2019年05月28日

開通が延期される?

 5月とは思えないほどの暑い日が続いています。
 本来であれば新緑から梅雨を経ての濃い緑となるはずの
里山の中の道を走ってきました。
(車で走っていても、湿気を帯びてきた熱気が感じられ、
エアコンをつけて、少し早い夏を感じています。)
    
 −  −  −  −  −

☆ 市道松崎・吉田線について 
 
 今後の事業スケジュールについて

・H31 松崎側及び吉田側交差点部の事業用地取得開始
松崎側文化財調査、樹木伐採伐根

・H32 工事着手(具体的な工事箇所等は検討中)
※ 当初予定していた3か年での完了は難しい状況

 現在の写真を撮ってきました。

15588775647040.jpg
 市道松崎・吉田線 松崎側入口
   市道00-26号線 
   写真左側方向が松崎工業団地

15588777267752.jpg 
 写真中央の細い道付近を通る予定です。
  現在の市道(山道 1車線 坂道より撮影)

15588776380950.jpg
 市道松崎・吉田線 吉田側入口付近
 (写真左側、坂道を登っていくと泉CCに繋がります。)

15588776817471.jpg
 入口付近を直進すると20メートル弱で
 千葉県道263号八千代宗像線に接続します。

 ・・・ 3か年での完了は難しい状況とのことですが、
  その理由は以下のURLをご覧下さい。

 http://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/319/shidou00-122gousen.pdf

 − 文化財調査に時間がかかっている。
 − 印旛沼土地改良区及び境田土地改良区との協議に
  時間がかかった。

 ・・・ 市道松崎・吉田線については、、、  
   印西クリーンセンターの移転先へのアクセス道路建設にも
   関わってきますので、今後も注視していきます。

=== 最近は電子タバコ? ===

☆ 印西市HPより
   〜 「世界禁煙デー」及び「禁煙週間」における取組について

  令和元年5月31日(金)から6月6日(木)まで

  5月31日は、WHO(世界保健機関)が定める「世界禁煙デー」です。
また厚生労働省では、世界禁煙デーに始まる1週間を
「禁煙週間」と定めており、県では、禁煙週間に合わせて
啓発事業を実施します。
 たばこを吸う人も吸わない人も、この機会に喫煙と
健康について考えてみましょう

 禁煙週間
  令和元年5月31日(金)から6月6日(木)まで

 詳細は・・・
  https://www.pref.chiba.lg.jp/kenzu/press/2019/kinensyukan.html

 ・・・ 私はタバコは吸わないのですが、健康を
   考えてみます。

=== 間もなく開催 ===

☆ 日本科学未来館HPより
     「マンモス展」6月7日〜11月4日まで開催

 同展は、2005年の「愛・地球博」で700万人が熱狂した
「ユカギルマンモス」をはじめ、ロシア・サハ共和国の永久凍土から
近年発掘されたマンモスや古代の動物たちの冷凍標本を世界初公開する、
史上最大規模の「マンモス展」。

 永久凍土から発掘された実物のマンモスの冷凍標本を紹介するだけでなく、
「マンモス復活プロジェクト」を含めた最先端生命科学にも焦点を
当てることにより「過去」「現在」「未来」を繋いでいく、
前例のない大きなスケールの展覧会です。

 名称:企画展「マンモス展」
 日程:2019年6月7日(金)〜11月4日(月・祝)
 時間:10:00〜17:00(入場は閉館の30分前まで)
   ※土曜日、祝前日、8月10日(金)〜8月18日(土)は20時まで開館。
 休館日:火曜日(7/23、30、8/6、13、20、27、10/22は開館)
 場所:日本科学未来館 1階 企画展示ゾーン[地図:Google Map]
 入場料:[前売券]大人 1,600円、中人 1,300円、小人 800円
     [当日券]大人 1,800円、中人 1,400円、小人 900円
   ※大人は19歳以上。中人は小学生〜18歳以下。
    小人は4歳から小学生未満。3歳以下は無料。
  
 引用元: https://www.mammothten.jp/

 ・・・ 夏休みのご予定としていかがでしょうか。
  
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 千葉県HPより
 第1631報-千葉県水道局の浄水場における汚泥の
    放射性物質の測定結果について(令和元年5月10日) 

 千葉県水道局では、浄水処理過程で生じる汚泥(脱水汚泥)に
ついて、放射性物質を測定しましたので、その結果を
お知らせします。

 最新の測定結果
  (単位:Bq(ベクレル)/kg)

 項目 北総浄水場 (PFI事業者分)
 採取日 4月24日

 放射性ヨウ素 不検出
 放射性セシウムCs-134 不検出
 放射性セシウムCs-137 30
 合計 30

 ※ 水道水については、平成23年4月16日以降、
 いずれの浄水場からも放射性物質が不検出の状況と
 なっておりますので、安心して飲用等にご利用ください。

 詳細は・・・
  https://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/jousui/h23touhoku/odei-r1/odei190510.html
  
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:00| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月27日

5月も最後の週です。

 今日26日(日)、市内各地では30日の前倒しとして、
ごみゼロ運動を行っていた地域もあったようですが、
私の居住する団地では団地管理組合の通常総会が
開催され、管理組合理事会で平成30年度1年間の事業報告
と平成31年度(令和元年度)の予算案や事業計画などの
説明をさせていただきました。
(私が理事長職を務めています。)
 
 − 私から平成30年度に実施した長期修繕計画に
  基づく「大規模修繕工事」の概要等を説明させて
  いただきました。

 − 副理事長から団地外溝全体の大がかりな清掃業務と
  防犯カメラの設置について説明をさせていただきました。

 ー 居住者から駐車場運営のありかたやエレベータ更新、
  居住者による清掃行事についての質問・ご意見をいただき
  管理組合理事会として回答しました。

 出席していただいた居住者のご協力もあり、想像以上に
早く総会は全議案を可決承認し、終了しました。
 
 引き続き、団地管理組合の理事会の一員として活動を
すすめていきます。

−  −  −  −  −

 仕事もしています。。。

「台湾でパイナップル畑をもっている人が、
日本でパイナップルを売りたいと言っているんだが、
相談に乗ってほしいのですが。」
 
 このような相談を受けました。
 
 パイナップル? コンテナで持ってこないと
商売にならないし、他に商品はないか、聞いてみると
マンゴーがあると言う。
 
 知りうる情報を提供し、輸入について助言はしましたが、
青果は難しい。。。賞味期限短いし。
 
 たぶん商売には繋がらないんだろうけど、
お世話になっている方なので、よしとしています。

 ばたばたと土日も終わり、、、 
 そして、あっという間に5月も終わろうとしています。
 がんばります。 
  
=== 真夏の暑さでした。 ===

☆ 日本気象協会/ tenki.jp より
 
 週間 月曜も真夏の暑さ 火〜水曜は九州から関東は雨

                   2019年05月26日15:36

 27日(月)は、九州は天気は下り坂。四国、中国地方から北海道は、
強い日差しが降り注ぎ、季節先取りの暑さが続く。
 28日(火)から29日(水)は、九州から関東は曇りや雨、暑さ収まる。

 ポイント解説へ
  5月として記録的な暑さ 北海道で39度超える

  27日(月) 九州から天気下り坂 真夏の暑さ続く

  28日(火)〜29日(水) 九州〜関東は曇りや雨 北海道は暑さ続く

   28日(火)から29日(水)にかけて、日本列島を気圧の谷が
  通過する見込みです。九州から関東は、曇りや雨でしょう。
  今のところの予想では、今月20日から21日にかけて降った
  雨ほどではありません。ただ、局地的に発達した雨雲がかかる
  可能性があります。最新の気象情報をご確認下さい。

  30日(木)以降

 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/k_shiraishi/2019/05/26/4735.html

 ・・・ 北海道 史上初 39度台突入!
  今日は猛烈な暑さでした。(北海道佐呂間町で13時20分に気温が
  39度0分を観測。通年でも経験がない猛烈な暑さとなりました。)
 
=== ご注意してください。 ===

※ 今日26日日曜日、光化学スモッグ注意報がでました。

  大気情報  2019/05/26 13:54:26

 13時20分、印西地域において、光化学スモッグ注意報が
発令されました。屋外での運動はなるべく控えましょう。

  https://anzen.jp47.net/p12/m331/1106491.html

※  参考:光化学スモッグ注意報等が発令されたら

 光化学スモッグは次の条件の場合に発生しやすいと言われています。

 天気:晴〜薄曇り
 風速:弱い  気温:最高気温が25℃以上

 光化学スモッグ注意報等が発令された場合、次のような行動を
お願いします。特に、乳幼児は注意をお願いします。
 また、濃度上昇を防ぐため、不要な自動車の使用は控えるよう
 御協力をお願いします。
 屋外での活動や不要不急の外出をなるべく避ける。
 屋外での激しい運動は避ける。

※ 昨年の印西地区における光化学スモッグ注意報の
 発令は8月1日の1件だけでしたが、今年は5月でどうなるのか
 心配しています。

 https://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/kanendo/h30-smog.html
 
 ・・・ 17時20分に解除されました。
  
=== 紫陽花まつりがあります。 ===

☆ FEEL 成田 HPより

 宗吾霊堂紫陽花まつり
   〜  宗吾霊堂で紫陽花を楽しもう

 宗吾霊堂大本堂裏手には、7,000株を数える広大な
あじさい園があります。
 このあじさい園には、在来アジサイをはじめ、ガクアジサイ、
柏葉アジサイなど様々な紫陽花が植えられています。

 日本大震災復興支援
      第14回宗吾霊堂紫陽花まつり

 開催日時
  2019年6月2日(日曜日)〜6月23日(日曜日) 10時〜15時
   10時〜15時

 ※ 期間中の各日曜日に各種イベントを開催

 詳細は・・・
  http://www.nrtk.jp/enjoy/shikisaisai/hydrangea-festival.html
   
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

 
posted by ぐんじとしのり at 00:05| 日常生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月26日

印西市が紹介されます。

 出没!アド街ック天国|毎週土曜9時|テレビ東京
   https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/
  --- 6/1 土曜日の放送は千葉県印西市です。

 −  −  −  −  −

 今日25日(土)、印西市では防犯組合の本部会議、
防犯功労者表彰式、防犯指導員委嘱式、防犯研修会が
開催され、私も出席しました。

15587520750350.jpg
 防犯組合功労者表彰式には市内各地から防犯指導員が
大勢集まりました。

15587521057422.jpg
 防犯研修会では生活安全課より青色パトロールカーでの
活動についての研修が行われました。

 * ところで、、、今日は同じ日程時間で
  市の水防訓練が実施されました。 私は、今年も欠席。

 同じ日に毎年実施するのはどうかと、毎年思っています。
 日程調整できないのでしょうか。

(最初だけ「水防訓練」に出席された方もいらっしゃった
ようですが、私自身は実は、、、朝一番で別の打ち合わせが
あり、その会議に出席し、その後の防犯本部会議もギリギリの
時間での参加となりました。)
 
 市長、副市長いずれも防犯組合関連行事にはお見えに
ならなかったことを付言します。
 
=== 防犯情報です。 ===

 5/23付け −−−

  印西市防犯組合支部長各位

 標記の件について、下記の通り教育委員会指導課より
情報提供がありましたのでお知らせいたします。

           記

 日時  令和元年5月23日(木)午前7時30分頃
 場所  木刈幼稚園前の歩道

 状況  木刈3年男児が木刈幼稚園前を登校中、車道を
  挟んだ反対側の歩道を歩いていた男が車道を横断し、
  当該男児が歩いていた歩道まで渡り、スマートフォンを
  使って男児の写真を撮影し立ち去った。
   その他の被害は無い。

 男の特徴  年齢は30代。
    赤い服、黒いズボン、眼鏡を着用。
    別児童からの情報によると、同じような男を
    木刈7丁目でも目撃したことがあるとのこと。

 その他 地区内に在住する障がいを持った方の可能性もあり、
   大きな被害も無いことら、
   学区内の学校への情報提供のみで対応した。

 5/24日付け −−−

  印西市防犯組合各支部長 様

 市内において、突然、住宅を訪ねて来た男が、「震災で受けた
被害の申請はしたか。」「家屋の修繕はしたか。」
「保険金はいくら受け取ったか。」と質問をするなどしています。

 先週から住宅を見て歩く不審な男が徘徊していたこと、お年寄りが
一人の時間等を聞き出したりしていたこと、庭先に入ったり、
屋根に上がったりするなどのようなことがあったとの情報もあります。

 悪質商法若しくは空き巣被害のおそれがあります。
 知らない人に、一人でいる時間帯やお金の話を聞かれても
 取り合わないようにしてください。

 印西市市民部市民活動推進課 
 〒270-1396 印西市大森2364-2 
 電話0476-33-4435(防犯対策係:出山、中川)
  mail:siminkatudou@city.inzai.chiba.jp=

 ・・・ 市内には防犯組合の支部が11あり、それぞれの
  支部から情報伝達がされていることを信じています。
 (学校関連の情報は、学校から保護者にスクールメールで
  配信されていると思います。)

=== 早期申し込みを ===

☆ 日本経済新聞HPより

 五輪チケット締め切り迫る 組織委、早期申し込み促す
                      2019/5/24 6:30

 2020年東京五輪の観戦チケットの抽選申込期限が28日に迫り、
大会組織委員会が販売サイトへのアクセス殺到への備えを進めている。
 9日の販売開始直後にはサイトがパンクし、組織委がサーバーの
増設など対応に追われたばかり。組織委は締め切りに近づくほど
混雑の可能性があるとして、早めの申し込みを呼びかけている。

■カウントダウン開始
 
「お時間に余裕があるときに、早めに申し込み手続きを」。
組織委は22日から、サイトで締め切りの告知を開始した。
 交流サイト(SNS)では「抽選申込の受付は5月28日まで」と
メッセージを出し、締め切り日までのカウントダウンを表示している。

 詳細は・・・
  https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45179300T20C19A5CC0000/

=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 印西地区環境整備事業組合/印西クリーンセンター
 敷地境界における放射線量測定結果及び測定位置図

 (令和元年5月20日) .... 9地点(各5cm/1m)で計測しています。
  0.2μSV/hを越えている場所はありません。

詳細は・・・
  http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/31-inkuri-houshanou-.pdf

 (焼却している廃棄物や持ち込まれる廃棄物による
  放射線量を示しています。一つの基準である年間1mSVに
  達する値が0.23μSV/Hとなっています。)

ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:10| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする