2015年11月26日

印西市、大丈夫?

 先週の天気予報で予想されていたとはいえ、
今日25日の雨で一段と冬の天気に近づきました。
 
 私は今日25日は都心での用事があったのですが、
どうしても来週から始まる議会に向けての準備が
間に合いそうもないため、予定を変更し、事務作業に
時間を費やしました。

 ところで、、、
 昨日付けのブログに記載した、、、
  http://togu.seesaa.net/archives/20151125-1.html
 
 全国瞬時警報システム(Jアラート)訓練については、
市内で、どうなるのか、その瞬間をまっていたのですが、
何の音沙汰もなし、、、、わずかに、、、

 「防災メール」で、、、

 ●国民保護情報
    2015/11/25 11:00
  平成27年11月25日 10時59分 発表
  印西市からのお知らせです。
  これは、試験です。

           、、、 これだけでした。
 
 県のHPでは、
 「市町村の防災行政無線等と連動し、下記の訓練放送等」を
 実施する旨の表記があるのですが、、、

 確かに「放送訓練等」と「等」が書いてありますけど。
 どうなんでしょうか。明日以降、確認したいと思います。
 本当に大丈夫? これで訓練とはどうも腑に落ちません。

===  保育園の運営について ===

 先週(17日)、印西市ではHP上に
 「市内公立私立保育園の空き状況」が掲載されました。

☆ 印西市HPより・・・
 
 公立私立保育園の空き状況

 平成28年1月入園(平成27年11月30日申込み提出期限)を
希望される方を対象とした平成27年11月17日現在の
市内認可保育園(公立・私立)の空き状況をお知らせします。

 空きがあっても、入園を保証するものではありませんので、
ご注意を!
 
 詳細は。。。 11/17現在
  http://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/980/akijyoukyou.pdf

 *  平成28年4月開園予定の認可保育園
武西地区に (仮称)エンヂェルハート保育園、
戸神地区に(仮称)星虹(せいこう)保育園

 また、平成29年4月開園に向けて、印旛高校跡地の
幼保一体型施設の設置及び認可外保育施設の認可園
移行についての協議を進めています。

 − − − − −

※ 以前にもご紹介しましたが、以下、重要です。

「平成28年4月の保育園入園」を希望される方
 必読ください。

 印西市HP
    平成28年度の保育園入園申込みについて
                 [2015年11月1日]

  http://www.city.inzai.lg.jp/0000000982.html

 ◇  ◇  ◇  ◇  ◇

 今回、私は12月議会では「保育園の運営」について、
2つのテーマで質問を通告しています。今日はそのうちの
一つをご紹介いたします。

3. 保育園の運営について
 11月16日の「子ども子育て会議」では、2つの議題を
議論したと聞く。印西市の保育環境は今後どのように
よくなっていくのだろうか。

(1)認可外保育園について
 会議では平成28年度、平成29年度の新規開設予定に
ついて資料が配布され、委員間で確認されたようだが、
今後の人口推移や保育者ニーズを考えると認可外保育園に
ついてもニーズはあると考える。現状と今後について
議論されているのか。
 
 −−− 今回の質問は、一部の方より聞かれています
  以前、私のこのブログに記載していたNT中央地区の
 「もう一つの保育園(予定)」についてをテーマとし、
  また市としては「認可保育園を増やしていく方針」は
  理解してるが、保護者の保育ニーズに本当に応えて
  いるのだろうか?。。といったことがテーマです。

  このままの印西市で本当に大丈夫?
  しっかりと問うていきます。

 ※ 質問(2)については、改めてお知らせします。
  
=== 今度の日曜日の予定です。 ===

☆ 印西地区環境整備事業組合
  「次期中間処理施設
     整備事業地域振興策検討委員会(*)」   

 (*) 次期中間処理施設整備に向け、住民参加型の
 、取り組みにより、地域振興策の抽出、抽出された
  地域振興策の基本構想を検討及び評価するため、
  管理者の附属機関を設置しました。

  第7回会議 平成27年11月29日(日) 
          13時〜 ※  開催予定

※ 参考 「次期中間処理施設整備事業」
   http://www.inkan-jk.or.jp/creen/25-jikiseibi-.html#tiikisinkousakukentouiinkai
 
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 印西市学校給食 放射性物質検査結果
 
 ≪検査対象施設 :高花学校給食センター≫
  鮭 岩手県、鶏肉 茨城県
  さつまいも 茨城県
  せり 茨城県、白菜 千葉県

 給食丸ごと検査:給食提供日:11月16日〜11月20日
 放射性ヨウ素・放射性セシウム検出 無

 (検査日:11月24日、食材使用日:11月1日他)
 
 以下、詳細は
  => http://inzai.ed.jp/kyusyoku/?page_id=85
              
ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → IDは * 部分を@に変えて、ご意見・ご要望は
   直接、メールをください。


posted by ぐんじとしのり at 03:59| 子育て支援 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする