2019年06月17日

今年も講師を務めました。

 今日16日(日)千葉市の後援でマンション管理組合の
「新任役員研修会」が開催され、主催者に名前を
連ねているので、今年も講師として出席してきました。

010619-01.jpg
 主催者として挨拶をさせていただきました。

010619-02.jpg
 千葉市のコミュニティセンターで今年も開催され、
 市内の管理組合の理事を中心に50名の参加者がありました。

 ー  ー  ー  ー  ー
 
 今日は午前中は団地の管理組合の理事会があったため
正午に終わったのち、すぐに千葉市に向かい、研修会では
午前中の理事会でどのようなことが話し合われ、どのような
運営を管理組合の理事会で行っているのかを中心に40分間
話をさせていただきました。
 
 少しでも参加者の理事会運営に役に立つ内容だったと
受け止めていただければ幸いなのですが、評価は改めて
主催者間で(意見交換も含めて)お聞きしたいと思います。

 ー  ー  ー  ー  ー
 
 今日の研修会には千葉市の住宅政策課の課長もお見えに
なり、ご挨拶もいただきましたが、来年幕張メッセで開催される
東京五輪の話もあり、「協力して欲しい」とのこと。。。
 
 これって、「チケットくれるのかな?」と思っていたら、
途中退席されて聞けずじまい。。「チケットいただける?」
確認してみたいと思います。
  
=== 今週の天気は? ===

☆ 日本気象協会/ tenki.jp より

 前半は日差し、後半は雲多く

 今週の前半は高気圧に覆われ、晴れる所が多くなりそうです。
荒れた天気となっている北陸や北日本も、あさって18日(火)を
中心に日差しが届くでしょう。一方、20日(木)頃になると
前線の北上や湿った空気の流れ込みで、広い範囲で曇りや
雨マークが目立つようになります。

 多くの所で、今週前半の日差しは貴重なものとなりますので、
有効にお使いください。

 続き/詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/takumi_sato/2019/06/16/4956.html
 
=== 限定発売です。 ===

* カルディコーヒーファーム HP より

 6月20日(木)より数量限定で「レモンバッグ」を発売します。

「レモンスパークリング」と、「レモン&ペッパークッキー」、
「レモン柄巾着」をエコバッグにセットしました。
 バッグは、コンパクトに折りたためて持ち運びに便利なサイズです。

 発売日 2019年6月20日(木)

 ※ 実店舗での販売はお一人様3個までとさせていただいます。
 ※ オンラインショップでは、個数制限を設けさせていただく場合が
  ございます。
 ※ 数量限定のため、なくなり次第終了となります。
 ※ 一部店舗でセット内容が異なります。詳しくは、ご利用の店舗に
  お尋ねください。

 価格 1,800円(税込)

 詳細は・・・
  https://www.kaldi.co.jp/kaldinews/event/events/lemonbag2019.php

=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 印西地区環境整備事業組合HPより

 焼却灰(飛灰)指定廃棄物の一時保管状況について
 平成23年3月11日に発生しました東日本大震災による東京電力
福島第一原子力発電所の事故による影響で、国の基準である
8000ベクレル/sを超える放射性セシウムが焼却灰(飛灰)から
検出されました。
 この焼却灰(飛灰)については、指定廃棄物として国の
責任のもと処理されるもので、長期管理施設を確保するまでの間、
当組合で一時保管しています。

◎ 保管している指定廃棄物の数量 約130t
  ・ドラム缶 252本
  ・フレコンバッグ 120袋

 続き/詳細は・・・
  http://www.inkan-jk.or.jp/creen/23-01-houshanou-3-.html
    
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


  
posted by ぐんじとしのり at 00:06| 住宅政策・マンション管理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする