「大事な文言」が省かれていない?
昨日(12/4 水曜日)朝日新聞、
そして、今日(12/5 木曜日)千葉日報。
「北総鉄道」に関しての報道が続けてされました。
☆ 千葉日報ウェブより・・・
船橋市は不交付方針 北総線補助金
「公平の観点から」 15年度以降
2013年12月05日 10:34
-------------------------------------------------
北総線の高額運賃値下げのために県と沿線6市が
支出している補助金が2015年3月で終了する問題で、
沿線市のひとつである船橋市は4日までに、
「同年4月以降は補助金を交付しない」とする方針を
決定した。沿線市で不交付を決めたのは初めて。
白井、印西市長らでつくる地元の対策協議会は年内に
考え方をまとめる方針で、協議の行方に影響を与えそうだ。
船橋市政策企画課は取材に「市内には鉄道9路線が
走っており、他の鉄道会社との公平性の観点から
補助金を出すことはできない」と説明。
中でも、市も出資する第三セクター東葉高速鉄道が
約400億円の債務超過と有利子負債約2900億円を抱えながら、
運賃値下げの補助金を出していない点を指摘した。
「北総鉄道には有利子負債はあっても昨年度に
債務超過が解消された」として、補助金の支出継続は
不可能との見解を示した。
同線は同市最北部を通過、小室駅が1駅だけある。
-------------------------------------------------
私の手元に、船橋市の公印がある文書があります。
(公印は画像上のものであり、文書はコピーです。)
その文書には、以下のような記載があります。
= = = = = = = = = =
船橋市には、7鉄道事業者が9路線を運行しており、
他の鉄道事業者との公平性の観点から鑑みても、
現在のところ平成27年度以降は北総鉄道株式会社に
対して補助金を交付する考えはありません。
= = = = = = = = = =
千葉日報社さんは船橋市に対してしっかりと
取材されて、文書を書いているとは思います。
しかし、私の手元にある「公印つきの文書」
公印は画像上のものであり、文書はコピーです。)では、
「現在のところ」という文言が入っていることについて、
船橋市は何も語らなかったのか、少し疑問に思っています。
「現在のところ」。。。。
言い換えると「今後の協議の上で」どう動くか
わからないという含みのある表現であったものを
断定口調で記載しているとすれば事実とは
異なるものではないのでしょうか。
まさか、、、意図的に文言を外しているとしたら??
違うだろ? 違うよね。
さてさて・・・、どうなる?
=== 盛りだくさんでした。 ===
今日(12/5木曜日)は、印西市議会では
「文教福祉常任委員会」が開催されました。
多くの議案に対する審査が行なわれ、その後
勉強会が開催されました。
報告したい案件が多いのですが、まとめて
明日以降ご報告させていただければと思っています。
(申し訳ありません。)
=== 人生は・・・・ ===
フェアではない。。。
「でも、そんなものかな」と悲しくなります。
昨日(12/4(水))、夕方の短時間で、
心が震えるほど、痛くなる話をメールで
立て続けにもらいました。
「どうして? なんで?」
私には力づける言葉を、投げかけることも
何もできません。自分の無力さが情けなくなります。
そんな日は年に何度もないのですが。。。
昨日、今日と一人になると気分が落ちます。
クリスマスや年末に向けて、新年に向けて、
気忙しい中、楽しみな日々を過ごす方も多いと
思いますが、何事もなかったように過ごすことは、
私にはできないなと思っています。
そして、繰り返し思います。
「神様なんか、世の中にいない。」
(平気で嘘をつき、何事もなく過ごす。
約束をやぶって、取り繕って過ごす。
それは許されないことだと思います。
でもでも、その反面。。。
どうしても納得できません。違うだろ?)
=== 大河ドラマご覧になっていますか。 ===
☆ NHK:15年大河は「花燃ゆ」 井上真央さん主演
毎日新聞 2013年12月03日 18時11分
NHKは3日、2015年の大河ドラマが、井上真央さん
主演の「花燃(も)ゆ」に決まったと発表した。
井上さんが演じるヒロインの文(ふみ)は、幕末の
長州藩士、吉田松陰の妹。松陰が開いた「松下村塾」の
塾生たちにかわいがられ、その一人で尊皇攘夷(じょうい)
運動をけん引した久坂玄瑞(げんずい)の妻となる。
明治維新の志士たちを間近で見つめた女性を通して、
激動の時代を描く。脚本は大島里美さんと宮村優子さんが
担当する。
詳細は・・・
http://mainichi.jp/select/news/20131204k0000m040014000c.html?inb=tw
・・・ 幕末の大河は当たらないと聞きますが、
これはどうなんでしょう。しかも、「文」って
聞いたこともないし、大河のためにシナリオを
つくるようですね。それでいいのかな?
何か違う気がします。
=== 確認したいと思います。 ===
☆ カインズモール千葉ニュータウン
大規模小売店舗立地法に基づく大規模小売店舗の変更の届出
朝、6時30分からオープンするの?(オープンしているの?)
詳細は・・・http://www.city.inzai.lg.jp/0000002326.html
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 印西市学校給食 放射性物質検査結果
≪高花学校給食センター≫ 5品目検査
米粒麦 新潟県、ごぼう 青森県、ほうれん草 千葉県
白菜 千葉県、きゅうり 千葉県
検査日:12月5日、食材使用日:12月6日他、
給食丸ごと検査:給食提供日:11月25日〜11月29日
http://inzai.ed.jp/kyusyoku/?page_id=85
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見はメールIDの * 部分を@に変えて、直接、お送りください。