2013年12月22日

あったまりたい。

 今日(12/21(土))、(仮称)カスミ印西西の原店の
「大規模小売店舗立地法に基づく地元説明会」が
 ふれあい文化館で、午前、午後と2回開催されました。
(私は、それぞれ出席してみました。)
 = 出席者は、午前中18名、午後6名でした。

< 説明会でのQ&Aより >
 ポストの設置をお願いしたい: 検討する。
 
 店舗の大きさ: 
  旧イイダ西の原店のおよそ2倍、
  カスミ原山店の1.2倍
 
 パートの募集: 
  2月〜3月頃には告知か
 (年明け早々に店長が決まり、赴任する。)
 
 テナントについて:
  まだ決定していない。
 (みずほ銀行のキャッシュコーナーは
  店内設置予定。)

 防犯対策について:
  従業員の定期的な巡回を行い、夜間、
 駐車場はチェーンバリカーで閉鎖する。
  また、センサーによる機械警備を実施。

▼ 参考 印西市HPより・・・
 大規模小売店舗立地法に基づく届出書の縦覧
 ((仮称)カスミ印西西の原店)

 大規模小売店舗立地法に基づく大規模小売店舗の
新設の届出及び添付書類は、平成26年3月22日まで
縦覧しています。

 ご意見のある方は、千葉県商工労働部経営支援課に
意見を提出することができます。

 詳細は。。。
 http://www.city.inzai.lg.jp/0000002273.html
 
== 消費増税に伴い。。。 ==

☆ 首都圏鉄道11社、ICカードは1円刻み新運賃

 東京近郊に路線を持つ私鉄、地下鉄など鉄道11社は
19日、消費増税に伴う来年4月1日からの新運賃を
発表した。各社とも増税分を上乗せしたうえで「パスモ」などの
ICカードを使った場合は「1円刻み」、切符は10円未満を
切り上げて「10円刻み」の運賃にする。

 運賃を発表したのは、小田急電鉄、京王電鉄、
京成電鉄、京浜急行電鉄、相模鉄道、西武鉄道、
東京急行電鉄、東京メトロ、東武鉄道、首都圏新都市鉄道
(つくばエクスプレス)、東京臨海高速鉄道。
都営地下鉄もICカードを1円刻み、切符を
10円刻みにする方針だ。

 詳細は。。。。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131220-00000002-asahi-bus_all

 ・・・ ネットにはでてきませんでしたが、
  本日(12/21)付けの朝日新聞、読売新聞には、
 「北総鉄道」も「初乗り値上げへ」とする記事を
  掲載しています。(ICカードは1円単位の値上げ)

(初乗り)
 千葉ニュータウン中央<>印西牧の原 ¥290 > ¥300
 印西牧の原<>印旛日本医大     ¥290 > ¥300

 (また、新京成電鉄や東葉高速鉄道も同様の措置を
  取る旨の記載があります。)

・・・ これで「補助金」を平成26年度で止めたら、
 現行価格に対して定期代は33.3%のアップですが、
 それでいいんでしょうか。
(印西市が補助を行うと「仮定」しても、ご家庭に
「住所証明」の取得と「立替払い」をお願いすることは
 予想されますが、市民の支持を得られるのでしょうか。
 私は「ありえない」と思っています。。。)
  
=== 明日(22日)は、冬至ですね。 ===
☆ 私のように、ふところもココロも寒いあなたへ。

 = 天然温泉 真名井の湯
      http://manainoyu.com/chiba/
 
 = 天然温泉 白井の湯
      http://shiroinoyu.com/
 
 = 天然温泉 大和の湯
      http://www.yamatonoyu.com/

 = 湯の市 千葉鎌ヶ谷店
      http://www.yunoichi.com/kamagaya/

 = 華の湯(成田 公津の杜)
      http://www.hananoyu-narita.com/

 ・・・ 体だけは、あったまりたいものです。
  
  血管の切れそうな怒りは。。。サウナに入って、
 冷水浴びたら、すっきりはせずに逆に危険?
      
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 印西地区環境整備事業組合/印西クリーンセンター
 敷地境界における放射線量測定結果及び測定位置図

 http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/25.4-inkuri-houshanou-.pdf

 (H25.12.16) .... 9地点(各5cm/1m)で計測しています。
  0.2μSV/hを越えている場所はありません。
 
      
 ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → ご意見はメールIDの * 部分を@に変えて、直接、お送りください。
 








 
posted by ぐんじとしのり at 02:21| 印西牧の原 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする