2018年03月13日

建設経済常任委員会

 今日12日(月)、印西市議会では建設経済常任委員会を
開催しました。

 午後1時から、以下の議案を審査し、全ての議案を
可決し、その後、市役所から1件の報告(印旛中央地区に
ついて)を受けて終了しました。

  −  −  −  −  −

議案第25号 印西市道路線の変更について
議案第26号 印西市道路線の廃止について
議案第27号 印西市道路線の認定について

議案第9号
  印西市地区計画の区域内における建築物の制限に
    関する条例の一部を改正する条例の制定について

議案第10号
  印西市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について

議案第24号 訴えの提起について

  −  −  −  −  −

 詳細については、内容をまとめ、皆様に報告します。

☆ 道路線の変更、廃止、認定については、
 議案の審査、採決の前に建設経済常任委員会で現場視察を
 行いました。

15208638945170 (1).jpg
 バスの中で説明を受けました

15208639420260.jpg
 市道の認定路線です。(一部です。)
 
=== 分譲が開始されているようです。 ===

☆ 大和ハウス工業分譲地

 牧の台2丁目(印西総合病院西側)の1区画に
「開発事業事前公開板」が設置されています。

15208646575191.jpg
 開発事業の用途として「工場、事務所」との
記載が見られます。
(工期 平成30年4月2日〜平成31年1月31日)
 ※ 進出企業は記載されていませんが、近隣の
  精機会社が進出する予定です。)

15208646229250.jpg
現在、空が広く、整地が進む同地ですが、今後、
大和ハウス工業社による分譲が進むと予想されます。
(同地はグッドマンやプロロジスのような「倉庫業」の
倉庫を設置する会社の進出はできません。)
           
=== サクラ、咲いています。 ===

☆ 船橋アンデルセン公園HPより

 〜  アンデルセン公園の桜の開花状況です

 アンデルセン公園では
  カンヒザクラとカワヅザクラが開花中!

 ボートハウス付近で開花中の「カンヒザクラ」
  現在「見頃」です

 どうぶつふれあい広場で開花中の「カワヅザクラ」
  現在「見頃」です

 園内で見られる主な桜の種類と見頃予想です。

 「ソメイヨシノ」3月下旬〜4月上旬 開花予定

 以下、詳細は・・・
  http://www.park-funabashi.or.jp/and/topics/20130317.htm

 ・・・ 「4月末まで約10種類800本の桜が
  順次見ごろを迎えます。ぜひお越しください。」
 (船橋アンデルセン公園HPより) 
  
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 千葉県HPより
 第1588報-千葉県水道局の浄水場における汚泥の
    放射性物質の測定結果について(平成30年3月7日) 

 千葉県水道局では、浄水処理過程で生じる汚泥(脱水汚泥)に
ついて、放射性物質を測定しましたので、その結果を
お知らせします。

 最新の測定結果
  (単位:Bq(ベクレル)/kg)

 項目 北総浄水場 (PFI事業者分)
 採取日 2月28日

 放射性ヨウ素 不検出
 放射性セシウムCs-134 不検出
 放射性セシウムCs-137 32
 合計 32

 ※ 水道水については、平成23年4月16日以降、
 いずれの浄水場からも放射性物質が不検出の状況と
 なっておりますので、安心して飲用等にご利用ください。

 詳細は・・・
  https://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/jousui/h23touhoku/odei-h29/odei180307.html

ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。

posted by ぐんじとしのり at 00:07| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする