(9月議会)に関する「議会報告」の原稿を
提出したので、皆様にご紹介したいと思います。
= 私が個人一般質問した内容をまとめました。
以下に記載します。
============
1.印西クリーンセンター移転問題の今後について
質問:ゴミ処理場の移転計画、中間処理施設の移転計画について
徹底的に情報公開できるか、市民に約束できるのか。
【回答/市長】勿論、条項公開は必要だと考えている。
できるだけそういう方向でがんばっていきたいと考えています。
2.「印西総合病院」の開院と印西市の今後について
質問:他自治体においては当該自治体内の病院に補助金による
施設補助を行っているが印西市はどのように考えているのか。
【回答/健康福祉部長】千葉県内の一部の自治体においては、
自治体内の病院に対し救急医療業務に関する運営費補助を
行っています。当市でも、市内で二次救急医療を実施する
場合について運営費補助を検討させていただきたい。
3.印西市における放射線/放射能対応について
質問:市民団体からの質問で「希望者に対して、健康調査は
実施すべき。放射能の不安を感じている市民がいる以上、
その不安の除去に協力すべき」と回答しているが、
具体的にどのような検査を考え、いつから行うのか
【回答/環境経済部長】当市では我孫子市の全身の
内部被ばく量検査助成事業を参考に、実施する場合の
検査方法、対象者の絞り込み、助成額の算定等を
現在すすめ、引き続き近隣自治体の動向も勘案し、
今後、実施の判断をしていきたい。
質問:昨年度、一昨年度と比較して、学校保健室にくる
子ども達は変動していないか。また、現在、保健室に
来る子ども達の来室理由はどのようなもので、一昨年前と
比較して大きく変わることはないか。
【回答/教育部長】一昨年度が23,200名,昨年度が
21,784名で,6%の減少となっております。
主な来室理由でずが、小学校では,打撲や擦り傷,
中学校では,頭痛となっております。現在のところ,
放射能の影響による事案等は,発生しておりませんが,
引き続き,子供たちの健康状態の把握につきましては,
十分配慮して参りたいと考えております。
4.印西市における子育て支援施策について
質問:保育園への入園選定方法は適正か
【回答/健康福祉部長】保育園の入園選定については、
原則として、印西市保育の実施に関する条例施行規則に基づき、
世帯員の労働状態、家庭環境等により、申込者に保育の
実施指数を付与した上で、公立及び私立保育園の園長による
入園判定会議の場で行っており、適正に選定しているものと
考えております。
5.ムクドリ対策と環境保全について
千葉ニュータウン中央駅北側および印西牧の原駅南側の樹木に
多数のムクドリがいて、庁内関係各部署に連絡をし、対処を
おこなっていただいているところです。
質問/発生の原因は市としてどのように考えているか。
【回答/環境経済部長】ムクドリは、群れをつくって
採食したり、ねぐらをとる習性があり、また明るく、
暖かいところを好みます。このことから、天敵に狙われにくく、
ヒートアイランド化で暖かい都市部をねぐらとして大群で
集まっているものと考えられ、糞や鳴き声等による被害が
全国で発生しております。
印西市は、周辺に餌となる昆虫や果実を捕ることができる
自然が残っており、オオタカやフクロウなどの天敵に
狙われにくいことから市街地に集まってきたものと考えられます。
(その他の質問)
*放射線・放射能対応について(健康管理・民間地除染・軽減策)
*印西市における子育て支援施策について(待機児童対策、送迎バス)
*印西市の商業施策と牧の原駅圏の将来について
(商業施設・郵便局・交通問題について)
・・・> 文字数が決まっているので、編集委員会で
削除・編集されると考えています。実際に発行されるのは
11/15の予定です。
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ IDは * 部分を@に変えて、コメント欄に書けない
内容は直接、お送りください。
Oisixでは当社センターから出荷する
青果物・乳製品・卵・鮮魚・精肉について、
放射線量の検査を行っております。
Oisixでは一般的な「一部サンプル抜き取り検査」ではなく、
青果物、乳製品、卵、鮮魚、精肉の対象アイテムについて
「全アイテム検査」を流通前に「毎日」行なっています。
□取り組みの詳しい内容はこちら http://www.oisix.com/sc/kensa