センター西の原の解体工事が開始されました。
* 以下、再掲します。。。
=== 解体工事が始まります。===
☆(旧)ショッピングセンター西の原の解体工事が
行なわれます。
* 作業予定日: 7/8(月)〜7/20(土)
8:30(作業開始)〜1700(作業終了)
* 作業内容 : 万能鋼板の設置です。
= (株)カスミの出店に向けたスケジュールについての
情報変更はありません。
店舗のオープン時期は平成26年夏頃とのことです。
* 定期借地権で21年の契約済 =原山地区のカスミも
定期借地権による出店です。20年契約
* 旧ショッピングセンター西の原のカスミへの
土地の引渡しは・・・ 平成26年1月の予定
(前倒しになる可能性あり。)
= = = = = = = = = = = =
敷地内を囲むように工事が始まりました。
万能鋼板も駐車場内に持ち込まれています。
生垣が撤去されたのがさびしく思います。
・・・見慣れた風景が消えていきます。
=== 印西市HPより ===
☆ 食中毒注意報が発令されました。 2013年7月9日
本日9日14時に千葉県全域に食中毒注意報が
発令されました。食中毒に注意。
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1346721441778/index.html
▼参考/腸管出血性大腸菌感染症/県内の発生状況(7月3日掲載)
(PDF:259KB)
https://www.pref.chiba.lg.jp/eiken/c-idsc/documents/c1326_2.pdf
☆ 熱中症を防ぐために
〜取り組んでいただきたいこと〜
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1340596510435/index.html …
本日のニュースより ・・・
熱中症とみられる症状で9日に病院に運ばれた人は
全国で少なくとも851人。共同通信が集計。 http://bit.ly/17n4iz
=== 参考情報です。 ===
☆ 落雷事故で死なないための対策
「大きな木の下避難」は超危険
(J−CASTニュースより)
http://www.j-cast.com/2013/07/09179073.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
▼ 参考 気象庁HP 「雷から身を守るには」
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/toppuu/thunder4-3.html
雷鳴が聞こえるなど雷雲が近づく様子があるときは、
落雷が差し迫っています。以下のことを念頭に速やかに
安全な場所へ避難することが、雷から身を守るために有効です。
○ 雷に遭遇した場合は安全な空間へ避難
○ 安全な空間に避難できない場合の対応
詳細は上記URLをご覧ください。
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 印西市学校給食 放射性物質検査結果
≪牧の原給食センター≫
5品目検査
ズッキーニ 長野県、枝豆 群馬県
オクラ 福岡県 、キャベツ 群馬県
豚肉 千葉県
ヨウ素・セシウム検出 無
検査日:7月9日、食材使用日:7月11日他、
給食丸ごと検査:給食提供日:7月1日〜7月5日
http://inzai.ed.jp/kyusyoku/index.php?key=josl8dwwp-131#_131
☆ 印西市/公立保育園(給食食材=放射線測定結果)
高花、西の原、もとの保育園で使用
検査日:7月9日、使用日:7月10日
5品目検査
にんじん 青森県産、ほうれん草 千葉県産
もやし 千葉県産、グレープフルーツ アメリカ産
なめこ 長野県産
(ヨウ素とセシウム)検出せず
以下、詳細をご覧ください。=>
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1325748891803/files/kourituhoikuenkyuushokushokuzainohoushanoubuttushitukensakettuka.pdf
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見はメールIDの * 部分を@に変えて、直接、お送りください。

