都心では一気に桜が咲いて暖かい1日でした。
(風はありましたが。)
引き続き、昨日(5日)、市議会定例会で
行った私の一般質問より、ご紹介していきます。
以下で、その質疑内容をご紹介します。
== ぐんじとしのり 一般質問 Q&A(2) ==
5.商業施設の出店と牧の原駅圏の将来について
(3)地元密着であった暫定商業施設の現状と
今後についての見込みはどのような状況か。
【回答】まず、西の原ショッピングセンターにつきましては、
平成25年3月末までに株式会社千葉ニュータウンセンターから
新住事業者に用地が返還される予定であると聞いております。
また、平成25年2月6日から2月27日までの期間で
都市再生機構による宅地販売のための公募が行われ、
3月末までに事業者を特定して契約を行う予定であると
聞いております。
次に、いには野ヴァリオにつきましても、平成25年3月末
までに株式会社千葉ニュータウンセンターから新住事業者に
用地が返還される予定であると聞いております。
また、テナントである理美容の2店舗と飲食店の1店舗に
ついては、隣接地に移転して営業を継続する予定であるとともに、
近傍では新たなスーパーの立地が決定しており、
平成25年4月にオープンする予定であると聞いております。
最後に、滝野プラザとビッグルーフでございますが、
いずれも既に新住事業者への用地の返還がなされ、滝野プラザに
つきましては、平成25年2月18日から4月30日までの
予定で都市再生機構による建物の撤去工事が行われております。
また、いには野ヴァリオ、滝野プラザ、ビッグルーフの
それぞれの用地につきましては、本設化に向けて都市再生機構が
営業冊子やホームページ等により鋭意営業活動を
行っているところであると聞いております。
【再質問】西の原の公募結果は。
【回答】 都市再生機構による宅地販売のための公募の結果に
ついて確認したところ、株式会社カスミ、1社からの
申し込みがあり、審査の結果、契約予定者として
決定したとのことでございます。
西の原SC跡地
西の原SC跡地(南側から撮影)
・・・ 西の原地区の買い物の拠点であった「コモディイイダ」が
当地を去って9ヶ月。進出予定企業が決定したとの情報が
入りました。開業までは時間がかかるとは思いますが、
引き続き情報収集を行っていきます。
また、旧西の原SCだけでなく、今回の質問、再質問を通じて、
市の職員に対して、引き続き情報を収集し、市民生活の利便性が
図られるような施設誘致を行っていただけるようにとお願いしました。
* 参考
☆ コモディイイダ閉店時のブログです。
ぐんじとしのりブログ 「泣けてきた。。。」
http://togu.seesaa.net/archives/20120616-1.html
== 放射能/放射線関連情報 ==
☆ 県立学校の校庭の空間放射線量の測定結果について
県立高校の計測値が掲載されています。
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/anzen/press/2012/josen/250305kenritsu.html
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見はメールIDの * 部分を@に変えて、直接、お送りください。
『週刊ダイヤモンド』定期購読なら最大45%OFF!特典&全国送料無料