確かに先週も強風が吹いていたなと思い出しました。
− − − − −
「東京電力設備への飛来物による接触(ショート)」
30日土曜日昼間に起こった印西牧の原駅周辺の停電は
起こったということを市役所の防災課担当者から聞きました。
時間 11時32分〜13時09分
停電世帯 1,146世帯
※ 東京電力のHPでも確認できます。
停電履歴情報(日付を入力ください。)
http://teideninfo.tepco.co.jp/day/
発生場所の詳細は市役所では未確認ということですが、
私が発生時に市役所に問い合わせても、週が明けても
市役所では「よくわからない、聞いていない」とのことでした。
停電時には、停電区域の場所が東京電力のHPに
掲載されますが、
http://teideninfo.tepco.co.jp/index-j.html
東京電力からの情報がないということについて、
「どうなんですか?」と確認したところ、
「東京電力の担当者が交代したことで、(引き継ぎ不足に
より)印西市に情報を提供しなかった。」ことが市の担当者に
情報が届かなかった原因であることも判明しました。
東京電力内のコミュニケーション不足ですね。。。
ちなみに、市役所の担当の話によると、
印西市と東京電力の間では
「防災行政無線の活用に関する協定書」が、
2村との合併以前より締結されていて、その協定の中では
大規模停電時や(電力)需給逼迫時に市の防災行政無線を
活用し、市民に情報を提供する旨の記載があります。
* 大規模停電の定義として、
概ね5,000世帯以上が停電し、この停電が相当の時間継続すると
予想される場合、若しくは5,000世帯以下でも複数の広い地域で
同時に停電が発生、、、との記述があります。
−−−> この場合に印西市の防災行政無線を活用し、
市民に情報を提供する旨の記載になります。
、、、 停電が起きないことが一番ですが。
=== 意見募集を行っています。 ===
☆ 印西市HPより
「印西市景観条例(案)」の市民意見公募の実施について
印西市は、景観行政の主体的な実施を目指して平成26年
12月に景観行政団体となり、市の特性を生かした良好な景観の
形成に向けた取組みを総合的かつ計画的に推進するとともに、
市民や事業者などの主体が、連携・協働して良好な景観の形成に
取り組むために、印西市景観計画を平成30年3月に策定しました。
印西市景観計画では、市全域を景観計画区域として定め、
「みんなでつくる『自然』と『都市』がふれあう 美しいまち
いんざい」を景観形成の基本目標とし、良好な景観の形成の
誘導を行うこととしています。
印西市景観条例は、良好な景観の形成のため、印西市景観計画に
定められている方針や制限等を実行するために必要な事項である、
具体的な手続きの方法や景観施策を推進するための体制の整備などに
ついて定めるものです。
詳細は・・・
http://www.city.inzai.lg.jp/0000008034.html
・・・ 平成30年3月に策定された「印西市景観計画」ですが、
計画の策定時には同様に市民意見公募を行っています。
http://www.city.inzai.lg.jp/0000007493.html
▼ 参考 印西市景観計画
http://www.city.inzai.lg.jp/0000007683.html
▼ 参考 ぐんじとしのりブログ
「景観」をどう考えますか?
http://togu.seesaa.net/archives/20171218-1.html
景観条例の制定には、市民意見公募の後、市の意見を付して、
市議会の審議にかかることになります。
=== 7/12(木)まで ===
☆ くら寿司HP より
『七夕企画連動キャンペーン』
#くら寿司 をフォロー& このツイートをRT!
総額10万円分のお食事券が当たるチャンス!
更に!総額77万円分のお食事券が当たる、
「七夕★竹姫」キャンペーン開催中!お見逃しなく!
#竹姫寿司に願いを
無添くら寿司【公式】認証済みアカウント
@mutenkurasushi
詳細は・・・
http://www.kura-corpo.co.jp/fair/prize/
・・・ 私はフォロー&リツイートしていませんが、
ご参考まで。
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 印西市/公立保育園(給食食材=放射線測定結果)
(木刈、内野保育園で使用)=>
検査日:7月3日、使用日:7月4日
きゅうり 千葉県産、チンゲン菜 茨城県産
トマト 千葉県産、長葱 茨城県産
もやし 千葉県産
放射性ヨウ素、放射性セシウム検出無
以下、詳細は
=> http://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/974/H30.7.3.pdf
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。