「えっ?」「あぶないんじゃないの?」
「本気ですか?」 否定的な声ばっかりだったような
気がしています。私もその一人でした。。。
= = = = =
友人が再び本を著し、「刊行記念講演会」をすると
いうので、八重洲のブックセンターまで行ってきました。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
著者 田中淳夫さん×ゲスト 山田順之さん
対談【 ミツバチがむすぶ絆とソフトパワー 】
『銀座ミツバチ物語Part2』(時事通信社) 刊行記念
遊び心で始めたてんやわんやの銀座ミツバチ
〜10年をふりかえって。
これからの未来へ〜急速に広がるミツバチプロジェクト
北へ南へ。西へ東へ。地域おこしの輪が広がる。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
私を含め、多くの友人たちが「本当に銀座でミツバチを
飼うの?」と10年前に言い、それでも共通の友人と一緒に
起ち上げ、苦労話は時折聞いていましたが、あれよあれよと
いう間に全国区からいまや世界中に「銀座のはちみつ」として
有名になりました。
今日、講演会で、「乗り気ではなかったのですが
親父の道楽でスタートして、今や年間1トン(!)もの
はちみつを生産し、銀座のまちおこしとして、いろいろな
商品に使われている」こと−以下URLをご参照下さい−
( http://www.gin-pachi.jp/4/topics/591 )を改めて
本人からお聞きし、一方では「供給責任のようなものも感じていて、
道楽が仕事を、もうひとつ増やしてしまった。」という言葉に
笑いを覚えました。
また、銀座近辺のミツバチが蜜を取りに行く場所では農薬が
使われていず、「銀座は環境都市でもある」という言葉や銀座に
ツバメの巣が3つだけあり、そのうち一つは(ミツバチの)
巣箱のそばのビルにあり、ミツバチは捕食され、「このやろーと
思ったけれど、生態系を考えるようになった。」等々、いろいろ
と考えさせられました。
▼ 参考 「銀座はちみつプロジェクト」とは
http://www.gin-pachi.jp/0/topics/1
時の流れを感じながら、そして私は今後も友人を見守り、
サポートしていきます。
=== 防犯情報です。 ===
☆ 印西市/市民安全情報
(印西市HP掲載中:印西市HP「暮らす」→「防犯」→「防犯情報」)
[2015年7月**日]
「犯罪のない安全で安心して暮らすことができる
印西市を目指して」市民安全情報として、事件発生状況を
お知らせしております。
この市民安全情報は、どなたでも、登録いただければ、
Eメールまたはファクスにて個別に送信しております。
ぜひ登録をしていただき防犯対策の参考としてください。
「市民安全情報登録」としてご連絡ください。
市民安全情報第10号(6/21から30日)
(ファイル名:H27-8.pdf サイズ:355.93KB)
http://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000004/4234/H27-10.pdf
【侵入盗にご用心!】
侵入盗と言われる忍び込み、金庫破り、出店荒らしが
10日間で計4件発生しています。侵入盗の怖いところは、
犯人が家人等に発見されると強盗に豹変する可能性が
あるためです。普段から侵入盗対策に心掛けて下さい。
○ 戸締りをしっかりと
・ トイレの小窓など盲点となる所も必ず施錠する。
・ 外出前や就寝前、もう一度戸締りの確認をする。
・ 上階のベランダでも窓の鍵は必ず掛ける。
○ ドアや窓には複数の補助錠を設置する。
市HPより・・・
・・・ 市民安全情報は、どなたでも、登録いただければ、
Eメールまたはファクスにて個別に送信しております。
ぜひ登録をしていただき防犯対策の参考としてください。
連絡先:市民安全課安全パトロール班
電話:0476-42-5111(内線714)
メールアドレス:siminanzenka@city.inzai.lg.jp
ファクス:0476-45-1955《市民安全センター》
※ 防犯組合牧の原支部の定例会でお伝えしていることと
いえば、、過去マンションにお住まいの方でも
7−8階の部屋に侵入(樋等を伝って、、忍者か?)、
された実績もありますし、毎年のようにマンションの
3-4階は被害がこれから真夏にかけて出ますので、
要注意です!
=== やけど虫に御注意! ===
☆ 私は偶然にも遭遇したことはありません。
「触れてはいけない!叩くなんてもってのほか!!
夏に飛来する『やけど虫』の恐怖とは?」
− − −
この時期の悩みのひとつが「虫さされ」。
「虫さされ」というと蚊や蜂のイメージが強いですが、
実はこんな怖〜い虫もいるんです。
そいつの名前は・・・やけど虫
正式名称は「アオバアリガタハネカクシ」という甲虫の仲間。
体長が6〜7mmの小さくてとても細い虫です。
アオバ → 上翅(鞘翅)が少し青みのある黒色。
アリガタ → まさに蟻のような形。
ハネカクシ → 小さい上翅の中に大きな後翅をたたみ
隠している。
といった、見た目はなかなか美しい昆虫なのですが、
美しいものには毒があるというその言葉通り、
卵、幼虫、蛹、成虫のいずれも
「ペデリン」という有害物質を体内に持っていて、
人に止まったときに払い落としたりすると、
体液が糸のように付着し、そこが数時間後に発赤し、
水疱(線状皮膚炎)になります。
この場合、体液がついてから皮膚炎が起こるまでに
時間がかかるため、この虫を見た記憶はあっても、
皮膚炎の原因がこの虫だとは気づかない場合もあるようです。
しかも、眼に入ると、様々な眼の炎症を引き起こします。
最悪失明する事も!
日本全土に分布しており、水田、畑、湿った草地を好みます。
4月〜10月は灯火によく飛来し、6〜8月は特に多い時期です。
では、実際その毒にやられるとどうなるのでしょうか・・・
詳細は・・・・
(画像あり 閲覧注意
「やけど」痕のようなひどい画像 有)
http://buzz-media.net/surprise/5631/
・・・ 昔からいたのでしょうか?
「なんか、ナスとかトマトとかにいるんじゃなかったけ?」
という友人からのコメントもいただきました。
この虫を覚えて、くれぐれも御注意を!
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 印西市/公立保育園(給食食材=放射線測定結果)
(高花、西ノ原、本埜保育園で使用)=>
検査日:7月7日、使用日:7月8日
じゃが芋 千葉県産、人参 千葉県産
ほうれん草 千葉県産、もやし 千葉県産
生しいたけ 長野県産
放射性ヨウ素、放射性セシウム検出 無
以下、詳細は
=> http://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/974/7.7hp.pdf
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ IDは * 部分を@に変えて、ご意見・ご要望は
直接、メールをください。