2019年01月06日

大丈夫だと思いますが。

 昨日、今日5日(土)と今年4月開園予定の
3つの園の現状を確認してきました。

15466994854991.jpg 
 草深(東の原2丁目南)「コスモスの丘保育園」

15466995561831.jpg
 戸神(戸神台2丁目南側)「ゆいのひ保育園」

15466995255280.jpg
 鹿黒南(給食センター北側)「かぐろ杜の保育園」

 −  −  −  −  −
 
 保育園に入園を希望する方から、「本当に4月に
オープンできるのでしょうか?」という問い合わせを
受けましたので、現地を確認してきました。
 
 以前より、担当課から「間違いなく開園できる」という
話を聞いていますが、月曜日に改めて担当課に確認します。
 
=== 手続きできていますか? ===

☆ 印西市HPより

 印西市私立幼稚園補助金について
           [2018年12月28日]

 印西市では、私立幼稚園等の園児の保護者に対して、
「園児保護者補助金」「就園奨励費補助金」を交付します。

 平成29年度から補助金の交付方法が変更になりました。
これまでは通園中の園をとおして交付しておりましたが、
現在は口座振込による交付となっております。
 また平成30年度より、一部の世帯で補助金額が変更と
なっております。

※ 平成27年度より、子ども・子育て支援新制度が
施行されました。新制度に移行した私立幼稚園や
認定こども園は当該補助金の対象とはなりませんので
ご注意ください。

 詳細は・・・
  http://www.city.inzai.lg.jp/0000000934.html

▼ 参考 以下、再掲します。

【質問】 
 1 子ども・子育て支援新制度と市の施策について
  
  平成27年度より子ども・子育て支援新制度がスタートし、
 新制度に基づく様々な施策が印西市でも展開されています。
 新制度となって4年が経過する中、子育て支援策の充実を
 図る事が、魅力ある印西市となり、住みよさランキング7年
 連続全国1位に恥じない街になると考えますが、印西市では
 平成31年度に向け、更なる子育て支援について、どのような
 考えをもっていくのでしょうか。以下を問います。

(1)幼児教育・保育の無償化について

 【回答】
  幼児教育・保育の無償化について、平成31年10月1日から
 幼稚園、保育所、認定こども園などの利用料の無償化を目指す旨、
 国より示されており、具体的には、3歳から5歳までの利用料は
 無償化し、0歳から2歳児までの住民非課税世帯の方は無償化の
 対象とされています。
  また、認可外保育施設等を利用する場合は、3歳から5歳までは
 月額3万7千円までの利用料は無償化し、0歳から2歳児までの
 住民非課税世帯の方は、4万2千円までの利用料を無償化することが
 示されています。
  なお、具体的な事務手続き等につきましては、現在も国で
 検討が行われていますので、引き続き国の動向を注視して
 参ります。

=== バナメイエビ 2コンテナあります。 ===

☆ 2019年最初のオファーを海外からいただきました。

 Frozen HLSO Vannamei Shrimps
 6x1.8 Kg Block, Net weight, Net count, Non treated

 Size Assortment Price(USD/Kg)
 16-20 1500 cartons

 2x40 FCL
 Shipment : January 2019
  
 ・・・ サイズ違い、ブラックタイガーもあります。
  今年は魚屋としても活躍したく思っていますが、
  資金的にも厳しいのが現状です。。。
  がんばります。 
 
=== 三井アウトレットパーク木更津で。 ===

☆ 千葉県HPより

 チーバくんのお誕生日をお祝いしよう!!
〜「チーバくんのお誕生日会」を開催〜(平成31年1月12日)

 1月11日はチーバくんの12回目のお誕生日。
三井アウトレットパーク木更津で「チーバくんの
お誕生日会」を開催します。

 昨年、ゆるキャラRグランプリ2018で1位に
輝いた「カパル(埼玉県志木市)」のほか、
「ぐんまちゃん(群馬県)」、「うなりくん(成田市)」
など、県内外からたくさんのお友達キャラクターもお祝いに
駆け付けます!

 さらに、今年はキャラクターと来場者の皆さまで
踊っていただく”ゆめみるダンスパーティー〜みんなで
踊ろう!「ゆめみるチーバくん」〜”を開催するなど、
楽しいイベントとなっておりますので、皆さまお誘いあわせの
うえ、会場にお越しください♪

 詳細は・・・
  https://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/miryoku/chi-ba-kun/birthdayparty.html
 
 ・・・ いんザイ君は行かないみたいです。
     (呼ばれてない?)
 
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
 
posted by ぐんじとしのり at 00:03| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする