午後、強風吹きすさぶ中、東京ビッグサイトの
展示会に行ってきました。

Wine & Grourmet Japan

7展合同展示会

ハワイのブースが好きです。
ハワイの商品をいつか扱ってみたいと思います。
会場では昔の仲間に会い、軽口をたたきあってきましたが、
最近は議会とNPOだけで手いっぱいで、私がてがけたいと
思っている商品のフォローができずに断念というケースが
多くなり、、、時間の使い方を考える毎日です。
=== どこを参考にしたの? ===
昨日、ネットを見ていたら、以下のニュースが表示されました。
☆ NHK NEWS WEBより
ジェンダーレス制服の中学入学式
04月10日 11時25分
性別の差を極力なくすことを目指した「ジェンダーレス制服」
を取り入れた千葉県柏市の新しい中学校で、入学式が行われました。
今年度新たに開校した柏市立柏の葉中学校では、
LGBT=性的マイノリティーへの関心の高まりを受けて、
制服にブレザータイプを採用した上で、性別に関係なく
「ネクタイかリボン」、それに「スラックスかスカート」を
自由に選ぶことができる、「ジェンダーレス制服」を
取り入れました。
10日行われた入学式には、保護者らが見守るなか、
新しい制服を着た68人の新入生が出席し、中学校生活を
スタートさせました。
続きは・・・
http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20180410/1080001993.html
− − − − −
このニュースですが、、、市内の一部の方はご存じだと思いますが、
西の原中学校は開校から今年で25年を迎えますが、開校当時より
制服がなく(現在も続いています。)、卒業式・入学式、そして
定期テスト等の時には「標準服」ということで制服に準じた服装をし、
基本的には生徒の自主性に任せている学校です。
今回、柏市では柏の葉中学の開校にあたり、西の原中学校に視察に
きていて、西の原中学校の取り組みを見学し、高く評価し、参考と
しています。(現在の三浦校長先生は視察を快く受け入れ、在校生も
視察があることを通常としているようです。)
印西市ももっとPRすべきだと思いますが、いかがでしょうか。
=== いよいよ受付開始です。 ===
☆ 千葉県HPより
「ちばアクアラインマラソン2018」
いよいよ13日(金)正午から受付開始!
本年10月21日(日)に開催する
「ちばアクアラインマラソン2018」について、
13日(金)正午から5月8日(火)午後5時まで、
ランナー募集を行います。
なお、大会をともに支えるボランティアも、5月1日(火)まで
募集しています。
また、大会のPRのため、エントリー期間中に各種
関連イベントを実施します。
たくさんの御応募及び御参加をお待ちしています。
1.ランナーの募集について
(1)申込期間
4月13日(金)正午〜5月8日(火)午後5時
※一部特別枠を除く。
(2)申込方法
インターネット。
大会公式ホームページから専用エントリーページに
アクセスしてください。
詳細は・・・
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/taiiku/press/2018/180405aqua.html
・・・ 募集人数は先着1,000人(予定)のようです。
申込条件もあり、上記URLをご覧ください。
=== 間もなくオープンです。 ===
☆ 鳥貴族 フォレストモール印西牧の原店
4/20(金)午後4時オープン
ドリンク全品99円(税抜)セール
2日間限定 全席禁煙席
期間中営業時間 16時〜22時

・・・ 大混雑、必至でしょうか。
(ポスターを牧の原駅で見つけました。)
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 印西市/公立保育園(給食食材=放射線測定結果)
(西の原、もとの保育園で使用)=>
検査日:4月10日、使用日:4月11日
じゃが芋 徳島県産、いんげん 沖縄県産
キャベツ 愛知県産、玉葱 北海道産
人参 徳島県産
放射性ヨウ素、放射性セシウム検出無
以下、詳細は
=>
http://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/974/30.4.10hp.pdf
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。