始まりました。
私は、現職の板倉正直候補の事務所の
出陣式に参加し、そのまま街頭での
応援演説を複数個所で行わせていただきました。

出陣式での一コマ

千葉NTイオンSC前で
街宣を行いました。
今日は暑い1日となり、顔も腕も真っ赤に
なりました。明日からは、日焼け止めを塗って
応援を行なっていこうと思います。
== 板倉市長の功績です。 ==
☆ 印西市HPより
小学校プールを夏休みに開放します。
[2016年7月1日]
夏季休業中、小学生以上の市民の健康増進等を
図ることを目的に、市内小学校8校で、プール開放を行います。
開放校
(1)高花小学校、平賀小学校、原小学校、いには野小学校
(2)木下小学校、小倉台小学校、小林北小学校、牧の原小学校
開放期間
(1)7月21日(木曜日)〜7月30日(土曜日)まで
(2)8月2日(火曜日)〜8月11日(木曜日)まで
詳細は・・・
http://www.city.inzai.lg.jp/0000005459.html
・・・ 何度か、ご紹介していますが、
市のHPで紹介されましたので、
改めて提示します。
▼ 参考 ぐんじとしのりブログ
「市民の声、届かず。〜プール開放できません。」
http://togu.seesaa.net/archives/20110630-1.html
4年前までプール開放は行なわれず、
市民から再開を求める請願もありましたが、
市議会本会議では当時、、、、
賛成9/反対14で不採択/否決されました。
− 当時、プール開放に「賛成した議員」で現在も
議員を務めているのは以下の5名だけです。
山本議員、山田議員、
板橋議員、海老原議員、ぐんじ 以上 5名のみ
+ 板倉市長(当時 議員)
(現在の新人議員と元職の桜井・増田議員は当時の
採決には加わっていません。
−また、市長選挙の対立候補は残念ながら、
賛成していただいていません。)
=== 火曜日から募集です。 ===
☆ 印西市図書館HPより
「夏休み図書館探検隊」の開催について
夏休みに図書館の仕事を体験してみよう!
施設見学、カウンター体験、本の整理などをするよ!
図書館の裏側を探検だ!!
申込みは、7月5日(火)午前9時から
体験を希望する図書館に、電話または窓口にて
申し込みしてください。
1人1館1回のみです。
2回以上の申込みはできません。
詳細は・・・
http://www.library.city.inzai.lg.jp/?page_id=442
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 印西地区環境整備事業組合
平岡自然公園〜
平岡自然の家における空間放射線量測定結果
−「平岡自然の家のグラウンド、多目的広場を
平成25年度に除染工事を実施し、その後、基準値である
0.23μSV/hを下回り安定した数値が継続しているため、
放射線測定周期を月一回から四半期に
一回に変更いたします。」との注釈があります。
以下、詳細は
=> http://www.inkan-jk.or.jp/hiraoka/img/28-hiraoka-houshanou-.pdf
※ 実際に全地点において、0.23μSV/hを下回って
います。
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。