2012年07月26日

東京は巨大な・・

 今日(7/25)も全国過半数で真夏日を記録したと
いいます。
 先週は涼しかったですね。しかし、今日も厳しい
暑さでこの厳しい暑さは8月上旬まで続く見通しで、
気象庁は、小まめに水分を取るなどの熱中症対策を
呼び掛けているようです。
 
* 印西市HPより
「熱中症を予防しましょう」

熱中症を正しく理解し、予防に努めましょう。
 ↓ 6月26日の記事です。

http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1340596510435/index.html

 東京で汗を流しながら、歩いていたら、ふと
頭をよぎった言葉。。。
 
「東京は巨大なサウナだ。もう来たくない。」
 
 10年位前の7月の初旬に英国から紅茶のメーカーが
市場調査に来たいというので、アテンドしたときに
一人の若いマーケット担当のマネージャーが言って
いた言葉。

「もっと暑くなるんだよ。」
「もう(英国に)帰りたい・・・」

(その年は7月の初旬から猛烈な暑さで、確かに
 異常気象だなと思った覚えがある。)

 二人で会社に戻って、アイスティを飲みながら
そんな話をしたことが思い出された。
 
 ロンドン五輪の開幕は明後日(金曜日)。
ロンドン五輪とタイアップしたCMが増えてきたので、
思い出したのでしょうか。

 日本オリンピック委員会HP
     http://www.joc.or.jp/
 
 ・・・ そうそう、もう来たくないと言った彼は
  翌年以降は来なくなり、私とほぼ同じ時期に
  彼は英国の紅茶会社を去り、私も退職しました。

== 研修に行ってきます。==
 
 昨日のブログにも記載しましたが、27日(金)〜29日(日)
まで印西市を離れます。28-29日と大津市にいますが、
27日(金)には、以下に行ってきます。
 
 * 愛知県西尾市  http://www.city.nishio.aichi.jp/

視察研修テーマ
 「アーティストバンク」設立経緯及び今後の展望について

視察に至った経緯等 
  今般、印西市ではメタルアートミュージアムを個人より
寄贈され、市営の美術館として管理・運営することと
 なったため、先進地である西尾市の事例を参考したいと
 思っています。
 
  具体的には、上位計画である「西尾市文化振興プラン」に
 おける位置づけ、アーティストの登録・活動状況等について
 確認し、理解を深め、本市の文化振興政策に活かしたいと
 考えています。
 
 * 参考 ぐんじとしのりブログ(6/29)
    「タダであげます。」
  
   http://togu.seesaa.net/archives/20120629-1.html


== 放射能/放射線対策について == 

☆ 先日、展示会でパンフレットをもらってきました。
  131,250 円 (税込)だそうです。
  参考までに・・・。効果はわかりませんが。

 放射性物質が除去できる
      「高性能空気清浄機」

http://www.wac-shop.com/shop/item_detail?category_id=231862&item_id=764492


☆ 放射線が目で見える…夏休みの自由研究に

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120725-00000047-rbb-sci

オキドキサイエンスは、放射線を可視化するオキドキ
実験キット「霧箱」を8月1日(水)に発売する。

 霧箱は、過飽和状態のアルコール蒸気の中を、
放射線(アルファ線)が通過する際、その飛跡に沿って
液滴が凝結して見えるという原理の装置。通常、目で
見ることができない放射線を、身近な道具と材料で
観察することができるとして、広く知られている。

 同キットでは、霧箱制作に必要な道具と放射線源が
セットになっており、夏休みの自由研究向けのキットと
して発売するものであり、ラップとドライアイスがあれば
家庭で放射線の飛跡が観察できる。

 対象は小学校高学年以上。科学部や実験教室のテーマにも
適しているという。

 ・・・ ヨウ素とセシウムの放射性元素はβ崩壊しますので
 ベータ線が出ます。

 ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → IDは * 部分を@に変えて、コメント欄に書けない
   内容は直接、お送りください。

posted by ぐんじとしのり at 01:20| 遠い過去、近い過去 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする