2013年08月16日

「市議会だより」発行されました。

 今日(8/15)、年に4回発行されている
いんざい市議会だよりが発行されました。
 
 私のこのブログで繰り返し申し上げている
とおり、議会の全てをお伝えできるものではなく、
詳細をどのように広報していくのかは、ひとつの
課題ではあるとは思いますが、遅々として
進んでいないのが事実であり、私も反省しています。
 
 今回の「市議会だより」に掲載されていましたが、
市民各位に説明ができていなかった平成24年度の
「政務調査費」について、以下に抜粋して、
お伝えいたします。

 研究研修費 ¥90,330
 調査旅費 ¥184,515
 資料作成費 ¥21,533
 資料購入費 ¥27,745
 広報費    ¥172,114
 人件費     ¥2,400
 その他の経費 ¥0

合計  ¥498,637

 収入     ¥540,000
 支出     ¥498,637
 返金額   ¥41,363


 (収入について)
 昨年9月までは雨宮議員と二人で
 会派「市民オンブズの会」を結成し、
 10月から3月までは一人会派として、
 活動していましたので、以下の計算式に
 なります。

 2人*3万円(一人当たり)*6ヶ月=360,000円
 1人*3万円(一人当たり)*6ヶ月=180,000円
              合計 540,000円

(支出について)
  一部について、ご紹介します。
(私が「会派」として参加したものを抜粋して
 記載しています。)

 = = = = = = = = = =
 
 ※ 研究研修費 

(8/19) 船橋市 「生活保護連続学習会」 
      調査 = 参加費¥500 +交通費
   (印西牧の原<>船橋 ¥1,580) ¥2,080

(2/4)講習会
第15期 自治政策特別講座  
     調査 = 研修費¥20,000+交通費
    (印西牧の原<>市ケ谷 ¥2,420)
                   ¥22,420
(8/2)大阪府大阪研修(8/2,3) 
     調査 =研修費+調査旅費
     大阪 地方議員研修会に参加 ¥25,000

 ※ 調査旅費

(5/23) 東京都板橋区/家庭的保育について 
   (印西牧の原<>板橋区役所前 ¥2640)

(7/12) 神奈川県横浜市/家庭的保育について 
   (印西牧の原<>日本大通り ¥3500)

(7/27)愛知県西尾市(7/27)〜滋賀研修  調査旅費
     西尾市 「アーティストバンクについて」
     滋賀研修(国際文化アカデミー) 
             「自治体予算を考える」
                ¥40,660(交通費のみ)
       * 研修費は領収書紛失のため計上せず。

(8/1-2) 大阪府摂津市(8/1)〜大阪研修   調査旅費
     摂津市「自転車安全利用倫理条例」について
     大阪 地方議員研修会に参加   ¥51,190

(11/13-/15) 北海道恵庭市〜富良野市〜東神楽町 
 調査旅費

   恵庭市 「えにわ知恵ネット」について
   富良野市「情報共有と市民参加のルール条例」について
   東神楽町「SNS子育て支援」について
¥41,645
       * JETSTARを利用
     (成田往復のガソリン代、ガソリン代は計上せず。)

(1/17) 埼玉ヤマゼン 調査旅費
    (印西牧の原<>小川町<>埼玉ヤマゼン)工場視察 
                     ¥9,400

(1/23-/24)関西視察 新政/日本共産党 
                3会派合同視察 調査旅費

   豊中市伊丹市クリーンランド〜大阪府八尾市
クリーンランド クリーンランド構想(立て替え計画)
八尾市 「中小企業振興条例」について  ¥32,780

 ※ 資料購入費 以下の書籍 ほか購入。
    「中小企業振興条例で地域をつくる」
    「地域コミュニティ最前線」
    「環境自治体白書」
    「図解 障害者総合支援法 早わかりガイド」
    「テッテイ解明!子ども・子育て支援の新制度」
    「まちづくり・都市計画なんでも質問室」

 = = = = = = = = = =

▼ 参考/ 
  本日(8/15)付けの議会だよりに
 「議案と審議結果一覧」が掲載されていますが、
  私が反対した2つの議案についての理由を
  紹介しています。(実際に反対した議案は
  3つですが、残り1つは反対した2つの議案の
  うちのひとつの関連議案です。)

  以下 再掲します。

 ぐんじとしのり ブログ
 2013年06月22日 6月議会終わりました。
  http://togu.seesaa.net/archives/20130622-1.html
  
=== 広報いんざいより ===
 
☆ 印西総合病院についての情報が
  掲載されています。(小児科夜間診療および
  内科・外科夜間診療を実施)

http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1375680722627/files/pmag250815_5.pdf
     
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 千葉県HPより
 市場流通食品等の放射性物質検査結果について(第226報)

 県内に流通している市場流通食品等の放射性物質検査を
行いましたので、その結果についてお知らせします。
なお、検査結果は、すべて基準値以下でした。

 NO1〜NO16
 (乳児用飲料/ 調製粉乳/ 乳飲料/ 牛乳 等)

 詳細は・・・

http://www.pref.chiba.lg.jp/eishi/press/2013/housha/0813.html


  ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → ご意見はメールIDの * 部分を@に変えて、直接、お送りください。










posted by ぐんじとしのり at 02:04| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月15日

メール&FAXもらいました。

 非常に礼儀正しいメールをいただきました。

「FAXで文書を送らせていただきたい」という。

「印西総合病院について」話を聞きたいという。

 FAXで文書を受け取ると同時に最初のメールを
繰り返し、読みました。 

 個人情報もあるので、差出人について、メール内容、
FAXの内容については公開しませんが、一言で
記載すると、これまで私がブログで書いてきた
「印西総合病院」の内容について、「本当ですか?
印西総合病院の運営は大丈夫ですか?」というものでした。

 この方に対して、・・・・
  
 私は開業以前から、今の病院の事務長より、以前の
事務長とも理事長とも何度もお会いしていること。
 病院の内部を開院以前から何度も見させていただき、
一人の印西市民として緊急病院がなく、困っていること。
 そして、私自身がかつては県議だったこともあり、県議会で
「印西市に病院の誘致を訴えてきたこと」とそれ以前も
世紀が変わったころから病院の誘致に取り組んできたことを
改めて説明させていただきました。
  
 また、印西市に対しては、繰り返し、議会での一般質問で
私が私自身の考えとして(多くの市民が望んでいるとも
思うのですが)、市が財政出動してでも2次救急医療体制の
構築を緑生会と協力して、図るべきだと思うと伝えました。
(印西市としては、「実績を積んでから」という回答でしたが。)
  
 もちろん、「印西総合病院」とは金銭のやりとりだけでなく、
病院関係者に対して、私自身を顧問として迎え入れろなどと
言ったことは、ただの一度もないことは当然であり、このことは
病院の理事長、事務長とも、そんな「下衆の勘繰り」をするような人は
いないと思いますよと大笑いしたことをお伝えしました。
 
 今日14日(水)、印西総合病院にお伺いして、市民から
メールとFAXをもらったことを伝え、そして、私自身が
知りたいことについて、お聞きしてきましたので、私の
このブログをご覧になっていただいている皆様にも
情報共有していただきたく、以下にQ&Aでご紹介します。

 = = = = = = = = = =
 
(質問)二次救急を目指して、夜間診療も行なってきていますが
 現状はどんな状況ですか?

(回答/事務局長)一日平均10人程度は受け入れています。
 7月の1週目からはじめて、7月だけで190人受け入れている。
 (* ぐんじ注=消防組合からも印西総合病院に緊急患者の
   受入れの打診があるということです。)
 
(質問)お医者様の募集がうまくいかず、常勤医師が1名だという
 笑い話もありますが。

(回答/理事長)誰がそんなおかしなことを言っているのかは
 わかりませんが、既に開院してから診察券の番号は5,000を
 超えているし、診療科も増えている。このような規模で
 常勤医師が1名ということがありえると思いますか?
  常勤医師が1名だと議会で答弁したようですが、そもそも、
 議会答弁というのは予めつくるんですよね?(ぐんじ頷く)
 そうすると、いつの時点の常勤医師数の話をしているのか、
 よくわかりません(笑)。
  常勤医師の名前についても、直接聞きに来てくれれば
 先生(医者)の都合をお聞きして、公開しますよ。
 
(質問)診療科目も増えますよね。お医者さんの手配も
 たいへんですよね。
 
(回答/理事長)確かに全国的に医師不足という事実はあるかも
 しれませんが、印西総合病院では私(理事長)自身の出身校人脈
 高校のときの人脈、子どもの指導教官の関係者等々あるので
 印西総合病院については事情を何も知らない人が思い込みや
 推測でデタラメを言っているのでしょう。また、看護士不足とは
 いいますが、緑生会では「助産師専門学校」も持っていますので
 他の病院と同じくくりで考えるのはどうでしょうか。
 
  http://www14.ocn.ne.jp/~abi-jyo/ 
 
(質問)ところで、「市に補助金を出してほしいと要望した」
 という話があるようですが、私は理事長や事務長から要望している
 という話を聞いたことがなく、私や別の議員からも印西市で
 2次救急医療を1日も早くやってもらえるように、それぞれが
 独自の判断で議会で発言しているはずですが、私の知らないところで
 理事長や事務長から直接印西市に言ったことはあるのですか?
  
(回答/理事長)ないですね。事務長も言った覚えがないはず。
 そもそも市長や市の幹部と直接、話はしていませんし。逆に、
 病児保育について県からの補助金をもらってくれないと困るという
 話があり、受け取りましたが、私たちは別に保育料が高くても
 困りませんけど、市としては市民に対してというよりも県に対して
 申し開きができなかったのでしょう。

(質問)印西市との協力関係についてはどうですか。

(回答/理事長)市の検診も受けていますし、ゆっくりと信頼関係の
 構築をしていけると思いますよ。

 = = = = = = = = = =
 
(ぐんじとしのりより市民の皆様へ)
  事務長から、「病院への要望はいつでもお電話ください」との
 話は聞いています。もちろん、病院への苦情やいいづらいことについては
 私にお伝えいただければ(たとえば、緊急だけど受け入れてもらえなかった。
 あの先生、大丈夫?など等)、必ず責任をもって病院側に
 お伝えしていきます。
  
 「印西総合病院」は市営の「印西市民病院」ではありませんが、
 地域に根ざして、地域の皆様と歩み、長く地域貢献できるような
 病院作りの一助となるようなサポートを私は市民の一人として
 行なっていければと思っています。
 
  同僚議員の一人から印西総合病院についての思いを
 聞いていますので、掲載します。

 「病時保育をやっていただき、本当に助かっているという声を
 お母様がたからよく聞きます。今後も応援していきたいと思う。」

  深く同意。
   
=== 印西総合病院より === 

☆ お盆期間中も通常診療しております。

  詳細は・・・ 診療科一覧表
       http://inzai-hospital.jp/

☆ リーブ法講習会のお誘い(全2回)
 
 出産の痛みを和らげ、母子共に元気でいられるように、という
思いから開発された出産法「リーブ法」を聞いて、お産に
生かしてみませんか?

 開催日:平成25年8月18日(日)
  受付時間: 13時〜
  開始時間: 13時30分〜
  場所  : 印西総合病院6階会議室

 テキストをお持ちでない方は¥1000にて配布します。
 (参加費込)

 詳細は。。。印西総合病院 3階産婦人科外来受付へ
   (代表電話番号:0476-33-3000)

▼ 参考
 印西総合病院 お産センター
 http://inzai-hospital.jp/inzaibirthclinic/index.html
     
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 印西地区環境整備事業組合
  印西クリーンセンター敷地境界における
 空間放射線量測定結果 (平成25年8月12日実施分)

http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/25.4-inkuri-houshanou-.pdf


  ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → ご意見はメールIDの * 部分を@に変えて、直接、お送りください。







posted by ぐんじとしのり at 01:14| 総合病院の誘致 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月14日

来たか。

 今日(13日火曜日)、印西市議会事務局より、
「一般質問『個人質問』の通告について(通知)」という
書類が送られてきました。

 来たか。。。

 書類の発行日付は8月12日付け。
 それでも、去年より、1週間程度遅い到着です。
(事務局に確認したところ、「議案審議」を先にする変更
をしたためですとのことでした。)

 第3回定例会(9月議会)は9月4日(水)からの予定
ですが、「一般質問」の会期予定は9月24日(火)なので、
質問通告内容によっては、時間の経過によって、
ピンボケするような質問通告をしてしまうこともあるので、
質問内容は慎重に考えたいと思っています。
(正式な第3回定例会(9月議会)の日程は8月28日(水)の
議会運営委員会で決定する予定です。)
 
 さて、今回のテーマはといえば。。。。
  
 私自身の第3回定例会(9月議会)での質問項目は
大枠で既に考えていますが(以下でご紹介します。)、
第3回定例会(9月議会)は「会派代表質問」もあり、
会派を組む板橋議員、海老原議員と相談して、誰が
代表質問を行なうかを決めて行きたいと思います。

 質問通告は8月27日(火)正午までに提出しなければ
なりません。市民各位からのご意見、ご要望等も踏まえて、
私自身は以下のような項目の質問を行ないたいと思います。
(決定事項ではありません。)
 
【順不同】
 * 子育て支援について
   − 待機児童対策について
   − 学童保育について
 * 北総鉄道の運賃問題について
 * 病院と印西市の関係について
 * 放射線/放射能対応について
 * 印西クリーンセンター移転問題、今後について
 * 市の商業政策と西の原ショッピングセンターについて
                      その他

(実はひとつ会派で考えている大きなテーマがあるのですが、
今はまだ公表できません。)
  
 第3回定例会(9月議会)は10月まで開催され、
昨年度(平成24年度)の決算審査委員会も控えていますので、
スケジュール的に忙しく、今、調べ物をする日々です。
   
=== 酷暑ですね。(4)=== 

 最近の天気予報等を見ていると熱中症予防のため
「運動は避けるように言っています」が、「夏の甲子園は
 どうなんだろう?」と思うのは私だけでしょうか?

  = = = = = = = = = =

☆ 大塚製薬HPより/熱中症予防運動指針
 http://www.otsuka.co.jp/health_illness/heatdisorder/guide/index.html

 ・・・この内容は「公益財団法人日本体育協会の発行する
 『スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック(平成18年度版改訂)』
  の内容を基に編集したものだそうです。

   ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 激しい運動を行い、命を危険にさらすことのないように
スポーツ指導者の方々には十二分に配慮をお願いしたいと
思っています。
 
=== 引き続き、大流行しています。 ===

☆ 手足口病 おととしに次ぐ流行 8月13日 17時16分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130813/k10013750701000.html

 手や足、口などに発疹ができる「手足口病」の患者数が
全国的に増え続け、西日本から東北地方まで38の都府県に
流行が拡大していることが分かり、国立感染症研究所は、
過去10年間で最も多かったおととしに次ぐ流行だとして
感染の予防を呼びかけています。 ・・・NHKニュースより

 (詳細は、上記URLをご覧ください)

▼ 参考 くやま小児科医院 HPより(抜粋)

 地域ではやっている病気
 第32週 2013/08/05〜2013/08/10(診療日数05)

 手足口病・43→43→61→56→52→47

 詳細は・・・
 http://blogs.dion.ne.jp/kuyama/archives/6699398.html

▼ 参考 千葉県HPより ・・・

 2012 CHIBA WEEKLY REPORT 千葉県結核・感染症週報
   2013 年 第31 週(7 月29 日〜8 月4 日)

【今週の注目疾患】

 手足口病 −16 地域中14 地域で警報レベル5 を超えている−

 第31週の定点当り報告患者数は11.6 と第30 週(10.9)から、
 再度増加に転じた。過去10 年間の平均+2SD をも大きく
 超えた状態が続いている。

 保健所別の定点当り報告患者数は、船橋市(18)、習志野(18)、
 印旛(16)、香取(16)が特に多い。

 男女別患者報告数は男性810 例、女性708 例で合計1518 例であった。
 年齢別報告数は1 歳が503 例(33%)、2 歳が307 例(20%)、
 3 歳が178 例(12%)、4 歳が136 例(9.0%)、
 6〜11 ヶ月が143 例(9.4%)であり、6 ヶ月〜4 歳で84%を
 占めていた。

 詳細は・・・
 https://www.pref.chiba.lg.jp/eiken/c-idsc/documents/c1331-2.pdf

▼ 参考 「手足口病とは」 (日本医師会HP)
  http://www.med.or.jp/kansen/teashi_qa.html
     
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 印西市HPより
 
公立保育園(給食食材=放射線測定結果)
(木刈、内野、大森、木下保育園で使用)

検査日:8月13日、使用日:8月14日(ヨウ素とセシウム)
=以下 5品目(ヨウ素とセシウム 検出せず )

  いんげん 茨城県産 きゅうり 岩手県産
 小松菜 茨城県産 にんじん 北海道産
  グレープフルーツ 南アフリカ産

以下、詳細をご覧ください。 =>
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1325748891803/files/housyanoubuxtusitukensakextuka.pdf


  ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → ご意見はメールIDの * 部分を@に変えて、直接、お送りください。





スマートキッチンは、毎週1回お届けの定期宅配サービスです。

おいしい!をサッと叶える定期宅配 スマートキッチン


posted by ぐんじとしのり at 00:43| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする