2014年11月09日

桜台にて

 今日8日(土)、白井市の桜台センターで
以前に私のこのブログでもご紹介した、
「関東子ども健康調査支援基金」による
甲状腺エコー検査が行われました。

(2週間ほど前には既に予想を上回る申込みが
あったとの話も聞いていたので、「よかったな」と
思い、すっかり忘れていたところ「支援基金」の
共同代表の柴田圭子さん(白井市)から連絡を
いただき、予定していたスケジュールを変更し、
見学にお伺いしました。)

 ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇ 

14154499982980.jpg
 入口です。

14154499612860.jpg
「診察室」です。
 検査機器と複数のモニターがあります。
(受診者は横になって、先生の診察を受けています。)

 ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇ 

(「基金」によって多くの場所で検査を行って
いる)柴田さんと話をしたのですが、、、、

 甲状腺検査によって「結節・のう胞」が
見つからない方のほうが珍しく、多かれ少なかれ
「結節・のう胞」が認められ、「経過観察」を
していく判定だという趣旨の話を伺いました。

 また、今日の参加者は100名を越えて、多くは
白井市、そして印西市の方もいるとのことでした。 
 
▼ 参考 ぐんじとしのりブログ
   「印西市はどうよ?」

  ・・・ 以下について、記載しています。
  @「松戸市」での甲状腺のエコー検査の費用助成について
  A「印西市」では甲状腺検査の助成は?

  http://togu.seesaa.net/archives/20140705-1.html 

 ・・・ 検診は、以前から私が印西市に求めているとおり、
 本来であれば市が積極的に取り組むべき課題であると
 考えています。
  しかし、印西市を含む各自治体が動いていないので、
 多くの医師やボランティアが手弁当で行い、支えて
 いるのが現状です。(本日、検査を受けた方については、
 1000円以上のカンパをお願いしていました。)
 = 300万円もする機器も自前で揃えたとのことです。
  言葉になりません。

 今から5年後、10年後。。。。

「何にもなかったね。」で済めば本当にいいと思って
います。
   
 私は基金の活動に協力、応援をしていきます。
  
=== 縦覧終了しました。 ===

☆ (仮称)島忠千葉ニュータウン店

 11月1日をもって、「大店立地法5条1項」に
該当する「縦覧」と「市町村・住民等の意見の
提出期限」が終了しました。

 今回の縦覧は、7月31日に開催された
地元説明会とともに並行して行われるもので、
並行して、建設が進んでいます。

14154566299890.jpg

 食品スーパーは入らないと聞いています。
 (詳細は、▼ 参考をご覧ください。)

 * オープン予定 平成27年2月20日(金)
   営業予定時刻 9-21 駐車場 79台

 営業開始するとまたまた464は、今よりさらに、
混むんでしょうね。
 
▼ 参考 ぐんじとしのりブログ
    「家具店のみです。」

 http://togu.seesaa.net/archives/20140731-1.html

=== 明日からです。 ===

☆ 「防災会」の打合せを行っています。

「防災会」といっても、私が居住する団地の「防災会」
なのですが、、、

 今夜、話し合ったテーマは、、、

 @ 先月の防災訓練頒布品について
 A 防災機材について
 B 要援護者、要支援者について
 C 次回の防災訓練について(来年3月を予定)

 今日の用件を全て終わらせ、自宅でパソコンを
叩いていると。。。

 市のHPで以下のような情報を見つけました。

  = = = = = = = = = 

☆ 秋季火災予防運動

 秋季全国火災予防運動を11月9日から
15日まで実施いたします。

 印西市では、火災予防運動期間中、消防団に
よる夜間の警戒活動を行います。

 また、市内の各駅において、広報活動を
予定しております。
 皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。

 印西地区消防組合では、警戒活動として
消防車による巡回を実施いたします。 

 =住宅防火 いのちを守る 7つのポイント=

    〜3つの習慣・4つの対策〜

 ぜひ、「3つの習慣・4つの対策」とは何か?を
以下から、ご確認ください。。。

 http://www.city.inzai.lg.jp/0000002205.html

※ 印西地区消防組合
 (印西市と白井市で構成されています。)
   http://fire-inzaichiku.eco.coocan.jp/

  = = = = = = = = = 

 そういえば、、、防災について、「火災」は
消火器訓練をするくらいで、あまりPR活動は
行っていないなと反省。。。

===  月曜日10日から一部閉鎖。 ===
 
☆ 印西市HPより

 排水工事のため「きおろし水辺の広場」の
一部が利用できなくなります

 隣接地で行う排水工事により、下記の期間中は、
広場の一部が利用できなくなりますので、
ご注意ください(駐車場・トイレなどは除く)。

 ご理解・ご協力をお願いいたします。

 日時…平成26年11月10日〜平成27年3月31日(予定)。

 詳細は。。。
 http://www.city.inzai.lg.jp/0000003340.html

 ・・・ ご利用されるかたはご注意ください。
 
                
 ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → ご意見はメールIDの * 部分を@に変えて、直接、お送りください。



posted by ぐんじとしのり at 00:59| 放射線問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする