2015年10月28日

資料の山の中で。

 今日27日(火)、昨日都心での約束が先方の都合で
キャンセルされました。

 朝から風が強く「風吹きには遠出はするな。」との
言葉も昔からなんとなく頭に残っているので、山のように
重なっている仕事の整理他に1日を費やしました。
 
 夕方、環境整備事業組合に出向き、今月開催された
「次期中間処理施設整備のための2つの委員会」の
資料をもらってきました。

 2つの委員会

  ★次期中間処理施設整備事業施設
           整備基本計画検討委員会

  ★次期中間処理施設整備事業
           地域振興策検討委員会

 折しも、組合のHP上で「延命化工事」に関する
記載されている部分が改定されていますので、
併せて、内容の確認を行なっていきたいと思います。

「延命化工事」    
  ■ ごみ焼却施設長寿命化計画書
  ■ 延命化工事説明会
  ■ 工事請負契約の締結について

 ※ 詳細は・・・
   http://www.inkan-jk.or.jp/creen/26-enmeika-.html

 読み込むべき資料がたまり、資料の山の中で
埋もれて暮らしています。。。。 

▼ 参考 ぐんじとしのりブログ
   「22億6,800万円」

   http://togu.seesaa.net/archives/20151016-1.html
 
=== 研修会に行ってきました。 ===

☆ 26日(月)衆議院第二議員会館第8会議室

 「自治体議員政策情報センター」というところが主催する
研修会が開催されるというので、申込みをして、行ってきました。

 テーマは午前中は「マイナンバー・共通番号制度」
 午後は「福島原発事故の避難者支援〜子ども被災者支援法〜」

 午前中は内閣府と総務省から職員が資料を配付しての説明が
あり、その後、「プライバシーアクション」という住基ネットや
マイナンバー制度に反対しているグループの代表から、
「ここがダメでしょう。だから危険です。私たちは反対して
いきましょう。」といった立場の、それぞれの説明を
お聞きしました。
 
 午後は、原発事故子ども被災者支援法の改定された
基本方針について、復興庁(内閣府も同席していましたが
発言はありませんでした。)と環境省、文部科学省の説明が
あり、今までの取組と今回改訂された「方針」の内容についての
説明をいただきました。

 いずれも、それぞれの説明がわかりやすく、特に配付された
資料が簡潔明瞭でいいものをもらったなと満足して帰ってきました。
(それぞれの職員が説明した後に、質問を受け付けていましたが
(質問を受けるのは会の目的だと思われますが)、私は不要だと
思って聞いていましたし、また職員の説明後、「情報交換」と
言った時間があったのですが、私は(昨日のブログの通り、
「ムクドリ対策をNT中央で見るために)退席しました。)

 内容の詳細については、資料を読み込み、このブログで
ご紹介していきたいと思います。

 ※ 印西市HPより

 マイナンバー制度に便乗した不正な勧誘や
           個人情報の取得にご注意ください。
                   [2015年10月27日]

 内閣府のコールセンターや消費生活センターなどに、
マイナンバー制度に便乗した不正な勧誘や個人情報の取得を
行おうとする電話、メール、手紙、訪問等に関する情報が
寄せられています。

 注意していただきたい事項、困った場合の相談窓口、
これまでに寄せられている相談事例をお知らせします。

 マイナンバー制度をかたった不審な電話、メール、手紙、
訪問等には十分注意し、内容に応じて、相談窓口をご利用ください。

 詳細は。。。。
  http://www.city.inzai.lg.jp/0000004461.html

 ・・・ お時間があればご一読ください。
 
=== 魂の救済をします。 ===

☆ 「死者の祭り」から生まれた「ハロウィーン」は、
 天国と地獄の間を彷徨う、魂の救済の祭りだった

 今週末の31日(土)はハロウィーンです!

 日本でもここ数年、様々なイベントが行われるように
なりましたが、その起源は中世初期のアイルランドまで遡ります。

 その昔あった「死者の祭り」──。
 
 陽気なお祭りでありながら、なぜかホラーめいている、
その理由はこの起源にあるのですね。
カボチャのくりぬき、仮装、トリック・ア・トリート(お菓子を
くれなきゃイタズラするぞ)など、時代とともにカタチを
変えながら、現代へと受け継がれたハロウィーン。

 その歴史からハロウィーンの謎をひもといてみましょう。
 
 詳細は・・・・
  http://www.tenki.jp/suppl/m_nakamura/2015/10/27/7331.html#sub_title_a
 
 ・・・ 25日(日)、牧の原地区のとある自治会では
 「ハロウィーンイベント」を開催していて、
  子どもたちが仮装しながら家々の前にあるお菓子を
  集めるという姿を目にしました。(数多くの個人宅の
  飾り付けも素敵で、写真を撮りたかったのですが、
  やはり、断らないとまずいよね、、、と考え、
  遠慮しました。」) 
  
  今週末は、東京では大騒ぎになるのでしょうか。。。
  節度をもち、楽しんでいただく分にはいいのですが。

 「昭和の時代」にはハロウィーン、、なかったですよね。

  あったのは英語の教科書にでてくる解説と、
 そして、松任谷由美の・・・・

 −  −  −  −  −  − 

 りんごのにおいと風の国
(作詞・作曲:松任谷由実 編曲:松任谷正隆)

 ハロウィーン
 木枯らしのバスが夕暮れの街を過ぎれば
 うつむいた人々 どれもが似ている顔
 たぶん あなたの愛した
 私はどこにもいないの
 若さが創った美しすぎるまぼろし

 もういけない たずねてゆけない
 わがままなあなたをゆるしそう

 ハロウィーン
 りんごのにおいと風の国へ急ぎます

   ※  アルバム「OLIVE」に入ってます。

 −  −  −  −  −  −
 
 もう11月ですね。    
 
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 印西市/公立保育園(給食食材=放射線測定結果)

(高花、西の原、もとの保育園で使用)=>
 検査日:10月27日、使用日:10月28日

 きゅうり 千葉県産、大根 千葉県産、玉葱 北海道産
 長葱 茨城県産、ピーマン 茨城県産

 放射性ヨウ素、放射性セシウム検出無
 
 以下、詳細は
 => 
  http://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/974/1027.pdf
            
ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → IDは * 部分を@に変えて、ご意見・ご要望は
   直接、メールをください。





posted by ぐんじとしのり at 04:23| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする