2019年05月14日

遅ればせながら

 先週8日(水)、会派室の移動に伴う大掃除の前に
中央保健センターに詳細を聞きに行ってきました。
 
☆ 印西市HPより
 
 風しん抗体検査・風しん第5期定期予防接種のお知らせ
                      [2019年4月26日]

昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性を対象に実施します

予防接種法施行令(昭和23年政令第197号)の改正により、
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日に生まれた男性を対象に、
抗体検査を原則無料にて実施します。また、抗体検査の結果、
抗体価が低下していることが確認できた方は原則無料で
MR(麻しん風しん混合)ワクチンを接種することができます。

 実施内容
 風しん抗体検査の結果予防接種(抗体検査の結果、抗体価が
低い人のみ)を無料で実施します。
 抗体検査及び予防接種を受ける際、市が発行する無料クーポン券が
必要です。対象の方には、無料クーポン券を発送しています。

 平成31年4月8日以降に転入された方には、5月下旬に無料クーポン券を
発送する予定となっております。

 詳細は・・・
  http://www.city.inzai.lg.jp/0000009202.html

 −  −  −  −  − 

 私の元にも連休前に無料クーポン券が届いています。

 使い方を聞いたところ、、、
 
 ー クーポン券は切り離さずに持っていきます。

 ー 印西市内だけでなく、都心でも使えます。

             、、、 とのことでした。

 ※ 参考 厚労省HP
 
  風しんの追加的対策について
   風しん抗体検査・風しん第5期定期接種受託医療機関 追加的対策

   風しん抗体検査・風しん第5期定期接種受託医療機関
    都道府県名をクリックするとそのエリアでクーポン券を
  利用して抗体検査・予防接種を受けることができる医療機関が
  表示されます。

  https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/index_00001.html

 − 受診には本人確認書類(運転免許証など)が必要です。

  私は時間をつくれずに行くことができなかったので、
  遅ればせながら、なんとか、まずは今月中に、、抗体検査に
  行こうと思います。(抗体があるとは全く思えないのですが、、、)

 ・・・ 奥様やご家族のためだけでなく、会社の方々
   通勤や日常生活等ですれちがう全ての方のために、
   まずは抗体検査に行っていただけますようにお願いします。
  
=== 水防演習があります。 ===

☆ 印西市HPより

 令和元年度水防演習を実施
             [2019年5月7日]

実施内容
 印旛地区水防管理団体連合会主催、印西市担当による
水防演習が、印西市大森地先利根川河川敷で実施いたします。 

 水防団員、消防職員および防災関係機関の職員が、
利根川の増水を想定した堤防の決壊、漏水等を防ぐ
伝統的な水防工法を実施しますので、ぜひお越しください。

日時
 令和元年5月25日土曜日・
 午前10時〜午後1時(荒天および災害発生の場合は中止)

場所
 印西市大森地先利根川河川敷(中央公民館北側河川敷)

 詳細は・・・
  http://www.city.inzai.lg.jp/0000009250.html
  
=== 応募者多数は抽選です。 ===

☆ リセマムHPより

 【夏休み2019】参加費無料、水力発電所と
 自然を学ぶ「エコ×エネ体験ツアー」小学生親子ペア募集

 J-POWERは、2019年5月9日より「エコ×エネ体験ツアー2019」
への参加募集を開始した。岐阜県・御母衣または、
新潟・奥只見への1泊2日の旅を7月と8月に全4回開催。

 小学生親子ペアを各回16組募集している。参加費は無料。

 −  −  −  −  −
 
「エコ×エネ体験ツアー」は、J-POWERが社会貢献活動の
一環として「エネルギーと環境の共生」をめざして、
2007年から開催している親子ペアで参加できる「学び」の旅。
 発電所見学や大自然探検、食事、宿泊を含む参加費が
すべて無料(集合・解散場所までの交通費を除く)とあって、
毎年応募者数を大きく上回り、抽選必須となる人気ぶりだ。

 詳細は・・・
  https://resemom.jp/article/2019/05/13/50470.html
 
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 
 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:00| 健康福祉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする