お招きいただき、参列しました。
西の原小学校の卒業生は55名
西の原小学校の卒業式では毎年、自分が将来、何に
なりたいか(あるいは学校でどんな思い出があるか)
を自分の名前が呼ばれた後、卒業証書をもらう直前に
一人一人大きな声で、会場の出席者一人一人に
伝えるのですが、私が小さかったときに比べて、
ずいぶん変わったなと思いながら聞いていました。
(私が小学校の卒業式に初めて参加した2000年と
比べても変わった気がしています。)
男子はサッカー選手
女子はパティシィエ
この2つが他と比べても多かった気がしています。
(男子は野球選手も3人程度いた気がします。)
逆に、女子は、昔は子ども達の将来の仕事として、
名前があがっていた保母さん(今は保育士ですが。)、
看護婦さん(こちらも看護士)はゼロ。男子も大工は
憧れの職業でもあった気がしますがゼロ。
3K
「きつい (Kitsui) 」「汚い (Kitanai) 」「危険 (Kiken) 」
もしかすると、保育士、看護士も3Kと同じにとられているの
でしょうか。
* たとえば、印西市では保育士は募集しても
なかなか人が採用できないと聞きます。(時給の問題だと
私は考えていますが、この話題はいずれ別の機会に。)
卒業生は4月から中学生。これからいろいろな経験を
つんで自分の語った夢に少しでも近づいてほしいと思いますし、
多くの知識を得て、経験を経て、自分のやりたいことを
探してほしいと思います。
(数学者、小説家、国際弁護士、天文学をやりたい、
バレエで活躍したいといった子ども達もいることを
付け加えたいと思います。)
ご卒業おめでとうございました。
中学校に行ってもがんばってほしいと思います。
▼ 参考
私は、いつも以下のCMを見ながら、聞きながら
「私達、おじさんもおばさんもがんばらなくては
ならないのかもしれない」と思っています・・。
「三井住友VISAカード」
当該CM → http://youtu.be/1wFzgiZunUk
原曲 歌手⇒DORIS DAY
曲名⇒TEA FOR TWO
http://youtu.be/y0zc7x434Aw
出演者 父親⇒小市慢太郎
子供⇒荒川ちか
=== 印西市/防犯関連情報 ===
(1) 印西市/市民安全情報
(印西市HP掲載中:印西市HP「暮らす」→「防犯」→「防犯情報」)
3/1-3/10 市内の犯罪発生情報です。
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1333618625412/files/H25-35.pdf
【乗り物の盗難が多発しています。】
市内では、自動車盗やオートバイ盗等の乗り物盗が
多発しています。自動車盗は4件発生し、盗まれた車は、
いずれも貨物自動車です。
自動車を駐車するときは、「キーを抜く」「ドアロック」を
習慣づけるとともに、ハンドルロック等の盗難防止装置を
活用しましょう。
(2) 内野南第一団地の方より情報をいただきました。
防犯情報ー ご注意を!!
印西市内野南第一団地で空き巣が多発しているようです。
== 放射能/放射線関連情報 ==
☆ 印西市放射性物質除染実施計画(第2版)(816KB)(PDF文書)
印西市のHPに、今日(3/15)付けで「印西市放射性物質
除染実施計画を策定」との記事が掲載されていましたので、
以下にURLをご紹介します。
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1335833536898/index.html
= 内容としては、平成24年4月に策定した
「印西市放射性物質除染実施計画」について、民有地等の除染を
開始するにあたり平成24年12月26日に改訂したので
通知するというものです。
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見はメールIDの * 部分を@に変えて、直接、お送りください。