2015年10月27日

「鷹匠」を呼びました。

 今日26日(月)、東京での議員研修会に
出席し、区切りがいいところで、急いで
千葉ニュータウンにもどってきました。
 
 「NT中央北地区での『ムクドリ対策』」を
確認し、市の担当者と意見交換をするために。

 −  −  −  −  −
 
▼ 参考 ぐんじとしのりブログ (10/17付)
  20,000羽 いるようです。

  http://togu.seesaa.net/archives/20151017-1.html

 −  −  −  −  −

 上述のブログに記載をさせていただいた通りに、
先週の21日(水)から今日26日(月)まで4日間に
わたって(土日を除く)「ムクドリ対策」を実施しました。

14458720225450.jpg
 主役はムクドリの天敵の鷹です。
(「鷹匠」を浜松からお呼びして、効果を検証しました。)

14458720735420.jpg
 4日間ニュータウン中央駅北側で対策を行い、、、

 初日>2日目  20,000羽 > 3,000羽程度
 2日目>3日目 3,000羽 > 150羽程度
 3日目>4日目 150羽 > 確認できず。

 結果として、ムクドリの存在を確認できなくなりました。
  
 職員の話によれば、固まって飛んでくるけれども、
「ニュータウン中央地区」を避けて、他の場所にいって
しまうとのことでした。(前回のブログに記載の通り、
「渡り」をしますので、南に去っていった可能性が
いようです。)
 
14458722908860.jpg
(開始直後に、ムクドリがいる樹木ひとつひとつに
鷹を止まらせ、追い払い、1羽は実際に「狩り」を
行い、鷹匠のもとに「ムクドリ」をもってこさせたそう
です。(そのムクドリは放鳥したようです。))
 
 また、樹木の中で騒いでいたムクドリも、鷹が
樹木に来たときには「鷹が怖くて『声を潜めて』
留まっていた」とのいたとの話も鷹匠や市の職員から
お聞きをしています。  
  
 今回は、印西市の実証実験で来年以降の「鷹匠を
お呼びしての対策」の事業継続についても、既に
時期的なものも含め、お願いをしています。
(予算措置が必要です。)

 −「鷹匠」をお呼びしての対策は効果を考えると
  秋がいいのではないかとのこと。
 
 − 来年度にむけては、前回のブログに記載した通り、
 「街路樹への対策」を市役所内の別の担当部署で
  行う計画もあります。

 鷹の姿を見ながら、市民より「ムクドリが急にいなく
なったのは、地震の前触れではないかと心配をしていた」
との話もお聞きしましたが、ご心配なく。。。。。

 *「もっと早くこのような対策をしてほしかった」との
  要望も、今日26日、市役所の職員も私もお聞きしましたが、
  各地でムクドリへの対応が行われる中で、「鷹匠への
  依頼も非常に多くスケジュールがとれない。」のが、
  実情であり、今回4日間連続(土日を挟みますが)で
  日程をとって、実証実験ができたことを私は高く評価します。
  
 * 鷹はデリケートな鳥類であり、人が集まると飛ばないと
  いう可能性もあり、犬も鷹が怖がるとのことで、
  今回の対策に対して「周知」を行わなかったことを
  付言します。

 −− 引き続き、情報をお寄せいただければ
   幸いです。
 
=== 報道も改ざんですか? ===

☆ 朝日新聞デジタルより
   〜 マンション、相次ぐ相談 
       うちの杭大丈夫か 誰に聞けば
               2015年10月25日05時00分

 横浜市のマンションが傾いた問題で、各地のマンション居住者や
購入予定者に不安が広がっている。マンション市場で「秋商戦」
とも呼ばれる時期で、売れ行きへの影響を心配する声も出ている。

 欠陥建築の相談を受けるNPO法人「建築Gメンの会」の
無料相談会が24日、東京都品川区の総合区民会館で開かれた。

 「ログイン前の続き杭が危ないのではとうわさを聞いたので」。
埼玉県の40代の会社員男性は、所有マンションの元請けが問題の
マンションと同じで、不安になって訪れた。
「まず落ち着くこと。管理組合で意見集約し、対応することが大切」。
建築士からそんな助言を受けたという。

 24日の相談会には約10組が訪れた。建築士8人で応じたが、
終了予定時刻を1時間以上過ぎても相談者の質問は絶えなかった。

 会には問題発覚以降、約600件の電話相談が寄せられた。
普段の10倍近いペースという。「壁や天井にヒビがある。誰に
見てもらえばいいか」といった質問に、各地の1級建築士らが

(中略)

 分譲マンションの管理組合でつくるNPO法人
「日本住宅管理組合協議会」でも、各地の支部を通じて
「うちのマンションの杭は大丈夫か」などの声が上がっている。
西山博之理事長は「信頼の土台が崩れたようで、今後も
問い合わせは増えるだろう」と話した。

 続き/詳細は・・・(一部有料記事)
   http://digital.asahi.com/articles/DA3S12033694.html?rm=150

 ・・・ だからっ!! 「各地の支部を通じて『うちの
  マンションの杭は大丈夫か』などの声が上がっている。」
  などは話していません。ってば。。。。朝日新聞さん、
  貴紙も誰にインタビューしているのでしょうか?
 (私も本部役員で、支部理事です。) 
 
=== 考え続けています。 ===

☆ 東進が高校生対象の冬期特別招待講習
             …3講座5万円相当が無料

 東進は高校2年生〜1年生、高校0年生(高校生レベルの学力を
持つ中学生)を対象にした「冬期特別招待講習」の募集を開始した。
最大3講座まで体験でき、通常5万6,700円の受講料が無料になる。
受講期間は11月1日〜2016年1月7日。

 志望校合格を目指して学習に取り組む高校2年〜1年生などを
対象に「冬期特別招待講習」の申込みを行っている。申込日によって
受講できる講座数が異なり、12月10日までは3講座、
12月17日までは2講座、12月23日までは1講座となっている。

 詳細は・・・
    http://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/ 

 ・・ 「教育機会の平等はどうすれば実現可能か?」
   「教育機会の格差をなくすためにはどうすればいいのか?」
    子どもたちの貧困問題を新聞紙上等で目にするたびに
    私は考え続けています。。。
 
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 印西地区環境整備事業組合
   平岡自然公園〜
    平岡自然の家における空間放射線量測定結果
実施日:平成27年9月29日

 平成27年度2回目の測定結果の公表がされています。
(低線量安定です。−「平岡自然の家のグラウンド、
 多目的広場を平成25年度に除染工事を実施し、その後、
 基準値である0.23μSV/hを下回り安定した数値が
 継続しているため、放射線測定周期を月一回から四半期に
 一回に変更いたします。」との注釈があります。)
 
 以下、詳細は

 => http://www.inkan-jk.or.jp/hiraoka/img/27-hiraoka-houshanou-.pdf

 ※ 実際に全地点において、0.23μSV/hを下回って
  います。
            
ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → IDは * 部分を@に変えて、ご意見・ご要望は
   直接、メールをください。


posted by ぐんじとしのり at 00:18| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする