啓発品を「牧の原小学校」に届け、午後から都心での
セミナーに出席するために、急ぎ、北総鉄道で移動
しました。
▼ 参考 牧の原小学校の運動会の様子

全校生徒が増え、保護者の数も当然増えてきて、
運動会として丁度いい規模になっていると思います。
セミナー(後述)に出席したあと、さらに一つ
要件を都内某所で済ませ、帰ってきました。
1日があっという間に過ぎていきます。
=== セミナーに行ってきました。 ===
☆ 日本総合住生活株式会社
平成30年度管理組合役員セミナー

第一部 管理組合運営上の高齢化対策
第二部 マンション・団地再生の取組の進め方
管理組合理事長を対象にしたセミナーだったと
思いますが、どちらかといえば、築40年以上経過した
高経年マンションにお住まいの方のためのセミナー
でした。
私はと言えば、自分が所属しているNPOで
同じような内容を企画・運営しているので、文書の
構成方法が参考になりました。
※ 参考
千葉市でセミナーを開催予定です.
1、団地・マンションの高経年化した
建物・設備管理についての実体験講座
2、団地・マンションの建て替えか、大規模修繕か、
それを見極めることができる実体験講座
・日時 平成30年10月28日(日)
午後2時 〜4時30分 (後半に質問時間があります)
・場所
千葉市中央コミュニティーセンター 6階「語学研修室」
・主催
NPO日住協千葉県支部
・10月に入ったら、参加者募集予定です。
=== あっというまに10月 ===
☆ 印西市HPより
〜 いんザイ君と会うチャンス「おさんぽ いんザイ君」
「おさんぽ いんザイ君」とは
おなじみ、印西市のマスコットキャラクター
「いんザイ君」が、市内を散歩し、毎月1日に
みなさんとふれあうミニイベントです。
普段は各イベント会場で出会うことが多い
いんザイ君。おさんぽ中は、より気軽に接することが
できるチャンスです。
ぜひ、いんザイ君に会いにきてくだサイ!
10月1日(月曜日)
千葉ニュータウン中央駅北口付近
午後3時頃からおさんぽする予定です
詳細は・・・
http://www.city.inzai.lg.jp/0000003055.html
・・・ 月の初めは「おさんぽ いんザイ君」で。
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 千葉県HPより
県産農産物の放射性物質モニタリング検査結果
放射性物質検査結果一覧
"30年9月27日
(第292報)"
3954 野田市 9月25日 ほうれんそう ハウス
3953 成田市 9月25日 さといも 露地
3952 八街市 9月25日 しょうが 露地
3951 袖ヶ浦市 9月25日 さといも 露地
放射性セシウム
134/放射性セシウム
137
放射性セシウム
合計 以上 全て 検出せず
詳細は・・・
https://www.pref.chiba.lg.jp/annou/h23touhoku/index.html
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。