むけての打合せを行いました。気が付けば、5月も明日で
終わり、6月議会に入るとあっという間に会期も終わるのは
目に見えていて、がんばろうと思う私がいます。
☆ 印西市HPより
市内認可保育園等(公立・私立)の空き状況
平成30年7月入園(平成30年5月31日申込み提出期限)への
申込みを希望される方を対象とした平成30年5月16日現在の
市内認可保育園(公立・私立)・認定こども園・小規模保育事業の
空き状況をお知らせします。
※ 空きがあっても、利用申し込みの状況等により
入園できない場合があります。
※ 園における児童の状況や保育士の配置状況などにより、
空き状況が変わることがあります。
詳細は・・・
http://www.city.inzai.lg.jp/0000000980.html
印西市内保育園 空き状況(平成30年7月入園募集用)
(ファイル名:H3007akijoukyou.pdf サイズ:174.88KB)
http://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/980/H3007akijoukyou.pdf
1歳児は空きゼロ、0歳、2歳児は若干名の空きで
あることが表から読み取れます。
− − − − −
印西市が抱える最大の問題は「待機児童をどうするか?」
だと私は考えています。
今回の定例市議会でも、皆様からいただいたご意見や
ご要望から今後の市政の課題を考えて、一般質問を提出して
います。 以下に、「待機(保留)児童対策」についての
一般質問の通告内容をお知らせします。
(待機児童問題を一般質問しているのは議長を除く20名の
議員で私だけです。)
2.待機(保留)児童対策について
認可保育園に入れない待機児童対策を推進する「子ども・子育て
支援法」の改正案が国会で可決され、4月から施行されている。
法では都道府県ごとの「対策協議会」の設置が盛り込まれ、
市区町村をまたいだ認可園の利用などが協議される見通しと聞く。
以下を確認する。
(1)「対策協議会」について県から具体的に話があったか。
(2)4/1現在、印西市では待機児童が135名いると聞くが、
具体的な待機児童解消のための方策はあるのか。
@ 待機児童(保留児童)になってしまった
保護者のニーズ把握はできているのか。
A「期間限定保育」について、印西市はどう考えるか。
B 10月に開園すると聞くNT中央駅南口の認可保育園の
進捗はどうなっているのか。
C「入れるかどうかわからない、来年4月に開園する3園を
待てないし、今、困っている。」という声に対して、
保育園に限らない待機児童対策は考えているのか。
(保育ママ制度やベビーシッターなどはどのように考えるか。)
D 近隣自治体の待機児童対策から学ぶことはないか。
・・・ 保育士の確保については別項目で一般質問を
させていただきます。
=== 交通取締について ===
☆ 印西警察署からのお知らせ
[2018年5月29日]
【自転車に対する交通取締りについて】
千葉県内では、交通死亡事故が前年と比べ増加しています。
印西警察署管内においても、自転車の違反に起因する交通事故が
増加傾向にあるため、
自転車に対する公開取締りを下記のとおり実施します。
なお、本件取締りに限らず、印西警察署管内では、自転車に
対する交通取締りを強化していますので、交通ルールの遵守を
お願い致します。
詳細は・・・
http://www.city.inzai.lg.jp/0000007895.html
※ 千葉県警HPより
自転車事故を無くすために
自転車事故を無くすために
遺族・被害者・マナーアップ隊の手記
詳細は・・・
http://www.police.pref.chiba.jp/kotsusomuka/traffic-safety_defend-04.html
=== 紫陽花まつりがあります。 ===
☆ FEEL 成田 HPより
宗吾霊堂紫陽花まつり
〜 宗吾霊堂で紫陽花を楽しもう
宗吾霊堂大本堂裏手には、7,000株を数える広大な
あじさい園があります。
このあじさい園には、在来アジサイをはじめ、ガクアジサイ、
柏葉アジサイなど様々な紫陽花が植えられています。
日本大震災復興支援
第13回宗吾霊堂紫陽花まつり
開催日時
平成30年6月3日(日)〜6月24日(日)
10時〜15時
※ 期間中の各日曜日に各種イベントを開催
詳細は・・・
http://www.nrtk.jp/enjoy/shikisaisai/hydrangea-festival.html
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 印西市/公立保育園(給食食材=放射線測定結果)
(高花保育園で使用)=>
検査日:5月29日、使用日:5月30日
玉葱 栃木県産、ほうれん草 千葉県産
えのき茸 長野県産、生姜 高知県産
バナナ フィリピン産
放射性ヨウ素、放射性セシウム検出無
以下、詳細は
=>
http://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/974/H30.5.29hp.pdf
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。