議会関係での依頼事項の確認と打ち合わせの
ために、市役所にいました。
市役所では多くの一般企業がそうであるように、
年末の最終開庁日は、多くの職員が掃除を
していました。
その姿を横目で見ながら、私自身も会社員で
あった3年前を、4年前を思い出し、時の流れを
感じてきました。
過去に思いをはせながら、議会事務局へ。
議会事務局には議員それぞれへの連絡ポストの
ようなボックスがあるのですが、そのボックスに
目をやると、中には封筒に入った冊子が入って
いました。
「印西市環境白書 平成25年度版」
表紙には「平成25年度印西地区環境整備事業組合
3R推進ポスターコンクール」の市内小学校の
優秀賞受賞者の作品(5点)が彩る約150ページの
資料を私は今、読み進めています。
また、この白書を見ながら、皆様にご報告
すべきことを思い出すのです。。。
以下でご報告いたします。
=== 請願を採択しました。 ===
請願第25-1号
千葉ニュータウン21住区の未造成地に残る
貴重な生態系をまちづくりに活かすための協議の場を
求める請願
請願事項
印西市主導のまちづくりのモデルとして、首都圏でも
貴重な生態系の残る千葉ニュータウン21住区の未造成地を
印西市の魅力あるまちづくりに活かすため、市民や
市民団体等、印西氏、千葉県、千葉県企業庁、UR都市
再生機構、有識者により、協議する場を設けてください。
請願者 亀成川を愛する会 会長 一島 正四
議決結果 18(賛成)-2(反対)
(私は賛成しました。)
(ぐんじとしのりより皆様へ)
当該「千葉ニュータウン21住区の未造成地」とは、
皆様ご存知の「奇跡の原っぱ」と呼ばれている場所です。
= 印西総合病院の西側/50haの土地です。
今回の請願内容は「協議する場」を設けて下さいという
ものです。土地の処分については、今後「協議をする場」
にて、所有者であるURや千葉県企業庁と話あって
いただければいいと私は考えています。
なお、この請願を採択するにあたり、委員会審議が
行われ、その審議の中で当該用地を取得するにあたり、
用地購入費用としては「約250億円」かかるということが
明らかになっています。
請願が通りましたので、協議をする場を設けてほしいと
思っています。さてさて、どうなる?
思いは通じるのでしょうか?
=== 印西総合病院HPより ===
☆ ホームページがリニューアルされたようです。
http://inzai-hospital.jp/
☆ 年末年始の診療のお知らせ
年末は、12月30日(月)の午前中(12:00)まで
診療いたします。(11:30受付終了)
年始は、1月4日(土)より通常どおり診療いたします。
* 年末年始の救急外来診療は年内はありません。
年始は1月6日(月)からです。
詳細は・・・
http://www.inzai-hospital.jp/information/131213/index.html
印西総合病院/電話番号:0476-33-3000
※ 緊急時には、119 にご連絡を!
=== 凍結にご注意下さい。 ===
☆ 国土交通省 関東地方整備局
千葉国道事務所より・・・・
国土交通省が管理する
千葉県内の国道の凍結しやすい場所
= 印西市から東京方面
(1)国道298号 葛飾大橋
(2)国道6号 新葛飾橋
(3)国道357号 市川大橋
(4)国道357号 舞浜大橋
(5)国道298号 高谷JCT(仮称)
= 国道16号に沿って
(6)野田市 金野井大橋
(7)柏市 呼塚交差点
(8)市原市 養老大橋
(9)木更津市 木更津大橋
= 国道51号に沿って
(10)佐倉市 長熊大橋
(11)成田市 成田橋
(12)香取市 水郷大橋
= そのほか
(13)東金市 国道126号
東金IC入口付近
・・・ 橋の上は、昼間でも路面が
凍結していることがあります。
スピードを控えて運転しましょう。。。
・・・ 道路の異状を発見したら、
道路緊急ダイヤルにお知らせください。
#9910 (24時間受付/無料)
▼ 参考 平成25年12月3日(火)
国土交通省関東地方整備局
千葉国道事務所
記者発表資料
冬期の積雪や路面凍結に注意!
冬用タイヤの装備やタイヤチェーンの準備を
http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/pdf/13120301.pdf
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ (放射性物質検査による)
印西市産大豆・そばの出荷自粛の解除について
印西市産農産物の安全性を確認するため、12月17日に
印西市産大豆(平成25年産)1検体を採取し、放射性
物質検査を実施いたしました。
この結果、放射性セシウムは検出されず、安全性が
確認されましたので、印西市産大豆の出荷自粛を解除いたします。
なお、印西市産そば(平成25年度産)については、
10月22日に1検体の放射性物質検査を実施し、
放射性セシウムは「検出せず」であったため、出荷の自粛が
解除されています。
詳細は。。。。
http://www.city.inzai.lg.jp/0000001186.html
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見はメールIDの * 部分を@に変えて、直接、お送りください。

