再開されました。
再開初日の今日は「予算審査常任委員会」の
委員長による委員会報告の後に、討論・採決が
行われ、全ての議案が可決されました。
(平成24年度の補正予算案と、以下に記載しました
平成25年度当初予算案を採決しました。)
* 平成25年度印西市一般会計予算
* 平成25年度印西市国民健康保険特別会計予算
* 平成25年度印西市下水道事業特別会計予算
* 平成25年度印西市介護保険特別会計予算
* 平成25年度印西市後期高齢者医療特別会計予算
* 平成25年度印西市水道事業会計予算
私自身も全ての議案に対して、委員会での
採決時から賛成したのですが、細かくみていくと
いくつかの不満点があるのですが、それらについては
板倉市政2年目に突入する今年に期待したいと考え、
大甘の採点としての賛成にまわったというのが
本音です。
(1)昨年も、北総線への補助金として8100万円が
計上されていました。私自身は北総線への補助金を
出すことなく、京成電鉄と交渉のテーブルにつけるよう
努力を行っていくべきだという立場をとっていましたが、
今年については、以下に記載したように一定の動きを
行って行く姿勢が見えたことにより、大甘ですが、
目をつぶることにしました。
*参考
http://togu.seesaa.net/archives/20130222-1.html
(2)以下の2つについては早急に対応策をとるように
求めていきます。
+ 待機児童対策
+ 緊急病院の開設について
(3)来年度予算については、山崎市政とほぼ同じ内容の
予算であり、新規事業もほとんど見られないのですが、
先述のとおり「市民の期待を背負っている、市民目線を
標榜している」市政運営に期待し、私は賛成にまわりました。
☆ 参考 印西市HPより
平成25年度当初予算(案)の概要
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1359950204202/index.html
* 平成25年度当初予算(案)の概要(1637KB)
(注=PDFファイルで全部で25ページあります。)
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1359950204202/files/H25yosangaiyo.pdf
・・・・ 補正予算、当初予算の審議のあとには、
一般質問が行われております。
(* 来年度当初予算の採決が行われた本日(8日)、
二人の議員が欠席(全休)しました。当初予算の審議に
出てこないというのは議員としていかがなものでしょうか。)
=== 印西市HPより ===
(1)大気中の微小粒子状物質(PM2.5)について
3月11日(月)より暫定指針値を超過した場合、
注意喚起を行います。
▼ 注意喚起の判断
▼ 基準注意喚起時の対応 等
印西市のHPに掲載されています。
詳細は・・・>
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1360914275446/index.html
また、同HPでは、以下のような記載があります。
大気中の微小粒子状物質(PM2.5)が高濃度になるおそれが
ある旨の注意喚起が行われた際に市よりメール配信をして
おりますので、下記より登録お願いします。
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1159519250546/index.html
(2)昨日付け、「風疹が流行しています。」の
記載ですが、担当課長に確認したところ、
市内での発生は現在、見られないそうです。
参考 ・・・>
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1224812916126/index.html
== 放射能/放射線関連情報 ==
☆ 印西市が実施した印西市産農産物の
放射性物質検査結果 (最新版)
3月3日 みつば(放射性ヨウ素、セシウム検出されず。)
以下、URLご覧ください。
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1322558714785/index.html
簡易型放射性物質分析機器を導入し、検査を実施。
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見はメールIDの * 部分を@に変えて、直接、お送りください。