2013年12月23日

神様ヘルプ!

 頭の中をぱっと、「チェッカーズ」の曲が
流れる。

「どうしよう」と頭を思い悩ます。

 先日から、トラブル続きのパソコン。

 今朝も、ものすごく調子が悪く、
起動時にループしている様子でした。
 パソコンがなければ全く仕事にならないので
予定を全部クリアーし、復旧作業に力を割く。。。
 
 神様ヘルプ。。。。 

 パソコンの調子が悪くなったのは、
いつごろだっただろうか?
  
 友人いわく「ブラウン管」のディスプレイを
使っているのはおまえぐらいだよ。。。。
(「悪かったな。」・・・ココロの叫び。)

 でも、なんとか12月議会を乗り越えたし、
それだけでも、今は「よし」としています。

 ところで、、、以前に私のブログで
ご紹介した印西市内の学校教育に関する
「XPのサポート切れという問題」について・・・

▼ 参考 ぐんじとしのりブログ 完了します。
  http://togu.seesaa.net/archives/20130923-1.html

○ 教育振興費 42,807千円について
  旧印西地区の6中学校に対して、以下の教材を
  購入するためのものです。

   パソコン*/サーバー/先生用指導パソコン
   周辺機器(印刷機、プロジェクター等)と
   機器搬入・搬出費用、先生方への研修費

 第3回定例会では、予算が可決されましたが、
その後、「財産の取得」議案がでてこない???と思い、
教育委員会に確認をしに行ったところ、
「最終日(18日)」に追加日程として上程され、
本会議で審議されました、
 
○ 議案第28号 財産の取得について
  事業名:印西市立小中学校教育用・校務用パソコン一式
  結果 全会一致で可決

 購入する主なもの
  指導用パソコン タブレット型パソコン  6台
  生徒用パソコン タブレット型パソコン 240台
   ・・・ いずれも Windows 8 Pro
  教師用パソコン     ノート型パソコン 10台
  教育センター用パソコン ノート型パソコン 10台
      ・・・ いずれも Windows 7 Professional
  ソフトウェア
      ・・・ 授業支援システム     6台
          Officeスタンダード2013 246台 他

 落札者
  (株)大崎コンピュータエンヂニアリング 千葉支店
                 37,000,000円(税抜き)
          
  ・・・ 今回の導入で市内の小中学校に対しての
    XPのサポート切れの対応は納品作業後に完了と
    いうことになります。

  私はどうしよう。。。って、9/23と状況変わらずって
 だめだなとつくづく思います。
 
== (続)消費増税に伴い。。。 ==

☆ 北総鉄道のHPから
  鉄道運賃の上限の改定について
 
 http://www.hokuso-railway.co.jp/topics/2013/041/041.pdf

  この紙面で注目すべき点は、
 申請・現行運賃比較表中の以下の部分です。

(実施予定運賃は、上限運賃変更認可を受けて
 設定・届出を行う予定のものです。)

  現行運賃は「県と沿線6市」が補助金を出して、
 北総線が値下げしている運賃ですが、「補助金」を
 出さないと決した後は、北総鉄道は当初の申請運賃に
 戻すことが予想されます。

  その場合の「通学定期券」の家庭での負担額は?
(印西市が補助金を出すにせよ、各家庭で立替払いを
 お願いするのは容易に想像できます。)
 
  通勤定期も若干ですが上がります。
(市の補助はつかないことが想定されます。その場合、
 若干の値上げの申請を勤務先(会社)に伝えますか?
 私は以前、会社に言えずに自腹を切ったことを今でも
 記憶しています。。。)

 今月26日(木)に印西市長と白井市長は、千葉県を
訪問し、「(北総鉄道に対して、両市が)補助金を
継続しないこと。」「千葉県が主体となって
値下げを北総線に申し入れること」を伝え、その後、
記者会見を行うとの話を新聞記事で見ましたが、
市民目線で考えて、これが市民の望むことなの
でしょうか?

 私にはどうしても納得できないのですが。
 皆さんはいかがですか。 
 
=== ここ、すごいな。 ===
 
 ポラリス(北極星)はいつも見ているから、
場所はどこにあるか、わかる。
 
 だけど、今夜は改めて驚いた。
 
 現在、(仮称)カスミ印西西の原店を
建設している現場から、北極星を見てみると、
右側(北東)に、北斗七星が縦に全部見えて、
左側にはカシオペア座がばっちり見えた。。。
 
 まるで理科の時間にどうやって北極星を
探すのかを教えるような星空でした。
 
 ツイートではご紹介しましたが、、、、
 一年のラストを飾る流星群、「こぐま座流星群」

 今夜(12/22)ピークをむかえました。寒さ対策を
それなりにして、流星を待ったのですが、
時間当たり数個と言われているので、、寒さで断念。
 
 私の視力が相当落ちているのかな??
 
 でも、冬の夜空はきれいです。(北の空と
比較すると南の空のほうがきれいなんですが。)
  
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 印西市営水道専用
深井戸の放射性物質の検査結果について

http://www.city.inzai.lg.jp/0000000956.html

市営水道水源井戸(深さ100メートル以上)の
放射性セシウムの測定結果は下記のとおりです。
なお、印西市営水道の水道水は、約96%が
千葉県水道局北総浄水場の浄水、約4%が深井戸水と
なっています。

※ 放射性セシウム(セシウム134及び137)
             検出されていません。

    
 ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → ご意見はメールIDの * 部分を@に変えて、直接、お送りください。




posted by ぐんじとしのり at 02:15| 文教政策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする