2019年01月26日

元号詐欺にご注意を 

 今日25日(金)夕方、市役所で防犯組合の支部長会議が
開催されましたので、出席しました。
 
(1)元号改元を口実としてキャッシュカードを
  だまし取る詐欺が発生しています。

 「一般社団法人全国銀行協会」を装い、キャッシュカードを
送付させる手口が確認されています。ご注意ください。

 手口は、「元号改元による銀行法改正について」と題する資料、
「キャッシュカード変更申込書」及び返信用封筒が同封された封書を
送付し、同封されたキャッシュカード変更申込書には、
口座番号と暗証番号の記載欄が設けられ、キャッシュカードとともに
返信用封筒で返送するよう求めるものです。

 このような郵便物が届いた場合は、警察署にご相談ください。

 ・・・ 「キャッシュカードを送れ」は詐欺です。
  (封書で詐欺文書が届く場合、返信用封筒には「切手」が
  貼ってあるようですが、騙されませんようにご注意ください
  ハガキで同じ内容の文書が届く場合もある?)

(2)振込め詐欺は昨年1年で印西市内で10件が発生した
 とのことです。1件を除き、全て65歳以上の高齢者です。
(1件だけは50台の男性がコンビニで買ったWEBマネーで
 支払ってしまったようです。)

 * 印西市内の被害は「現金を渡す」というケースが多いとのこと。
   
(3)自宅にお金があっても、電話では決して言わないように。

  例: 息子 「明日までにいくら用意できる?」
     母親 「200万円くらい?」
     息子 「わかった。明日行く。」

    ・・・ 夜、強盗が侵入 200万円は用意できていると
       知っていた。。。
       ニュースで報道されていた?

 ・・・ 市内の防犯組合支部長がほぼ出席していたようです。
   自治会・町内会を通じて広報されると信じています。

=== 一般質問通告です(1) ===

☆ 組合議会で一般質問を行います。  

 以下の内容を通告しています。2/7(木)に予定されている
印西地区環境整備事業組合の議会で一般質問し、担当者に
回答を求めます。

3.印西斎場の運営について
 印西地区環境整備事業組合が管理運営を行う「印西斎場」は
平成19年に供用を開始して以来、11年を過ぎ、この間多くの住民に
利用されてきていますが、住民からは様々な要望が寄せられる。

 組合では要望に対してどのように対応を行ってきているのか。
また、対応していくのか。

(1)通夜葬儀に際し、多くの参列者があると、100席の会場内に
入れず、会場外にあふれることが多々見受けられる。
 組合では、モニターや音響設備、椅子などの設置について
どのように考えているのか。

(2)斎場までのアクセスについて、どのように考えているのか。
 
(3)懸案事項はあるか。

=== 3カ月予報です。 ===

☆ 日本気象協会/ tenki.jp

 2月は厳寒 暖かい春はいつ? 3か月予報
   中川 裕美子日本気象協会 2019年01月25日18:41


 2月はじめは強い寒気が流れ込む予想ですが、3月から
高温傾向に。西ほど春の訪れは早いでしょう。最新の3か月予報を
もとに、この先3か月の天候の特徴をまとめました。

 ポイント解説へ
  北日本(北海道・東北) 2月は厳寒 4月は春らしく
  東日本(関東甲信・東海・北陸) 季節の歩みは早め
  西日本(近畿・中国・四国・九州) 春の訪れ早い
  沖縄・奄美 高温傾向続く

 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/y_nakagawa/2019/01/25/3428.html

=== 日曜日ですが、、、、 ===

☆ 房総のむら HPより

 「大道芸入門」開催のお知らせ

 今年度第3回目の大道芸入門を開催致します。
今回の内容は、「紙切り」です。

 折って切るだけで、初心者でも簡単にかわいい
「切り紙」が作れる体験です。

 皆さまぜひご参加ください!

 開催日 平成31年1月27日(日)
 場 所 千葉県立房総のむら 総屋総合案内所2階
 時 間 11:00〜12:00、13:30〜14:40
 体験費 無料(別途、房総のむら入場料が必要です)

 詳細は・・・
  http://www2.chiba-muse.or.jp/www/MURA/contents/1548228484063/index.html

入場料金を含む利用案内は・・・
  http://www2.chiba-muse.or.jp/www/MURA/contents/1518535520117/index.html
 
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 印西市HPより

  水道水における放射線量の測定結果
             [2019年1月24日]

 放射性セシウム及び放射性ヨウ素の測定値はいずれも、
原子力安全委員会が定めた飲食物制限に関する指標値及び
厚生労働省が示した食品衛生法に基づく暫定的な指標値を
下回っております。

 千葉県水道局(千葉ニュータウン内)及び
       印西市営水道の水道水をご利用の皆さんへ

 印西市内の水道水は、北総浄水場の浄水を皆さんに配水して
おりますので、乳児が飲用しても差し支えございません。

 北総浄水場の浄水検査結果
  平成30年12月分の検査において、放射性セシウム134、
 セシウム137及びヨウ素131は不検出でした。

 詳細は・・・
  http://www.city.inzai.lg.jp/0000001028.html
  
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。

  
   
posted by ぐんじとしのり at 00:10| 防犯・交通安全対策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする