ほんの少しだけ開放感を味わっています。
(今回に限っては、いつものように「終わった〜」感が
なく、「高揚感」もまったく感じられないのは
なぜなんでしょうか。。。。)
今日から、私が議会で行った一般質問について、
順次、ご紹介していきたいと思います。
まずは、・・・・多くの方がなくなって不便だと
思っていたであろう、旧ショッピングセンター西の原に
あった「みずほ銀行」のATMのその後についてです。
== ぐんじとしのり 一般質問 Q&A(1) ==
5.牧の原駅圏の将来について
(1)カスミの開業について
株式会社カスミの(仮称)カスミ印西西の原店の
開業予定が平成26年6月30日となったことが発表された。
地域住民からは同地にあった「みずほ銀行」の設置を
求める声が多いが、市として誘致に協力していただくことは
できるか。
また、地域住民に対する買物支援については
どのように考えるか。
【回答/環境経済部長】コモディ・イイダと共に撤退した、
みずほ銀行のATMにつきましては、市としても、
日常生活に密接な施設として認識しておりますので、
地域の要望について、事業者である株式会社カスミに
伝えているところです。
設置についての状況ですが、事業者に確認したところ、
みずほ銀行が、ATMの設置を予定しているとのことです。
次に、「買物支援」ということですが、市としても、
事業者にあっては、地域の方々の声に耳を傾け、
可能な限り、地域の方々の要望に応えていただきたいと
考えていますので、食料品や雑貨等を買った場合の
買物送迎や、買物代行など、地域の要望について同様に、
事業者に伝えているところです。
・・・・ 以下、再掲します。
議会で「設置」に向けての答弁をもらいましたが、
以下でも説明があるものと予想しています。
☆ 説明会が開催されます。
「(仮称)カスミ印西西の原店」近隣住民説明会
12/21(土)10:30〜、13:00〜 (2回開催)
於:ふれあい文化館(原)2階 視聴覚室
=== 印西総合病院HPより ===
☆ 皮膚科
12/25より月・水・金・土の診療が開始されます。
(既に第2,4火曜日と木曜日の診療中です)
詳細は
> http://inzai-hospital.jp/upload/files/topics/70/20131212_560520_index.pdf
▼ 参考 ぐんじとしのりブログ 平成28年3月予定です。
http://togu.seesaa.net/archives/20131204-1.html
☆ 明日(13日/金)内科 終日休診です。
http://inzai-hospital.jp/topics/detail/detail_57.html
詳細は・・・ 印西総合病院 0476-33-3000
=== 防犯情報より・・・・ ===
●防犯情報 2013/12/11 14:24
[ひったくり被害情報] 12月10日午後6時頃、白井市根地区の
道路上において、被害者が帰宅途中、後ろからオートバイで
近づいてきた犯人に、所持していたバッグをひったくられたもの。
犯人はその後、ひったくったバッグを落とし、逃走しています。
印西市内でも同様の事件が発生する可能性があります。
手荷物は歩道側に「もちカエル」ことでひったくり被害を防ぎましょう。
不審者を見かけた際は、110番又は印西警察署(42-0110)に
通報をお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
●防犯情報 2013/12/10 12:05
[不審者情報] 12月9日午後4時頃、市内美瀬地区の公園内において、
小学生の女子児童が見知らぬ男から声をかけられるという事案が
発生しました。
不審者を見かけた際は、110番又は印西警察署(42-0110)に通報をお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
●防犯情報 2013/12/09 17:13
[不審者情報] 12月6日午後6時頃、市内大塚地区の道路上において、
帰宅途中の女性の身体を、自転車に乗車して触る事案が発生。
また、同日午後7時頃、白井市桜台地区でも徒歩にて女性の身体を
触る事案が発生。
不審者を見かけた際は、110番又は印西警察署(42-0110)に通報をお願いします。
=== 「輪」だそうです。 ===
「今年の漢字」は「輪」 海外の漢字文化圏でも同様の企画
フジテレビ系(FNN) 12月13日(金)0時17分配信
京都の清水寺で発表された「今年の漢字」は、
2020年の東京オリンピック開催が決まったことなどから、
選ばれたのは「輪」だった。
さらに、中国や台湾で選ばれた漢字に目を向けると、
それぞれの国や地域の世相が浮かび上がってきた。
詳細は。。。。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20131212-00000613-fnn-soci
・・・ あなたの今年の漢字はなんですか?
私は。。。考えてみます。
=== 入学式はいつだ? ===
寒波が週末に来るといいます。
(15日(日)、札幌は吹雪のようです。)
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
寒波襲来、419地点で今季一番の寒さ
2013年12月12日 16時2分
日本付近には真冬並みの強い寒気が流れ込んだため、
今季一番の寒さとなった所が多い。今日午後3時までの
最高気温は名古屋で9度7分、大阪で9度など、全国の
アメダスの4割以上にあたる419地点(富士山を除く)で、
今季最も低くなった。週末は再び強い寒気が流れ込むため、
一段と寒さが厳しくなる見込み。(日本気象協会)
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/tenki_news_flash/2013/12/12/4841.html
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
私は、正直、寒いのはココロとふところだけで
充分すぎるほど、充分なんですが。。。。
寒いまま、クリスマス&年末年始は勘弁して
ほしいものです。
昨日のブログに書きました。
「どんな年末年始になるのでしょうか。
私は。。。今がばたばたしていて、クリスマスどころか
来週の予定のやりくりに追われています。」
議会が、18日(水)に終わる予定となっていますが、
昨日(12/11水曜日)、平成26年第1回定例議会の
スケジュールが「ドラフト版」で回ってきました。
2/18(火)〜3/20(木)
このような会期が、今後、議員に諮られます。
そして、議員としての確定スケジュールに・・・
3/13(木曜日) 中学校卒業式
3/18(火曜日) 小学校卒業式
スマホのスケジュール管理アプリに日程を
打ち込みながら、私は思うのです。
「こうやって、あっというまに時間は過ぎ去り
私は日々追われながら、知らず知らずに歳を
とっていくんだな。。。」
忙しく毎日を過ごして、何も考えないほうが
余計なことを考えず、仕事に集中できるかもしれません。
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 印西市学校給食 放射性物質検査結果
≪本埜学校給食センター≫
5品目検査
白米 千葉県、豚肉 千葉県、きゅうり 千葉県
人参 千葉県、キャベツ 千葉県
放射性ヨウ素・セシウム検出無
検査日:12月12日、食材使用日:12月16日他
給食丸ごと検査:給食提供日:12月2日〜12月6日
http://inzai.ed.jp/kyusyoku/?page_id=85
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見はメールIDの * 部分を@に変えて、直接、お送りください。
送料無料 クリスマスリース【クリスマスリース】ローズ 光センサーで感知し、クリスマスメドレ... |