「印西総合病院」(緑生会)
10月31日には竣工し、12月の開院にむけての
作業を行っていくようです。
8月の中旬に200人働いていると言っていましたが、
9月に入れば、300人の方々が開院に向けて働いていくと
言っていたので、もう働いているのでしょう。
内装はまだまだですが、病院内部をご案内いただき、
今後についてをお聞きしました。
工事中の病院内部
工事中の診察室
<病院内の配置予定>
1F 総合受付 小児科、歯科
院内保育室・病後児保育室
緊急処置室 院内薬局
2F 耳鼻科、眼科、心療内科、内科、
整形外科、皮膚科、形成外科
外科、泌尿器科
小手術室(日帰りオペセンター)
内視鏡室
3F 産科、婦人科、産婦人科病棟
小手術室、手術室、分娩室
4F NICU、GCU、小児科病棟
5F 透析室、一般病棟
今後、東側に増築し、二次救急医療機関としての
対応を進めていくとのことでした。
工事中の病院内部から増築予定地を臨む
図面を拝見し、工事中の内部を見学させて
いただいただけですが、期待していきたい医療機関です。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
今回、私は、平成24年印西市議会第三回定例議会
(9月議会の)に向けて、印西市民が求めている二次
緊急医療に対して、印西市が緑生会とどのように
協力関係を構築していくかをきくために、以下の質問を
印西市に通告しています。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
(質問通告内容)
2.「印西総合病院」の開院と印西市の今後について
印西総合病院は、本年12月の開院に向かって、
工事が順調に進んでいると聞く。
(1) 二次救急医療体制がない印西市は、
印西総合病院に「二次救急医療機関」としての協力を
求めていくと考えるが当然だが、印西市は二次救急
医療体制の充実にどのような認識をもっているのか。
(2) 他自治体においては当該自治体内の病院に
対して、補助金による施設補助を行っているが
印西市は「印西総合病院」に対してどのように考えているのか。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
・・・ 今回の印西市議会第三回定例議会(9月議会)では
他項目として、以下のような内容の質問も行っています。
* 参考 ・・・> 私が通告した6つのテーマ
(質問時間 30分=答弁時間含まず。)
1.印西クリーンセンター移転問題の今後について
・・ http://togu.seesaa.net/archives/20120826-1.html
2.「印西総合病院」の開院と印西市の今後について
・・・ 本日分
3.印西市における放射線/放射能対応について
・・ http://togu.seesaa.net/archives/20120822-1.html
4.印西市における子育て支援施策について
・・・ http://togu.seesaa.net/archives/20120831-1.html
5.ムクドリ対策と環境保全について
・・ http://togu.seesaa.net/archives/20120823-1.html
6.印西市の商業施策と牧の原駅圏の将来について
・・ http://togu.seesaa.net/archives/20120824-1.html
== 放射能/放射線対策について ==
1.【印西市/広報いんざいより】
お待たせしました。遅れましたが、戸神台東街区(ぐるぐる)公園、
武西学園台街区公園の除染工事が今月行われます。
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1346311672299/files/pmag240901_05.pdf
2.【印西市/市民持ち込みによる食品・飲料の放射性物質検査の結果】
最新版が公開されています。検査結果(H24.8.16〜8.31)(85KB)(PDF文書)
= 放射性セシウム検出されていません。
詳細は・・・http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1339121559653/files/H2408below.pdf
3.【印西市/市が実施した印西市産農産物の放射性物質検査結果】(最新版)
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1322558714785/index.html
市では、簡易型放射性物質分析機器を導入し、検査を実施しています。
(放射性ヨウ素、セシウム検出されず。)
8/24−8/31検査分・・ 梨ほか 検査が行われています。
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ IDは * 部分を@に変えて、コメント欄に書けない
内容は直接、お送りください。
Oisixでは当社センターから出荷する
青果物・乳製品・卵・鮮魚・精肉について、
放射線量の検査を行っております。
Oisixでは一般的な「一部サンプル抜き取り検査」ではなく、
青果物、乳製品、卵、鮮魚、精肉の対象アイテムについて
「全アイテム検査」を流通前に「毎日」行なっています。
□取り組みの詳しい内容はこちら http://www.oisix.com/sc/kensa