令和元年)

 平成23年から平成31年・令和元年までの
印西市刑法犯認知件数です。

防犯対策の参考としてください。

印西市刑法犯認知件数

 平成31年・令和元年印西市刑法犯認知件数グラフ付き
         (ファイル名:H31-R1.pdf サイズ:372.41KB)

 http://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000002/2957/H31-R1.pdf

 ・・・ 自動車盗難の数字が昨年対比で増えていますので
   充分にご留意ください。

=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 印西市学校給食 放射性物質検査結果
 
 ≪検査対象施設:中央学校給食センター第二調理場≫
  牛肉 国産、キウイフルーツ 千葉県
  長ねぎ 千葉県、ほうれん草 千葉県
  セロリー 千葉県

 放射性ヨウ素・放射性セシウム検出 無

 (検査日:1月28日、食材使用日:2月4日他)
 
 以下、詳細は
 放射性ヨウ素・放射性セシウム検出 無

 => http://inzai.ed.jp/kyusyoku/?page_id=85

ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:27| 健康福祉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする