2013年03月13日

開設まで3年

 今日(3/12)も市議会では一般質問が行われました。
同僚議員の一般質問を聞きながら、そういえば、もうすぐ
1年経つんだなと思ったことがあります。
 
 「病院の整備計画」

 千葉県より『千葉県医療計画」に基づく、病院への
病床配分(新規、増床)が発表されたのが、昨年3月30日
でした。

http://www.pref.chiba.lg.jp/iryou/press/2011/byoushou.html
http://www.pref.chiba.lg.jp/iryou/press/2011/documents/bextusi3.pdf

 印旛医療圏に属する印西市でも3事業者が応募しましたが、
結果として、以下に提示する2事業者に261床の配分という
結論になりました。
 
 印西総合病院は、2次緊急医療を担うべく、
時間はかかるようですが、がんばっていくと
聞いていますが、もうひとつ、印西市に進出する
予定の病院の今があまり聞こえてきません。
 
 現在、開会中の市議会定例会で一般質問として
質問され、回答が聞かれましたので、以下にご紹介します。


☆ 医療法人 生和会 ( http://www.shunan-rh.jp/ )
  千葉ニュータウン リハビリテーション病院(仮称)
   今回 120床新設開業

(現状) 進出計画がなくなったということはない。

(今後) 用地確保に関する都市再生機構との調整のため
  千葉県へ遅延理由書も提出されていること。

 @ 平成25年8月以降、開設予定地の用地確保のための
  関係機関との手続き等を行う。

 A 平成26年4月頃を目処に開発行為を行うための事前協議
 B 同年7月には千葉県へ「病院開設許可申請書」を提出
 C 同年11月から建築工事を開始
   〜約1年間の工事期間また病院開設準備を経る
 D 平成28年4月の病院開設を目指す。

 以下に予定地の写真を提示します。(写真は本年2月のものです。)

病院用地.jpg
 イオン東側/アルカサール北側

病院用地東.jpg
 印西消防署と竹中研究所を背に撮影
(駐車場の右側の空き地が予定地です。)
 
=(株)千葉ニュータウンセンター(旧NT駅前出張所)の
  建物を西側から北側に取り囲むような予定地です。
 (L字型の形状)

・・・> 進捗があり次第、みなさまにお知らせします。

=== 印西市HPより ===

☆ 市ホームページ停止のお知らせ
  市ホームページシステム改修のため、
3月14日・木曜日の午後5時30分から
翌日15日・金曜日の午前0時まで、
市ホームページを閲覧することができません。

 ご迷惑をおかけしますが、ご了承願います。

http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1300062754643/index.html

== 放射能/放射線関連情報 ==

(1)印西市/公立保育園(給食食材=放射線測定結果)
検査日:3月12日、使用日:3月13日(ヨウ素とセシウム)
 =5品目
  小松菜 茨城県産、人参 茨城県産
  白菜 茨城県産、生姜 高知県産
  オレンジ アメリカ産

以下、詳細をご覧ください。(木刈、内野、大森、木下保育園で使用)=>
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1325748891803/files/housyanoubuxtusitukensakextuka.pdf

(2)印西市学校給食 放射性物質検査結果(速報)

≪高花給食センター≫ 
5品目検査
(豚肉 千葉県産、米粉 千葉県
 レンコン 千葉県 茨城県、
 ほうれん草 千葉県、
 牛乳  群馬県 千葉県 茨城県 栃木県 北海道)

 ヨウ素・セシウム検出 無
 検査日:3月12日、食材使用日:3月14日他、

 給食まるごと検査 > 給食提供日:3月4日〜3月8日
 http://inzai.ed.jp/kyusyoku/index.php?key=jozfmk0ai-131#_131

 
  ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → ご意見はメールIDの * 部分を@に変えて、直接、お送りください。







posted by ぐんじとしのり at 00:09| 総合病院の誘致 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする