向けての一般質問の締切でした。
私は、以下の項目で、一般質問の通告を行いました。
(項目のみを記載。改めて、詳細項目については、
記載します。)
− − − − −
1 総合計画と公共施設配置について
2 地域包括ケアシステムの構築に向けて
3 子ども子育て支援について
4 読書バリアフリー法と図書館のありかたについて
5 環境整備について
6 牧の原駅圏の将来について
− − − − −
令和元年最後の定例会は11月29日(金)を初日として
12月20日(金)までの会期で開催予定です。
(正式な日程は11月22日(金)の議会運営委員会で
決定予定です。)
=== 今回も取り上げます。 ===
☆ 印西市HPより
市内認可保育園等(公立・私立)の空き状況
令和2年1月入園募集(令和元年11月29日申込み提出期限)への
申込みを希望される方を対象とした令和元年11月15日現在の
市内認可保育園(公立・私立)・認定こども園・小規模保育事業の
空き状況をお知らせします。
詳細は・・・
http://www.city.inzai.lg.jp/0000000980.html
・・・ 保留者数493名!? 驚くばかりです。
− − − − −
市議会定例会でもちろんこの問題を取り上げます。
以下、通告内容です。
3 子ども子育て支援について
(1)待機児童対策について
毎月、市内認可保育園等(公立・私立)の空き状況が
公表され、保留児童数の数に愕然とするが、印西市では
どのように対応をすすめているのか。
@ 来年4月1日には5園開園することになっているが、
待機児童が解消されると見込まれるのか。
A 保育士の確保はできるのか。
▼ 参考 来年4月に開園を予定している園
(仮称)あい・あい保育園牧の原駅前園
京葉銀行東側 定員 60名
(仮称)草深こじか第二保育園
こじか保育園北側 定員 90名
(仮称)Halo保育園 印西牧の原駅北東(石動台)
デイリストア東 定員 135名
(仮称)ニュータウンナーサリースクール(鹿黒南)
グッドマンアメニティゾーン 定員 90名
(仮称)ちいさな杜の保育園(鹿黒南)
かぐろ杜の保育園隣 定員 62名(0-2歳)
=== 定員は20名 ===
☆ 印西市HPより
クライミング教室の開催について
[2019年11月15日]
クライミングを始めたいと思っている方、
基礎技術の習得を目指す方を対象に、クライミング教室を
開催いたします。
開催日時
期日 令和元年12月 7日(土曜日)
12月14日(土曜日)
12月27日(金曜日)
時間 各回ともに、午後5時15分から午後7時15分まで
申込方法
11月30日(土)午後5時までに、申込書をファクス、
メールまたは窓口へ提出してください。
詳細は・・・
http://www.city.inzai.lg.jp/0000010053.html
==== きれいさっぱり? ====
☆ BIGHOP ガーデンモール印西


先週末だったと思いますが、大型重機が入り
置いてあったコンテナを撤収していきました。
一昨年? 「マジックビーチ」なる話があったと
思いますが、完全にこの話はなくなったんでしょうね。
http://magicbeach.jp/
今後に期待したいと思います。
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。