開催されました。私は委員ではありませんでしたが、
午前中の勉強会、午後の議案審査、現地視察と全てに
委員外議員として参加してきました。
− − − − −
審議された議案は以下の通りです。
議案第1号
特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に
関する条例の一 部を改正する条例の制定について
議案第2号
印西市税条例等の一部を改正する条例の制定について
議案第9号 工事請負契約の締結について
中央駅北コミュニティセンター大規模修繕工事
議案第11号 財産の取得について
業務用パソコンの老朽化に伴う入れ替え 150台
議案第12号 財産の取得について
小型動力ポンプ付き積載車 3台
(別所・宗甫・鳴沢地区)
(発作地区)(岩戸地区)
議案第13号
千葉県市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の
数の減少及び千葉県市町村総合事務組合規約の一部を
改正する規約の制定に関する協議について
今日の委員会では、いずれの議案も可決すべきものとして
決しました。
議会最終日(27日(木))に議員全員による討論・採決が
行われます。
=== 総務企画常任委員会で ===
☆ 【住みよさランキング2019】
結果を注視していきます。
今年は「全国住みよさランキング」で印西市は大幅に
順位を下げたようです。ネット上では、23時現在、
概要や詳細が出てきていませんが、今日16日の
「総務企画常任委員会」で担当者がその旨を発言されて
いました。
理由は待機児童でしょうか。他にもいろいろな問題が
あると思いますが、人口の急増に役所の体制が追いついて
いないような気がしています。
明日以降、詳細を追って注視し、理由を確認して
いきたいと思います。
=== 重複申込は無効のようです。 ===
☆ 印西市HPより
印旛沼観光船による印旛沼観察会のお知らせ
[2019年6月17日]
公益財団法人印旛沼環境基金の主催により、
観光船に乗船しての印旛沼観察会が開催されます。
印旛沼を船に乗りながら散策する貴重な機会に
なりますので是非ご参加ください。
主催
公益財団法人印旛沼環境基金・印旛沼水質保全協議会
日程
令和元年7月25日(木曜日)(3便運航)
※ 悪天候の場合は、26日(金曜日)に順延。
第1便 9:00、第2便 11:00
第3便 13:30
※ 陸上での講義45分、乗船30分程度を予定しております。
会場 佐倉ふるさと広場(チューリップ広場)
※ 30分前から受付開始
申し込みについて、詳細は・・・
http://www.city.inzai.lg.jp/0000006754.html
・・・ 抽選になるのでしょうか。
=== 今日16日から供用開始されたようです。 ===
☆ 鉄道ニュースより
新京成 新鎌ヶ谷駅に新改札きょう6/16から供用開始、
高架化し北総線と分離
千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷。東武野田線、北総線、
新京成線が乗り入れる新鎌ヶ谷駅に新しい改札口―――。
新京成電鉄は、鎌ケ谷市内の連続立体交差事業の進捗に
あわせ、きょう6月16日の始発から新鎌ヶ谷駅の新京成線
改札口が新京成線高架下に移転。新京成線 利用者の出入口が変わる。
新京成電鉄の新鎌ヶ谷駅は、改札口など駅舎機能をこれまで
北総鉄道と共用していた。
今回、新鎌ヶ谷駅に新京成線改札口を新設し、新京成と
北総鉄道の改札口を分離。新たに新京成専用の駅窓口やトイレ、
最新の券売機と精算機等を設置し、現在3台設置されている
新京成専用の改札機は移設。車いす等利用者むけに幅広の改札機を
1台新設した。
きょう6月16日から新鎌ヶ谷駅は新京成電鉄独自の駅として営業する。
続き、詳細は・・・
https://tetsudo-ch.com/8193049.html/amp
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 印西市/公立保育園(給食食材=放射線測定結果)
(西の原、もとの保育園で使用)=>
検査日:6月18日、使用日:6月19日
いんげん 千葉県産、大根 千葉県産、長ねぎ 茨城県産
りんご 青森県産、えのき茸 新潟県産
放射性ヨウ素、放射性セシウム検出無
以下、詳細は
=> http://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000009/9152/618kennsa.pdf
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。