2012年11月05日

学校トイレ洋式化改革

 東京で仕事をしている時、仲間の市議から
電話がかかってきた。

「ぐんじさん 一緒に協力して欲しいんだけど。」

「何?」 東京での仕事も終わったので、彼の元に
駆けつける。
 
 関根ジロー 松戸市議
  http://ameblo.jp/sekine-jiro/

「ピカピカ!学校トイレ洋式化改革」について、
 全県的にとりくんでいきたいと思うので、
 協力してもらえないだろうか?とのことだった。

関根市議のチラシによれば

 * 家庭の洋式化率と小中学校の様式化率に
  大きな差があること。
 
 * 各小中学校の洋式化率に「格差」が
  生じてしまっていること。
 
 * 学校は災害時の避難場所になりますが、
  和式ばかりでは、高齢者や障がい者の皆様が
  困ってしまいます。
 
 このような理由が掲げられており、印西市の状況も
確認することにしました。

以下、・・・
  
 印西市立小中学校の状況
 (学校敷地内−教員用、来客用、体育館、外トイレ
  全てを含む 数字は基数)
 ○ 小学校 ・・・・・20校 936-303 32.37%
 ○ 中学校 ・・・・・ 9校 482-140 29.04% 
 ○ 合計  ・・・・・29校 1418-443 31.24%

 − トイレの洋式化は「大規模改修の際に行っていく」
  とのこと。(ただし、教育的な側面もあるので、
  和式は残していくとのこと。また、和式の選択肢も
  残す必要はあるとのこと。)

 − 印西市でも学校によって洋式化率に大きな
  差が生じています。
 
   木刈小  和式 49基 −洋式 12基
  小倉台小  和式 38基 −洋式 11基
   内野小 和式 21基 −洋式 46基
  西の原小 和式 34基 −洋式 11基
    原小 和式 46基 −洋式 16基
    原山小 和式 41基 −洋式  7基
 いには野小 和式 15基 −洋式 29基
  滝野小 和式 22基 −洋式 36基

 − 子どもを小学校に通わせるのに、トイレの
  練習をさせますという声も聞かれます。
  今は小学1年生に子ども達が上がるときの
  一つのハードルかもしれません。
 
  小一プロブレムという言葉もありますが、
  学校生活を子ども達にとって苦痛を取り除く
  ことのできる施策を進めるべきだと私は
  思います。
 
 
=== 印西クリーンセンターについて ===

* 印西地区環境整備事業組合を構成する
 栄町の野田町議の「つぶやき」です。
【皆様にご紹介したく、本人の許可をいただきました
 原文のまま、転載させていただきます。】 

 昨日隣市の新市長が栄町に来られたという。要件は
印西クリーンセンター建替えのスケジュールなどの件。
ご自分で用意し、発表した前市長の計画を白紙にする
予定であった。
 しかし、30日に印西市議会の全員協議会で表明した
ご自分の新計画の取り消しをした理由を伝えにきたという。
前市長のやり方を白紙撤回することを旗印にして4ヶ月前に
新市長に当選したが、白紙撤回というだけで、
対応策の発表がなく、出てきたと思ったら、直ぐさま自分の
出した計画を白紙撤回するという。
 なんというぶざまなやり方だろうか。そばに側近を
一人でも置いておくべきだ。その白紙撤回理由は、
その計画を作った職員が悪いといわんばかりに新聞記者に
吐露している。それが記事になった。白紙撤回は
やればよいというものでもない。事務方のせいにしたら、
自分の味方を削ることになる。印西クリーンセンターが
機能しなくなったら、影響は一部組合を構成する栄町にも
出てくる。
 日本一住みやすい市になったのだから、頑張って欲しい。
有権者にも期待されているのだから期待にそった行政運営を
してほしい。
栄町は日本一の市にはさまれた町だ。だからこそ日本一
住みやすい町にしなくてはならない。日本一住みやすい市の
影響で、住みにくくなっては困るのだ。
おーい何とかしてくれよ!!!!

 ・・・・ 私からはコメントできません。
      私も困っていますと伝えています。

  
=== 放射能/放射線対策について ===


<参考まで>
* 武田 邦彦 中部大学 教授 のブログより
   (所属: 総合工学研究所)

 食材汚染情報
   http://takedanet.com/2012/11/post_8506.html


ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → IDは * 部分を@に変えて、コメント欄に書けない
   内容は直接、お送りください。






『週刊ダイヤモンド』定期購読なら最大45%OFF!特典&全国送料無料




posted by ぐんじとしのり at 00:55| Comment(0) | 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする