「議会運営委員会」が20日に続いて開催され、
委員を務める私は委員会に出席しました。
(今日の委員会では、令和元年第四回定例議会の
付議事件の確認、日程の確認等が行なわれました。)
− − − − −
☆ 11/29(金)から市議会定例会が始まります。
今回の市議会定例会では、「市長提案」の
議案として、以下の内容を審議します。
市長提案
条例の制定 9件
印西市空家等の適切な管理に関する条例の制定について 他
補正予算 4件
一般会計、国民健康保険特別会計
下水道事業特別会計、介護保険特別会計
その他 30件
指定管理者の指定
人事 1件
人権擁護委員の候補者の推薦
(合計 44件)
※ 議案の項目については以下をご覧ください。
http://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/60/R1_4hugijiken2.pdf
議案の審査は常任委員会で行う予定ですが、
議案の採決討論は、最終日の12月20日(金)に
行われる予定です。
また、定例会の一般質問は、個人質問が行われ
17人の議員が質問を通告しています。
(一般質問を行わない議員=米井議員、岩崎議員、
藤代議員、近藤副議長、板橋議長)
私の一般質問の通告内容については、引き続き
このブログでご紹介いたします。
=== 印西市でも火を起こすようです。 ===
☆ 印西市HPより
東京2020パラリンピック聖火リレーの
県内実施概要について(報道発表令和元年11月22日)
令和2年8月13日(木)から8月25日(火)まで実施される、
「東京2020パラリンピック聖火リレー」について、県内では、
8月19日(水)に採火・県内集火式、聖火リレーなどの
聖火フェスティバルとして実施されます。
当日は、県内全ての市町村がそれぞれ独自の方法で火を起こし、
それらを市原市内で1つに集め千葉県の火とし、競技が開催される
千葉市内で聖火リレーを行ったのち、開催都市である東京都へ
火を送り出します。
また、パラリンピック聖火ランナーについては、
パートナー企業が募集するほか、本県でも29人の聖火ランナーを、
12月16日(月)から募集します。
続き/詳細は・・・
https://www.pref.chiba.lg.jp/oripara/seika/paraseikagaiyou.html
=== まだ、少し早いかな? ===
☆ 印西市HPより
【紅葉情報】市内各施設の紅葉 [2019年11月22日]
今年も、市内の紅葉情報をお伝えします。
【お知らせ】
毎年ご紹介していた「草深の森」の紅葉情報ですが、
現在、紅葉樹周辺にて台風による倒木が確認されているため、
同所周辺に立入できません。
そのため、今年の「草深の森」の紅葉情報は休止します。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
※ 「草深の森」の一部が閉鎖されています。
〇 木下万葉公園(きおろしまんようこうえん)
令和元年11月22日(金曜日)
竹袋交差点側、木下小学校側共に少しずつ
色づいてきています。
その他 詳細は・・・
http://www.city.inzai.lg.jp/0000004684.html
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 印西地区環境整備事業組合/印西クリーンセンター
令和元年度 印西地区環境整備事業組合
一般廃棄物最終処分場放射能量測定結果
(10月15日 計測分)
放流水、上流観測井、下流観測井での放射能量を観測しています。
放射性セシウム134、137 いずれも
全ての計測地点で「検出限界値以下」となっています。
詳細は・・・
http://www.inkan-jk.or.jp/last/img/01-shobunjyou-houryusui-.pdf
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。