来年4月開園予定の認可保育園。
【(仮称)小倉すくすく保育園】(NT北地区)
定員90名(0歳児 15名 1歳児 15名 2歳児 15名
3歳児 15名 4歳児 15名 5歳児 15名)
住所:印西市小倉字新田保673-1
保育園概要:木造2階建て
事業者:社会福祉法人 すくすくどろんこの会
(野田市山崎)
工期:平成25年9月1日〜平成26年2月15日
大きな地図で見る
* Aの場所の右側(東側になります。)
(開園予定地=673番地/ビニールハウスがある場所です。)
NT方面を臨む=このような場所です。
大塚3丁目を背に三叉路(えびはら米菓)方面を臨む
(ぐんじとしのりより皆さまへ)
来年4月の開園に間に合うように、工事は9月には
開始される予定です。来年4月になれば「待機・保留
児童」は減ることを期待していますが。。。
しかし、このブログで何度も記載させて
いただいているように、「今年度の待機児童対策」に
ついて、具体的な施策はあるのか?
どのような案が考えられるか、議会での私の
「一般質問」をご紹介し、市民の皆様にも
考えていただきたいと思います。
▼ 参考 ぐんじとしのりブログ
= 「待機児童」の現状について記載しています。
[実感はありません。]6/20付 ブログです。
http://togu.seesaa.net/archives/20130620-1.html
・・・・来年の話をされても。。。
困っているのは「今でしょ?」
>>> 印西市に対して、議会で追求しました。
== ぐんじとしのり 一般質問 Q&A(8)==
2.待機児童対策と子育て支援制度について
5月20日、横浜市が「2010年から3年間で(待機児童数を)
ゼロにする」という目標を達成したと発表しました。
また、この発表に先立ち、厚生労働省は、約25000人の
保育所待機児童の解消に向け、当初は2015年4月から
解禁する予定だった認可保育所への株式会社の参入を
月内(5月中)にも全面解禁する方針を固め、
認可権限を持つ都道府県や政令指定都市、中核市に
通知したと聞きます。
印西市ではこの動きを受けて、「待機児童対策」として、
どのような施策を行うのか。待機児童ゼロを目指せるのか。
(ぐんじとしのりからの質問)
☆ 入園できない方々へのフォローについて
横浜市のように、一人一人にあった対応ができるように
「子育てコンシェルジュ」の設置など、入園できない方々に
対するフォローや具体的な対応について、市はどう考えるか?
(回答/健康福祉部長)
横浜市のような子育てコンシェルジュのきめ細かな
対応等の業務については、印西市の窓口でも行っていますが、
保育園の数や家庭的保育事業等、受入枠が限られていることも
あり、入園できない方々に対するフォローや具体的な対応に
つきましては、難しいものと考えております。
(ぐんじとしのりからの質問)
☆ 一時保育などの短時間の預かりを紹介するなど
出来ると思うが。
(回答/健康福祉部長)
保育園では定員を超えて児童を受け入れており、
一時預かりを受け入れられない状況となっていますので、
紹介もできない現状となっております。
(ぐんじとしのりからの質問)
市内の私立幼稚園では、全てのところが預かり保育を
行っているようだが、公立の幼稚園が預かり保育を行えば、
いくらかの待機児童対策となると考えるがどうか。
(= 参考 印西市内私立幼稚園6園中全園で
預かり保育を実施)
(回答/教育部長)
市立幼稚園では、一時預かりについては災害等が
発生した緊急な場合を除いて行なっていないという状況です。
この問題、どのようなお子様を対象にお預かりするのか
という問題もありますが、人的な用件、教室、施設的な用件、
それぞれ課題がございますので、一概に今、絞りきれて
いないという状況です。
(ぐんじとしのりから皆様へ)
ぜひ実施してもらいたい。印西市ができないといっても
他の市では実施している。
佐倉市で預かり保育を3園の市立幼稚園で実施している。
浦安市でもやっている。6園。他にも、簡単に調べただけで
浜松市、大津市、芦屋市などで実施している。
印西市ができないわけはない。待機児童、保留児童は
たくさんいて、これからまだまだ増える状況なのだから。。。
* 参考 浦安市では、「預かり保育」を保護者の就労や
傷病などによる入院、病気などで家庭の保育が困難になった
園児を、幼稚園の教育時間の前後に保育する預かり保育を
行っています。
市立幼稚園の在園児や、上記6園に入園を希望する方なら、
空きがあればどなたでも申し込むことができます
(ぐんじとしのりからの質問)
B保育士の確保について
保育士がいれば、各保育園でもう少し児童を
受け入れることは可能か?また、保育士の賃金について、
資格を有するにも関わらず、今年開店する
カインズホームやコストコと比較して安かったりも
することから、保育士確保のためにも、賃金単価を
上げるべきではないか?
(回答/健康福祉部長)
保育士がいれば、ある程度は各保育園での児童受入れは
可能となります。
また、保育士の賃金につきましては、昨年4月に
賃金単価を上げ対応しており、さらなる引き上げについては、
他の専門職との兼ね合いから、現在のところ難しいものと
考えております。
(ぐんじとしのりからの質問)他の専門職も上げたらどうか。
(回答/健康福祉部長)
非常勤保育士の勤務形態として、朝7時からの時や
夜7時までの時などのシフトとなっており、この時間の
関係でも応募が少ないものとも考えられ、賃金を上げれば
必ず確保できるとは限らないものと考えます。
引き続き近隣の状況を見ながら検討してまいりたいと
考えております。
(ぐんじとしのりからの質問)
C株式会社の参入について
横浜市では、株式会社の保育事業への参入が、
待機児童解消に一役買っているが、印西市における
株式会社の保育事業参入についてどう考えているか?
(回答/健康福祉部長)
株式会社の保育事業参入につきましては、
安定的な事業経営という面から判断し、現在のところ受入は
考えておりません。
(ぐんじとしのりからの質問)
国では株式会社の参入も進めているようだが、
うまく利用できないのか。
(回答/健康福祉部長)
株式会社の参入については、国、県などの状況を
見ながら検討してまいりたいと考えます。
▼ 参考 「認可外保育園」についての情報は・・・
ぐんじとしのりブログ [「会場変更」になりました。]
http://togu.seesaa.net/archives/20130628-1.html
=== 解体工事が始まります。===
☆(旧)ショッピングセンター西の原の解体工事が
行なわれます。
* 作業予定日: 7/8(月)〜7/20(土)
8:30(作業開始)〜1700(作業終了)
* 作業内容 : 万能鋼板の設置です。
= (株)カスミの出店に向けたスケジュールについての
情報変更はありません。
店舗のオープン時期は平成26年夏頃とのことです。
* 定期借地権で21年の契約済 =原山地区のカスミも
定期借地権による出店です。20年契約
* 旧ショッピングセンター西の原のカスミへの
土地の引渡しは・・・ 平成26年1月の予定
(前倒しになる可能性あり。)
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 印西クリーンセンター敷地境界における
空間放射線量測定結果 平成25年6月25日
http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/25.4-inkuri-houshanou-.pdf
※ 本日(6/29(土))、印西クリーンセンター内で
組合側と近隣自治会による「環境委員会」が実施され、
その会議中に「放射性物質」に関することが報告されました。
その内容については、後日、改めて このブログで
ご紹介しますが、内容的には以下にご紹介する組合広報
「印西地区かんきょうせいび(No16)」内の3ページに
記載のあるものの最新状況であり、放射性セシウム134/137が
基準値以上に検出されているものではありません。
http://www.inkan-jk.or.jp/kumiai/img/25.3-kouhou-.pdf
(PDFファイル4ページ分=3ページ目に
「放射性物質」に関する記載あり。)
▼ 環境委員会の出席者は31名
(傍聴者は3名=うち組合議員2名(ぐんじ含む)でした。)
=詳細は先述のとおり、まとめて後日報告させていただきます。
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見はメールIDの * 部分を@に変えて、直接、お送りください。
Oisixでは当社センターから出荷する
青果物・乳製品・卵・鮮魚・精肉について、
放射線量の検査を行っております。
Oisixでは一般的な「一部サンプル抜き取り検査」ではなく、
青果物、乳製品、卵、鮮魚、精肉の対象アイテムについて
「全アイテム検査」を流通前に「毎日」行なっています。
□取り組みの詳しい内容はこちら http://www.oisix.com/sc/kensa