打合せに行ってきました。
私が理事を務めるNPOでは1月〜12月の年度と
なっていて、先週から今週にかけて作成した千葉県の
支部会計資料をやっと提出、、なんとか山を越したなと
少し安堵して、帰ってきました。
− − − − −
NPOではマンション管理組合の運営、管理費等滞納問題、
ペット飼育、駐車場不足、大規模修繕など、マンションを
取り巻くあらゆる問題に対して、相談にのり、対応を行って
います。
が、しかし、私は今年は時間のやりくりが厳しく、
改元してからの活動が中心になるのだろうなと思っています。
▼ 参考 昨年の実績です。
講師を務めました。
http://togu.seesaa.net/archives/20180618-1.html
がんばるしかありません。。。
=== 動画がアップされています。 ===
☆ 印西市HPより
ごみ減量のために3R「みんなができること」
(啓発動画を視聴いただけます。)
[2019年1月22日]
ごみ減量・3R推進の取組みについて紹介する動画を制作しました。
広く市民の皆さまにご覧いただき、より多くの方にごみ減量・
3R推進についてご興味を持っていただければと思います。
ごみ減量のために3R「みんなができること」
https://youtu.be/dJN6tLUFW70
・・・ 印西地区環境整備事業組合では、2月7日に組合議会を
予定していて、一般質問の締切が目前に迫っていて、
この締切がまた私を苦しめています。
動画を見ながら、減量化か、、、と考えています。
▼ 参考 既にほとんどの方はご存知だと思いますが、、、
【印西市PR動画】印度じゃないよ、印西市 114,716 回視聴
https://www.youtube.com/watch?v=EoFW5CLlPdc
・・・ 市として名前を広めるという一定の効果が
あったと思います。。。 来年度は何をするのか?
提案できたらいいなと思います。
=== 笑えますか。 ===
☆ “平成最後”『サラリーマン川柳』優秀100選が決定
1/22(火) 10:00配信 オリコン
『第32回 サラリーマン川柳コンクール』の優秀100作品を発表
第一生命は22日、昨年9月から10月にかけて、全国の幅広い
世代を対象に募集した、第32回『第一生命サラリーマン川柳
コンクール』を実施し、全国から寄せられた4万3691句の中から
“平成最後”の全国優秀100句を決定した。
続き/詳細は・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00000301-oric-ent
※ 第32回サラ川優秀100句は、、、
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00000301-oric-ent&p=2
=== フルルガーデン HPより ===
☆ 【八千代商工会議所 青年部主催】 豚汁無料配布のお知らせ
1/27(日) 10-15時
1階 噴水広場
豚汁無料配布
フランクフルト、チュロス ¥200
※無くなり次第終了とさせていただきます。
※当日の天候・交通事情等により、イベントの時間・
場所・内容が変更または中止になる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
詳細は・・・
http://www.fululu.net/event_campaign/detail/id=2571
・・・ 国道16号線 東葉高速鉄道 村上駅 そば
駐車場 2,300台 完備
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 印西市学校給食 放射性物質検査結果
≪検査対象施設、 :印旛学校給食センター≫
長ねぎ 千葉県、しょうが 千葉県
小松菜 千葉県、ほうれん草 千葉県
いわしの梅煮 千葉、岩手、宮城、
青森、北海道、鳥取
放射性ヨウ素・放射性セシウム検出 無
(検査日:1月22日、食材使用日:2月1日他)
以下、詳細は
=> http://inzai.ed.jp/kyusyoku/?page_id=85
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。