来月1日(日)、実施予定のセミナーについての打合せ
☆ ぐんじとしのりブログ
「セミナー開催します。」
http://togu.seesaa.net/archives/20191029-1.html
当日の参加人数の報告や当日の分担など。
来年の予定についても、意見交換しました。
明日も同じくNPOの打合せで、「東京都心」に
出る予定です。
* 今日は今年初めて「コート」を着て、外出しました。
寒かったですね。
※ 日本気象協会/ tenki.jp より
師走へ向け寒さ続く 都心は霜降りるほどの冷え込みも
師走まであと4日。関東は師走に向けて寒さが続きそうです。
都心でもいよいよ霜がおりるほどの冷え込みがやってくるでしょう。
ポイント解説へ
ここ数日気温の変動が激しい
都心も霜が降りるほどの冷え込みに
体調管理に注意を
詳細は・・・
https://tenki.jp/forecaster/s_ono/2019/11/26/6727.html
=== 再掲します。 ===
☆ 印西市HPより
印西市立大森図書館大規模改修工事に伴う
臨時休館のお知らせ
[2018年10月17日]
印西市立大森図書館は、印西市文化ホール及び
大森図書館大規模改修工事に伴い、臨時休館いたします。
ご利用の皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解・ご協力のほどお願いいたします。
休館期間 2020年1月5日(日)から9月30日(水)まで
詳細は・・・
http://www.city.inzai.lg.jp/0000008502.html
− − − − −
今日26日(火)、千葉市でのNPOの打合せのあとは、
午後は印西市役所まで戻り、一般質問の打合わせを
行いました。
4 読書バリアフリー法と図書館のありかたについて
「視覚等の障害の有無にかかわらず、すべての方々が等しく
読書を通じて、文字・活字文化からの恩恵を受けられる
社会の実現」を目的に、読書環境の整備を総合的かつ
計画的に推進することを目指し、本年6月、国会にて
読書バリアフリー法が可決・成立した。
17条から成るこの法律は、図書館の利用に関する
体制の整備等を求めているが、印西市はこの法律が
成立したことで、どのように対応を進めていくのか。
(1)デジタル図書館についての検討は行っているのか
(2)大規模修繕工事による市民への影響はどのように
考えているのか
・・・ (2)の質問は既に通告済で、
「大森図書館」の「臨時休館」について、
質問を行っていきます。
=== 今週末です。 ===
☆ 牧の原モア HPより
(1)11月30日(土)
モアマルシェマンスリー・セレクション 10:00〜14:00
場所 フードコート/陽の広場
詳細は・・・
https://www.makinohara-more.com/2019/11/25/1130_moremarche/
(2)11月30日(土)
おもちゃの病院 13:00〜16:00
こわれたおもちゃ直します
主催/印西おもちゃの病院
15:00受付終了となります
* 次回は12月28日(土)開催予定
場所 フードコート
詳細は・・・
https://www.makinohara-more.com/2019/11/25/1130_omocha/
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 印西市学校給食 放射性物質検査結果
≪検査対象施設、 :中央学校給食センター第二調理場≫
タコボール 北海道、岩手県、鶏肉 岩手県
もやし 栃木県、キャベツ 千葉県
白菜 千葉県
放射性ヨウ素・放射性セシウム検出 無
(検査日:11月26日、食材使用日:12月3日他)
以下、詳細は
放射性ヨウ素・放射性セシウム検出 無
=> http://inzai.ed.jp/kyusyoku/?page_id=85
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。