定例理事会と午後からは防災会
あっという間に1日が終わります。
「これで日曜日も終わりで、サザエさん症候群です。」
防災会のメンバーがつぶやきました。
気が付けば、1月も残り10日。
時間の流れは本当に早いものです。
私は今週半ばに迫った「環境整備事業組合議会」の
一般質問づくりにとりあえずは集中です。
− − − − −
☆ 今日20日は大寒でした。
二十四節気「大寒」七十二候「款冬華」
寒い時期だからこその役割も
2019/01/20 05:59 ウェザーニュース
今日1月20日(日)は二十四節気「大寒(だいかん)」、そして
七十二候「款冬華(ふきのはなさく)」。
1年で最も寒いと言われている大寒は、実は私たちにとって非常に
重要な時期でもあるようです。
詳細は・・・
https://weathernews.jp/s/topics/201901/190055/
・・・ テレビを横目でちらちら見ながら作業をしていましたが
医者が考えるインフルエンザ予防の一番は手洗いだとか。。
私は手洗いを励行します。
=== 確定申告の準備はできていますか? ===
☆ 印西市HPより
〇 平成31年度市・県民税申告(平成30年分所得税確定申告)
相談受付の日程について
詳細は・・・
http://www.city.inzai.lg.jp/0000008818.html
〇 税理士による平成30年分所得税確定申告の
無料相談会の日程について
税理士の無料相談会へお越しの皆様へ
2月5日(火)、2月6日(水)は混雑が予想されるため、
『モール棟3F北入口』にて予め入場列を作成いたします。
無料相談会に参加される方は、モール棟立体駐車場に
直結している『モール棟3F北入口』へお越しください。
詳細は・・・
http://www.city.inzai.lg.jp/0000008817.html
=== 木、金と寒くなる? ===
☆ 日本気象協会/ tenki.jp より
週間「大寒」最も寒い時期へ 大荒れ・大雪
2019年01月20日16:36
北海道や東北の日本海側は21日(月)にかけてと、
23日(水)から24日(木)は大荒れ、北陸は24日は山沿いを
中心に大雪の恐れ。来週末は、強い寒気が西日本まで南下
するかもしれません。
ポイント解説へ
23日(水)〜24日(木) 再び北日本を中心に強い冬型
22日(火)は、冬型の気圧配置は次第に緩むでしょう。
雪や風は次第にやむ傾向ですが、北陸周辺では雪雲や雨雲の
かかり続ける所がありそうです。
23日(水)は日本海を低気圧が東へ進む見込みです。日中は広く
南風が吹き、最高気温は関東から九州で3月上旬から中旬並みと
なる所が多いでしょう。
24日(木)にかけて、低気圧は北日本付近を東へ進み、再び
冬型の気圧配置となるでしょう。上空1500メートル付近で
氷点下12度以下の寒気は北陸付近まで南下する見込みです。
北海道や東北は、低気圧の通過や寒気の影響で大荒れとなる
恐れがあります。全国的に北風が吹き、北陸や中国地方には
日本海から雪雲や雨雲が流れ込むでしょう。関東から九州は
大体晴れの天気が続く見込みです。最高気温は関東から九州でも
10度以下となる所が多く、この時期らしい寒さでしょう。
詳細は・・・
https://tenki.jp/forecaster/k_shiraishi/2019/01/20/3354.html
=== 開催中です。 ===
☆ 酒々井アウトレットモール HP より
半期に一度のバーゲン開催
1/18(金)〜27日(日)
詳細は・・・・
https://www.premiumoutlets.co.jp/shisui/sp/201901/
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 千葉県HPより
千葉県流域下水道終末処理場における汚泥等の
放射性物質の測定結果について(第138報)
更新日:平成31(2019)年1月16日
県が管理する流域下水道終末処理場の汚泥、
焼却灰等に含まれる放射性物質の測定結果は
下記のとおりです。(** 以下項目を列記)
1.放射性物質の測定結果
(1)脱水汚泥
(2)焼却灰
2.汚泥等の対応状況
3.焼却灰保管量(12月末現在)
4.空間線量の測定結果
5.検査機関
手賀沼終末処理場(我孫子市相島新田)についての
記載が行われています。
* 手賀沼終末処理場(我孫子市相島新田)
12月18日 放射性セシウム134 15(ベクレル/kg)
放射性セシウム137 210(ベクレル/kg)
放射性セシウム合計 225(ベクレル/kg)
* 手賀沼終末処理場 場内保管量(t)約542t
指定廃棄物の焼却灰保管量です。
以下、詳細は
=> http://www.pref.chiba.lg.jp/gesui/press/2018/odei129.html
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。