2012年08月29日

第3回定例議会が始まります。

平成24年第3回定例議会(9月議会)が始まります。
 
 来月4日(火曜日)の開会に先立ち、今日は朝から
会派代表者会議、議会運営委員会が開催されました。
 
 私は会派代表者会議に出席し、議会運営委員会は
傍聴させていただきました。
 
 議会運営委員会で報告、討議された事項は
以下の通りです。(抜粋して記載します。)
   
(1)付議事件について
 条例の制定    1件
 条例の改正    6件
 補正予算     2件 ・・平成24年度
 決算の認定    6件
 同意       1件
 その他      3件
 合計       19件
 
(2)請願・陳情
 請願       2件
 陳情       4件

 24−6 印西クリーンセンターゴミ処理施設について
  住民と行政のコンセンサスをつくるため、
  公募による市民検討委員会の設置を求める請願

 24−7 印西市が、手賀沼終末処理場での汚染焼却灰
  の一時保管施設の建設に対して、「許可しない」ことを
  求める請願

  今回、私は24−6の紹介議員となっています。
 (詳細は明日、ご紹介します。)
 
(3)一般質問
  @ 会派代表質問 5人
  A 個人質問  12人 
     ・・・ぐんじとしのりは既にこのブログで
      ご紹介していますように、今回も最後です。
 
「ぐんじとしのり」は、9月10日(火曜日)午後2時30分頃から
(時間不確定)、30分間の個人質問に立ちます。(執行部の
回答時間は含みませんので、正確な開始時間は当日の進行しだいです。)
 議会事務局を通じて執行部に提出した今回の質問内容については
 後述します。

 * 傍聴を希望される方は、印西市役所5階にて諸手続きを行い、
 傍聴券の交付を受け、傍聴を行うことになります。(定員は36名)
 (また、インターネット議会中継を本年2月定例議会から
 行っています。詳細は、以下をご覧ください。
 録画中継は本会議が行われた後、概ね一週間以内に配信されます。)

 http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1195094404828/index.html
 (印西市役所のHPより、
   印西市議会⇒市議会からのお知らせで同画面になります。)

 * 参考 ・・・> 私が通告した6つのテーマ
  (質問時間 30分=答弁時間含まず。)
  
1.印西クリーンセンター移転問題の今後について
 ・・ http://togu.seesaa.net/archives/20120826-1.html

2.「印西総合病院」の開院と印西市の今後について 

3.印西市における放射線/放射能対応について
 ・・ http://togu.seesaa.net/archives/20120822-1.html

4.印西市における子育て支援施策について 

5.ムクドリ対策と環境保全について
 ・・ http://togu.seesaa.net/archives/20120823-1.html

6.印西市の商業施策と牧の原駅圏の将来について
 ・・ http://togu.seesaa.net/archives/20120824-1.html

 * 2、4については後日ご紹介します。

(4)定例会会期 9/4(火曜日)〜10/3(水曜日)

(5)平成23年度の決算審査特別委員会が会期中に開催されます。
 今回、私はこの決算委員会の委員となっています。
 (9/13(木曜日)〜18日(火曜日)3日間)


== 放射能/放射線対策について == 

(1)印西市/大気中放射線量簡易測定結果(最新)8/10-8/24
 大気中放射線量簡易測定場所 測定地点図と共に
公開されています。
 幼稚園、保育園(私立含む)、小・中学校、公園等の測定結果
 
以下URLにて詳細をご覧ください=>
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1307681493990/index.html
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1328511811492/index.html

(2)印西市/給食センター(最新版)
2学期の食材検査が始まってます。
検査日:8月28日、使用日9月4日他
一部食品(5品目)ですが・・ 食材の放射性物質検査結果
 ≪検査対象施設 : 印旛学校給食センター≫
http://inzai.ed.jp/kyusyoku/index.php?key=jozfmk0ai-131#_131
ヨウ素・セシウム検出されてません。

大根 北海道 /きゅうり 千葉県/ごぼう 千葉県
小松菜 東京都/もやし 千葉県

(3)印西市/公立保育園(給食食材=放射線測定結果)
 一部食品ですが・・
   きゅうり 千葉県産/玉葱 佐賀県産
   ミニトマト秋田県産/にら 茨城県産
   もやし 千葉県産

検査日:8月28日、使用日:8月29日(ヨウ素とセシウム)=5品目 検出せず。
以下、詳細をご覧ください。(高花、西の原、もとの保育園で使用)=>
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1325748891803/files/housyanoubuxtusitukensakextuka.pdf


 ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → IDは * 部分を@に変えて、コメント欄に書けない
   内容は直接、お送りください。
 









posted by ぐんじとしのり at 01:56| Comment(0) | 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする