2013年09月07日

傍聴者は私だけでした。

 今夜(9/7)、本年度2回目の「印西クリーンセンター
環境委員会」が開催されました。
 
配布資料一覧
・操業状況および公害防止協定等に基く環境測定結果

 表1 月別ごみ搬入量及び焼却量等の操業状況
 表2 @ 排出ガス測定
    A 排出ガス測定(ダイオキシン類)
 表3 騒音・振動測定
 表4 悪臭物質測定
 表5 臭気濃度測定(調査測定)
 表6 処理水の水質測定
 表7 大気測定車による測定(参考・測定調査)
 表8 排ガス中の重金属測定(調査測定)
 表9 ごみ質分析(調査測定)

 ・・前回の会議開催から今夜に至るまでの追加検査項目に
 ついての説明ですが、問題はありませんでした。

資料1
 ・平成25年度搬入車両数と搬出車両数
資料2 
 ・印西クリーンセンター放射性物質に関する報告

 そのほかに現在進行中の「検討委員会」についての
 報告やバグフィルター交換についての説明がありました。

 ・・検討委員会についての報告書がでてきましたが、
  報告のレポートを書いた本人は欠席。組合側の代読。
  内容には「大きく?」がつく部分もありましたが
  言及しません。

 今回の委員会では特に問題となるような項目はなく、
会議自体も90分弱で終わりました。

 * 今夜の参加者は18町会?でしたが、毎回思うのですが
近年建設入居が行なわれたマンションや戸神台地区からは
住民委員の「席」そのものがないのはいかがなものでしょうか。
(声はかけているというのですが、本当でしょうか?
クリーンセンターの近隣居住者に「環境委員会」そのものが
浸透されていないためだと想像するのですがいかがでしょうか。
 クリーンセンターから出される煙は日常の風景として、
何も感じないということはないと思うのですが。)

 現在、移転協議中のクリーンセンターですが、
「いざ問題が発生となった時」にのみ関心を示し、
「平時はしらんふり」とうのであれば、やはり組合側や
長い間参加している自治会・町内会の態度も変わると
考えるのは私だけでしょうか。

 会議が終った後、住民委員だけで住民委員の
「運営やり直し案」がでているので協議するということでしたが、
私はその結果にも注目しています。

 さてさて、今後の環境委員会はどうなっていくのでしょうか。 
 
=== 二度と見られない風景 ====

☆(旧)SC西の原の解体工事が始まりました。

▼ 参考 ぐんじとしのり ブログより・・・
「旧「SC西の原」の今後」
http://togu.seesaa.net/archives/20130811-1.html

13784783079550.jpg
 仮囲いの追加が行なわれています。
(旧SC西の原と東街区公園の間の空地も見納めです。)

 ・・・ この場所には、カスミでは東側道路より
 「車の搬入口」を設け、トラックヤードとするようです。

         
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 印西市/市が実施した印西市産農産物の放射性物質検査結果

9/2-9/5 計測 
2種3品目(栗から セシウム137 若干でています。)

詳細、以下、URLご覧ください。
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1322558714785/index.html
簡易型放射性物質分析機器を導入し、検査を実施。

☆ 県が実施した印西市産農産物の放射性物質検査結果について

県では、県内農産物の安全確認を行うため、国の協力を得ながら
放射性物質検査を実施しています。= 米は検出せず。
栗から放射線セシウム若干でています。

http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1271639650203/index.html


  ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → ご意見はメールIDの * 部分を@に変えて、直接、お送りください。






Oisixでは当社センターから出荷する 
青果物・乳製品・卵・鮮魚・精肉について、
放射線量の検査を行っております。
Oisixでは一般的な「一部サンプル抜き取り検査」ではなく、
青果物、乳製品、卵、鮮魚、精肉の対象アイテムについて
「全アイテム検査」を流通前に「毎日」行なっています。

 □取り組みの詳しい内容はこちら http://www.oisix.com/sc/kensa

posted by ぐんじとしのり at 05:07| 環境整備事業組合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする