2019年04月17日

選挙戦3日目

 市議選挙3日目。友人の区議が選挙応援に来てくれ、
市内各所のスポットでの演説や駅前での街頭演説を
させていただきました。

 現在、全国で統一地方選挙が行われ、選挙の時期が
異なる友人は各所に応援に回っているとのことで、
共通の友人の選挙情勢について教えてもらい、
手伝いに行けない私の分まで応援をお願いしておきました。

 選挙戦は明日が中日。体調に気に付けながら、
残りの選挙期間を過ごしていきたいと思います。
   
===  防犯情報です。 ===

☆ 印西市/市民安全情報

(印西市HP掲載中:印西市HP「暮らす」→「防犯」→「防犯情報」)

                  [2019年4月16日]

 「犯罪のない安全で安心して暮らすことができる
印西市を目指して」市民安全情報として、事件発生状況を
お知らせしております。

 市民安全情報第2号(4/1〜4/10)
   (ファイル名:H31-2.pdf サイズ:203.63KB)

 http://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000009/9138/H31-2.pdf

【 空き巣にご用心 】 行楽にはとても良い季節となりました。
また、農作業も忙しくなり、ご自宅を留守にされること も
多くなると思いますが、鍵を掛けることをお忘れのないよう
願います。空き巣は、住宅の無施 錠箇所から侵入することも
ありますが、窓などの施錠部分のガラスを小さく割って解錠し、
屋内 に侵入する泥棒です。

 被害を未然に防ぐには

 ○ 施錠部分のガラスに(防犯)シールなどを貼り付けると
  侵入防止に効果的です。
○ 表の道路から死角となるような窓は、確実に施錠しましょう。
○ 侵入の足場となるようなものは、物置などへ収めておきましょう。
   
 市HPより・・・

・・・ 市民安全情報は、どなたでも、登録いただければ、
 Eメールまたはファクスにて個別に送信しております。
 ぜひ登録をしていただき防犯対策の参考としてください。

 連絡先:市民安全課安全パトロール班
  電話:0476-42-5111(内線714)
  メールアドレス:siminanzenka@city.inzai.lg.jp
  ファクス:0476-45-1955《市民安全センター》

 ・・・ 自動車盗が 原地区でありました。
  10日・水曜日 車種 トヨタランドクルーザープラド 盗難
  
 充分にご注意ください。

=== ただただ、悲しい。  ===

☆ NHK NEWS WEB より

 一夜明け鎮火 ノートルダム 大聖堂火災
            検察 放火の可能性否定
               2019年4月16日 21時12分

 フランスを代表する歴史的な建築物でユネスコの世界文化遺産にも
登録されているノートルダム大聖堂で起きた大規模な火災について、
地元の検察は放火の可能性は否定し、火災と大聖堂で行われていた
修復工事の関連を慎重に調べているものとみられます。

 続き/詳細は・・・
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190416/k10011886111000.html 

 ・・・ 私の人生では、「また来れるんだから、その時に
  行けばいいや、、、」と思っていて、結果として未だに
  行っていない建物、観光地はたくさんあるのですが、
  ノートルダム 大聖堂もその一つでした。。。

  気が付けば、もう若いと自分で言える年齢でもなくなり、
 少しづつ老眼も進んでいるなかで、行けるときには行ける場所には
 行っておかないと、、、と今回の火災でつくづく感じています。

  もとの姿になるのは、数十年? 
  ただただ残念で悲しく、胸が痛みます。
  

=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 印西市学校給食 放射性物質検査結果
 
 ≪検査対象施設、 :中央学校給食センター第一調理場≫
  キャベツ 千葉県、長ねぎ 千葉県
  大根 千葉県、チンゲン菜 茨城県
  豚肉 千葉県

 放射性ヨウ素・放射性セシウム検出 無

 (検査日:4月16日、食材使用日:5月7日他)
 
 以下、詳細は
 放射性ヨウ素・放射性セシウム検出 無

 =>  http://inzai.ed.jp/kyusyoku/?page_id=85

ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。

 
posted by ぐんじとしのり at 00:00| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする