千葉ニュータウン コスモス広場で開催されましたので、
見に行ってきました。


午前中に見に行きましたが、雨も降らず、暑くなく、
ベストコンディションだったのでしょうか?

環境整備事業組合のブースでは、粗大ごみリサイクル品の
無償配布(抽選ですが)も行われるとのことでした。
− − − − −
今日は、土曜日、テレビ東京の「出没!アド街ック天国」
印西市の放送分があるのかな?と思っていたら、、、
(すっかり忘れていましたが、今日になって思い出しました。)
延期されたようです。。。
いんザイ君【公式】 @inzaikun 2019年6月4日
6月1日(土)に放送を予定していた
「出没!アド街ック天国」の印西市の放送は、
9月7日(土)に延期されました。
ちょっと先になっちゃうけど、楽しみにして
いてくだサイ!!
、、、 納得できませんが、局の都合ですね。
9月に延期ということは、内容の取り直しもある?
=== 防犯情報です。 ===
☆ 印西市/市民安全情報
(印西市HP掲載中:印西市HP「暮らす」→「防犯」→「防犯情報」)
[2019年6月7日]
「犯罪のない安全で安心して暮らすことができる
印西市を目指して」市民安全情報として、事件発生状況を
お知らせしております。
市民安全情報第7号(5/21〜5/31)
(ファイル名:R1-7.pdf サイズ:296.97KB)
http://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000009/9254/R1-7.pdf
【 STOP! 電話de詐欺 】 電話de詐欺は電話de対策をしましょう。
詐欺の犯人と直接話をしないことが第1歩です。
対策として有効な手段は
〇 留守番設定をすること
〇 ナンバーディスプレイの契約をすること
〇 警告・通話録音機能付きの電話機を活用すること
〇 迷惑電話番号拒否設定をすること などがあります。
自宅で、できることから取り組みましょう。
「この電話、詐欺かも」と少しでも感じましたら、
千葉県警察:電話de詐欺(振り込め詐欺)相談専用ダイヤルに
電話してみましょう。
0120−494−506(平日 午前8時30分〜午後5時15分)
若しくは印西警察署 0476−42−0110 まで、ご相談ください。
市HPより・・・
・・・ 市民安全情報は、どなたでも、登録いただければ、
Eメールまたはファクスにて個別に送信しております。
ぜひ登録をしていただき防犯対策の参考としてください。
連絡先:市民安全課安全パトロール班
電話:0476-42-5111(内線714)
メールアドレス:siminanzenka@city.inzai.lg.jp
ファクス:0476-45-1955《市民安全センター》
=== 今秋から実施予定。 ===
☆ 朝日新聞デジタルより
携帯「2年縛り」の途中解約、違約金は上限1千円に
井上亮 2019年6月8日14時06分
携帯電話の2年契約を途中で解約した時の違約金について、
総務省は上限を1千円とする方針を決めた。携帯大手3社の今の
違約金は9500円で、大幅な引き下げとなる。
利用者が携帯会社を乗り換えやすくし、競争を促す狙いだ。
また端末代の値引きは2万円を上限とする方針で、ともに今秋に
実施する。
詳細は・・・
https://www.asahi.com/articles/ASM6843PPM68ULFA003.html?iref=comtop_list_biz_n03
=== 創業感謝祭があります。 ===
☆ ピザハット「創業感謝祭」
名称:ピザハット創業61周年 創業感謝祭
内容:「こく旨グリル4」M・Lサイズが61%OFF。
2019年6月14日(金)までの事前WEB 注文必要。お持ち帰り限定。
Mサイズ:通常 2,630円→1,025円(税別)
Lサイズ:通常 3,880円→1,513円(税別)
日程:2019年6月15日(土)
店舗:全国のピザハットチェーン
※対象生地はハンドトス限定。
詳細は・・・ https://pizzahut.jp/
・・・ 39%OFF というイベントが期間が長いようです。
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 印西地区環境整備事業組合/印西クリーンセンター
敷地境界における放射線量測定結果及び測定位置図
(令和元年6月3日) .... 9地点(各5cm/1m)で計測しています。
0.2μSV/hを越えている場所はありません。
詳細は・・・
http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/01-inkuri-houshanou-.pdf
(焼却している廃棄物や持ち込まれる廃棄物による
放射線量を示しています。一つの基準である年間1mSVに
達する値が0.23μSV/Hとなっています。)
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。